ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

プロフィール

名前Leo de la IGLESIA
年齢19歳
身長167cm
誕生日8月2日
血液型O型
CV土岐隼一

人物像

アメリカの男子フィギュアスケート選手。メキシコ系アメリカ人。

友達思いで、同年代のジ・グァンホンとは仲が良い。SNSでの発信力が高い。

好きな曲を好きなように滑りたいという思いから振付は自分で行い、優れた表現力を持つ。

エンターテイメント精神に溢れ、自身も演技を楽しむ。

SPは4回転を入れない構成ながら難易度は高く、5コンポーネンツすべてで高評価を受ける。

グランプリシリーズは地元アメリカ大会で優勝するも中国大会では振るわず、ファイナル進出を逃した。

使用楽曲

ショートプログラムフリープログラム
”Still Alive"ヘンデル:オンブラ・マイ・フ

関連タグ

ユーリ!!!onICE

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • YOIマフィアパロ

    【YOIマフィアパロ】Ciel bleu...02

    YOIマフィアパロ2話目 今回は19歳組
  • 一番大事なのは

    一番大事なのは(23 ‐⑰)

    公式第3話まで+αからの疑問に、自分なりの解答をかなり肉付けして書いてます。 沼が深すぎるのがいけないわね(笑)!と見逃していただけたらありがたいですm(_ _)m。 言語表記は、英語「」。 オタベック関連についてとJJ、レオの高校事情捏造。 公式様第10話で皆と一緒のディナーを囲んでいることからオタベックにはハラルが適用されず、まだいろいろな制約も無さげなので、カザフ人に多いイスラム教徒ではなく、無宗教としました。また、カザフスタンには従軍義務が18‐20才であるそうで、では従軍してない理由と何でも食べられる理由を考えて、“オタベックはイスラム教徒ではなく、またワールドで台乗りしたためにオリンピック出場を念頭に従軍はしなくて済んでいるもしくはそれに変わるものを何かしている”と考えました。 あと、あったはずのJJとレオのプロムパーティ。モテたでしょうね~(^ω^)! 恋人が高校からの付き合いっぽくないのといないことから、“出られなかった”ということで。 カザフスタンの部族があることまでは調べられましたが、詳細は不明。取り寄せた資料が来てるらしいけど、取りに行く暇がないっ!なので、見切り発車で昔ながらの末子総取りで行くことにしました。末っ子が親の面倒を見るために、中央アジアの遊牧民族では末子総取りだと大昔に読んだ記憶が。 間違ってたら、ごめんなさい。 あと、普通は妊娠期間はそんなに長くはないです。胎盤が機能低下するために期日を過ぎたら早めに出すようにすると聞いてます。それも聞き覚えです、すみません((T_T))。 続きますm(_ _)m。
  • 一番大事なのは

    一番大事なのは(23 ‐⑬)

    公式第3話まで+αからの疑問に、自分なりの解答をかなり肉付けして書いてます。 沼が深すぎるのがいけないわね(笑)!と見逃していただけたらありがたいですm(_ _)m。 言語表記は英語「」。記憶の中の言葉は『』で英語。 JJとその周りの人々と捏造状況。 捏造JJ妹による、JJが兄であるということ。 親の七光りにはかなり苦労させられてるでしょうし、JJのビッグマウスには理由があるかと(後でJJ以外の誰かに語らせます)。 元オリンピック金メダリストだもんねぇ。期待は半端ないと思います。そして、その恩恵に預かろうとして群がる人々もいるはず、と。 で。 親だけでなく、兄も有名人だから、更に苦労する妹。この話ではジュニアワールド二連覇中の捏造妹ちゃんですが、JJよりも弟妹の方が大変だろうと。 そして、解答というか考察をば。 イザベラちゃんがどうしてJJを盲目的に近い位に「信じてる」と口にするのか。最初は違ったと思います。元ガールズでも無さそうだし。この話の捏造過去では最初は辛辣なことを言ってたイザベラちゃんがどうして公式第10話のようなことになったのか? それはまた後できっちり書かせてもらいたいと思ってます。 そして! ようやく出せたよ! 疑惑の人、オタベックくん! 公式様第1話とエンディングだけのイメージでは“少し抜けてるけど、でも根本はしっかりとした意思の強い人で、目的のためには結構何でもやっちゃう人”だと思ってました。 でも、いきなりの“友達になるのか? ならないのか?”……あれはなぁ(^ω^;)。がっつり疑問で疑惑の人になりました。 続きますm(_ _)m。
    12,388文字pixiv小説作品
  • 【ユーリ!!!】大鷲の跳躍【JJ+レオ】

