概要
主に軍事目的で使用するために大型化させたフィクション上のレーザー兵器を示す。気体レーザーの方が単色性、指向性に優れており、最近ではこちらが主流となっている。
レーザーは空中では威力が落ちやすいイメージが