    JJとレオ君が友達だったらいいなあ、第2弾。 ジュニア時代。 JJがスランプに陥ったときに、レオ君にだけ相談したりしたら素敵じゃん?的なお話です。
  • 一番大事なのは

    一番大事なのは(21 ‐⑥)

    公式第3話+αからの疑問に、自分なりの解答をかなり肉付けして書いてます。 沼が深すぎるのがいけないわね(笑)!と見逃していただけたらありがたいですm(_ _)m。 言語表記は英語「 」、ロシア語「【 】」、フランス語「{ }」。 レオくんの捏造事情とまだ出てきてないグァンホンくんの捏造事情。 フィギュアスケートをやる以上、レオくんにはお金があると思います。でもって、ハリウッドのセレブパーティに行きたいグァンホンくんの家庭の事情もそれなり以上にお金持ちではないか、と。 そして、ヨゼフ・カルピーシェクコーチから見たヴィクトルと勝生さん評の捏造。 ヴィクトルも悪いが、勝生も悪い。二人とも今GPF終わったら一体どうする気だ?とハラハラしていた良識的な指導者からの見解ということで。 あと、後々のための布石を少し。 昨夜はリアルでのワールドをハラハラしながら視てましたが、フリーでガタガタになるとこの点数か………ノーミスで滑りきるってやっぱり難しいし、オリンピックイヤーでいつもより忙しく、また休息も取れないために大変なんだなぁ、と思いました。 でもそんななかで3枠ずつ獲るってすごいっ! また、今期のと公式様を繰り返し視ながら、秋を待ちたいと思います。 捏造話はまだまだ続きますm(_ _)m。 いつも目を通していただき、ありがとうございます("⌒∇⌒")!
  • 一番大事なのは

    一番大事なのは(21 ‐⑮)

    公式第3話まで+αからの疑問に、自分なりの解答をかなり肉付けして書いてます。 沼が深すぎるのがいけないわね(笑)!と見逃していただけたらありがたいですm(_ _)m。 言語表記は英語「 」。機械越しの声も英語『 』。 アメリカのレオくんの話の片付けの開始……だけども、全部片付くのはかなり先になります。まずは布石から。レオ母の名前も捏造‐いろいろ調べたけど女の人は結婚後も名字変わらず、夫の名字を名乗りたい時には自分の名字+デ+夫の名字、なのだそうで。夫の名字がデ・ラ・イグレシアならデが2つ続くのか? スペイン語はよく知らない(コモエスタウステ?とアディオス!とグラシアス!しか知らない)ので、とりあえず基本に準拠で。詳しい方もしいらっしゃったら、是非教えてくださいm(_ _)m。 それと一緒にカナダのゴタゴタの片付けも開始。こっちも長い……かな? (これは勝生さんに関わってきますので、まぁゆっくりと。一人きりで生きてきて、一人で滑っていく覚悟の人を、ずっと好きでいてアピールしてるのに!っていうのを書きたいなぁ、と。だって、勝生さん、結構愛されてるし。ファンも多いよね? 垂れ幕や演技後のプレゼント投げ入れ、スッゴいし! そのうち、ファンでい続けた人の話も書きたいです!) どんどん長くなる………とりあえず、まずは年末のカウントダウンを目指します! 続きますm(_ _)m。
    10,655文字pixiv小説作品
  • 氷のホラーナイト3

    前回はDAYSホラーでしたが、今回は久しぶりのYOIでホラーです! っていうか、私はもうホラーネタしか書けないような気がしてならないです。いい加減ホラー以外のネタを書いてみたい………ただ、その想像力が出てこない。マジか。 というわけで今回のラインナップはー? ・グァンホン君の不思議なお守り でお送りします。 闇芝居終わっちゃってちょっと寂しいです、あれ好きだったのに………一期からずっと見てます。おじさーーーーーん!!!
  • 一番大事なのは

    一番大事なのは(23‐(26))

    公式第3話まで+αからの疑問に、自分なりの解答をかなり肉付けして書いてます。 沼が深すぎるのがいけないわね(笑)!と見逃していただけたらありがたいですm(_ _)m。 言語表記は英語「」、機械を通した声は日本語『〈 〉』。 スケーターの辞める辞めない問題を妄想で考えてみた ‐南くんとオタベック編。 勝生さんはずっと最後のシーズンと思って滑っていましたが、他の人はどこで思うのかと。 まだ二人とも若いので、そんなには実感的ではないでしょうが。 資料読みが進まないっ((T_T))! とろいですが、毎日ちまちま書いてます 続きますm(_ _)m。
  • YOIマフィアパロ

    【YOIマフィアパロ】Ciel bleu...06

    YOIマフィアパロ6話目 今回は勇利とレオくんとグァンホン キャラ紹介的な話は今回でおしまいです
    11,534文字pixiv小説作品
  • 一番大事なのは

    一番大事なのは(23 ‐⑪)

    公式第3話まで+αからの疑問に、自分なりの解答をかなり肉付けして書いてます。 沼が深すぎるのがいけないわね(笑)!と見逃していただけたらありがたいですm(_ _)m。 言語表記は、日本語「〈 〉」、英語「 」。 解答をひとつ……というか、解答にもなってませんが。 公式様第6話での北京にてピチット君が勝生さんたちを火鍋屋で見つけられた件について。 他の外国よりちょっとだけ中国については知ってるとの自負ありです。でも、北京の街中には外国人向けのレストランはかなりの数があり、その中から偶然に一緒になるって、ほとんどあり得ないし難しいと思います。ヴィクトルがインタビュー中から「火鍋食べに行こうよ~!」と散々言ってますが、それでも店舗の特定は難しいかと。 ということで、ピチットくんには元々勝生さんレーダーが備わっていて、それは北京の火鍋屋だけじゃなく、常時あることだったということで、ファイナルアンサー! あと、この捏造話の根幹になる、“誰かを大事に想うこと、愛するとは?”を少しずつ(はっきり書くと恥ずかしいな、これって!)。 タネ蒔きなので、そのうちいろんな人のいろんな想いと愛がちらほら出てきます。それが最終的にヴィクトルに繋がるはず………なのですが、先はまだまだ長いです。まだ1/1だし。ヴィクトルのは年末のGPF辺りになる予定なのですが、あとどれだけかかるんだか((T_T))。 毎日チマチマ書いてます。 楽しいです("⌒∇⌒")!また、円盤見てて、疑問見つけたし(^ω^;)! お付き合いいただき、本当にありがとうございます。 続きますm(_ _)m。 [追記]JJの妹の書き方を捏造名で統一します。愛称で呼ぶのは身内と仲良しだけ、で、レオくんが呼び捨てにしてるからです。 すみませんm(_ _)m。前の方も雰囲気を見て、修正するかどうか考えます。(2018.05.24pm21:22)
    12,626文字pixiv小説作品
  • 一番大事なのは

    一番大事なのは(21 ‐⑩)

    公式第3話まで+αからの疑問に、自分なりの解答をかなり肉付けして書いてます。 沼が深すぎるのがいけないわね(笑)!と見逃していただけたらありがたいですm(_ _)m。 言語表記はロシア語「【 】」、英語「 」。 ユーリが感じていた違和感と大人の見解。 ヴィクトルにはたくさんの“何故”がありました。マスコミだけでなく普通なら聞くよね?的なことですが、勝生さんは聞いてないと私は思ってます。だから、ヴィクトルコーチのことを聞かれても、あんまり答えなかったのでは?と。公式様第3話で諸岡アナが「〈突然のコーチ業への転身、〉」と表していましたが、マスコミも困ったらだろうな、と。ヤコフコーチは「【しばらく休みたいそうだ。】」としか言ってないし、本人はコメントどころか正式な記者会見もしてないだろ?! 普通ならやると思うぞ、記者会見! 3月の世界大会で来季へのコメント求められて、何て答えたんだ? ヴィクトル・ニキフォロフー! あと、勝生さんが5年も長谷津に帰ってこなかった理由の捏造。 あのですね、この交通がきちんと整備されたご時世で、日本国内の移動=紀伊から長谷津に帰るならそんなに大変ではないと思うんです。それを一回も帰っていない、この事実。帰省のお金が勿体無いとでも思ったのか? この話は第3話終了時点で考えたものがベースなので、この話の勝生さんは紀伊学院大学在学と卒業については裏ルートで、にしました(これは後で詳しく書きます)。 帰りたくても帰れなかった。でも西郡くんと優子さん、三つ子には会っていた……うーむ、と。(これの捏造説明は2で済み)。 あとレオ君の話。 甘えたのお坊っちゃん気質ががっつり感じられるレオ君。お兄ちゃんキャラというより、一人っ子な感じ=マイペースが過ぎるし、自分のことばっかりだし。 愛されて育っている様子がしっかり出てますよね~。 ということで、続きますm(_ _)m。
  • あいうえおss

    僕たちのあいうえお7

    五十音順のお題にそった短いお話のまとめ、第七弾まで来ました! 前作までお読みくださった方々、ありがとうございます。評価、ブックマークはとても励みになっています。 最後まで書けたら自分用に本にしたいなと思っている今日この頃です。 このシリーズは主に勇利とヴィクトルのお話です。二人の関係性は恋人未満~勇ヴィク前提で、今回はいつもよりCP要素を増量しています。 話ごとに視点が異なり、勇利とヴィクトル以外が語り手になることが多々あります。時間軸もばらばらで、特に明記していない場合もあります。自由に受け取ってくださればとおもいます。 捏造ばっかりなので苦手な人は注意! 今回の構成は以下の通り。 P.1→勇ヴィク P.2→光虹とレオの友達の話 P.3→勇利とユーリ、ロシア大会後 P.4→クリスピーノ兄妹 P.5→勇ヴィク お題は各ページ冒頭に記載しています。
    11,379文字pixiv小説作品
  • 【ユーリ!!!】大嫌いで大好き【JJ+レオ】

    12話以降の設定で、レオくんとJJの友情を再構築してみました。前回2本の小説とは設定が異なりますのでご注意ください。
  • 一番大事なのは

    一番大事なのは(27 ‐⑬)

    公式第3話まで+αからの疑問に、自分なりの解答をかなり肉付けして書いてます。 沼が深すぎるのがいけないわね(笑)!と見逃していただけたらありがたいですm(_ _)m。 言語表記は英語「」。 サンクトペテルブルクの朝とNYの夜=会話ばっかりで、何故かカナダの事情とオタベックの回。 で、疑問と捏造解答。 五年前のサンクトペテルブルクのヤコフ・フェルツマンのサマーキャンプに参加したオタベックさんですが、実力ないのにロシアのサマーキャンプに参加できるの? ジュニアまでは無名の選手(公式様11話でクリスピーノ兄妹の会話から)だったなら、ジュニア一年目はもっと酷い状況で、サマーキャンプに参加する資格も実力も無かったのでは? この話ではロシアではノービス、ジュニア、シニアとコーチはくっきり分けています。ヤコフもジュニアのコーチしてたのはユリオだけが特例で。 ということで、オタベックのサマーキャンプ参加は誰かのオマケ扱いだったということで、ファイナルアンサー! オタベックのコーチとのやりとりがいまいち他の選手と違って薄い気がしてるので、こんな風になりました。 GPFでの滑走妨害は後でネタばらしを。 サッカーではよくニュースでやってましたよね、昔。困ったものです。フェアプレー大事! 手荷物検査に時間かかるのは辛いですが、致し方無いですね~。 ということで、続きますm(_ _)m。
    11,281文字pixiv小説作品
  • ぼくはくま

    1/7、グァンホンお誕生日おめでとう! くまのぬいぐるみとレオくんとグァンホンのお話。
  • 一番大事なのは

    一番大事なのは(23 ‐⑯)

    公式第3話まで+αからの疑問に、自分なりの解答をかなり肉付けして書いてます。 沼が深すぎるのがいけないわね(笑)!と見逃していただけたらありがたいですm(_ _)m。 言語表記は英語「 」。 オタベくんはエンディングだけの時はこんなイメージな人でした、少しズレた感じの人たらし兄さん。 疑問と解答としては、公式様の第10話でのJJのオタベックを食事に誘うシーン。勝生さんは無視だったのに、オタベックは誘うんだ、ジュニア時代は無名だったのに。ワールドで台乗りしたから?と考えましたが、それよりもオタベック自身が武者修行にカナダも入れていたので。でも第11話でアランコーチが戻ってくるオタベックを睨む目が怖かったので、いろいろ考えて、こんな感じに。アランコーチの捏造秘密に関係してきますが、それのぼんやり解答はまた次に。 ということで、私なりの解答は、“オタベックはカナダ武者修行時代にJJとは既知の仲であり、それにアランコーチは絡んでいない”で、ファイナルアンサー! 円盤見返してたら、第12話ではオタベックの年齢が19になってましたが、10話のヴィクトルの発言と11話のテロップの18才を採用してるので、12話のテロップは見なかったことに! 大会期間中に誕生日だったっけ? と昨日焦りまくりでした((T_T))。できるだけ公式様に沿いたいですが、これだけ別ものになると、どこがだよ?!ですよね………(^ω^;)。 あとJJガールズは母体はかなり前からあった、と。親のファンクラブだったものの一部がシフトしただけとしました。 カナダの本とカザフスタンの本を読みました(使う箇所だけ)。やっぱり社会科苦手……池上さんって凄いんだなぁ!と( ω-、)。 資料読みながらのアップなので、今まで以上にトロいですが、毎日チマチマ書いてます。好きなだけ書いているので、全然進みませんが。 いつも目を通していただき、ありがとうございます("⌒∇⌒")。 続きますm(_ _)m。
  • 一番大事なのは

    一番大事なのは(21 ‐⑦)

    公式第3話まで+αからの疑問に、自分なりの解答をかなり肉付けして書いてます。 沼が深すぎるのがいけないわね(笑)!と見逃していただけたらありがたいですm(_ _)m。 言語表記は英語「」。機械を通した声も英語『 』。 レオくんの続き。 ようやくここまで来ました("⌒∇⌒")! 続きます。
  • 一番大事なのは

    一番大事なのは(21 ‐⑪)

    公式第3話まで+αからの疑問に、自分なりの解答をかなり肉付けして書いてます。 沼が深すぎるのがいけないわね(笑)!と見逃していただけたらありがたいですm(_ _)m。 言語表記は英語「 」、ロシア語「【 】」。 場所がコロコロ変わりますが同時進行。 NYでのレオ君の家庭の事情と、カナダの騒動、その対応に追われるロシアサンクトペテルブルク居残り組とNY監視チームとカナダのオタワ見守り隊のバタバタの始まり。 JJのフィアンセのイザベラちゃんが初出ですが、この子も気になることが多数あります………そのための布石ですが、ちょっと(かなり?)ひどいことになるかも((T_T))。 しばらくはこんな感じが続きます。いつも以上に読みにくくて、すみませんm(_ _)m。 続きます。
  • ヒスメ学園!スケート部!!!

    ヒスメ学園広報が伝える、仲睦まじき二人

    学パロオタユリを自給自足! 同じ学校、同じ部活、同じ寮で展開するオタユリ!!最高!!という妄想から 「ヒスメ学園!スケート部!!!」シリーズを見切り発車。 中国大会勢とオタユリの絡みが書けて泣いています。
  • 一番大事なのは

    一番大事なのは(21 ‐⑤)

    公式第3話まで+αからの疑問に、自分なりの解答をかなり肉付けして書いてます。 沼が深すぎるのがいけないわね(笑)!と見逃していただけたらありがたいですm(_ _)m。 言語表記は、英語「 」、日本語「〈 〉」。 かーなーりー捏造のレオくんの事情(と考察)。 この人がどうしてフィギュアスケートをやりはじめたのか、何故4回転を取り入れる努力もしてないのか。フィギュアスケートを続けてる原動力は何なのか?を考えていました。だって音楽が好きなら楽器をやったり、音楽そのものをやればいい。あの感じだとヒップホップダンスは上手そうだし、そっちじゃダメなの? なんでフィギュアスケートにこだわるの?と。ジュニア辺りからやってればクリスとはかまなくても、勝生さんとは多少なりとも縁はあったかな?と(この話では勝生さんは、昔の名前で17才までジュニアに出てます。ということは、レオくんは13才。ギリギリ交流してるかどうか。でも勝生さんは知らなくても、レオくんの方は知っててもおかしくない状況でしょう、と)。 ちなみに“地味だよね”発言は、後で回収する予定です。 でも、独自路線を行くレオくんですが、第6話視てると、レオくんは誰にも競べられない場所にいたい。同じなら、自分がどうにかしてマウント取りたくてたまらない感じがプンプンとしました(^ω^;)。第7話で失敗してへたれてるのを見て、強い女性が回りにいるタイプ?とも思いましたが。 続きます。
    10,017文字pixiv小説作品

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

レオ・デ・ラ・イグレシア
4
編集履歴
レオ・デ・ラ・イグレシア
4
編集履歴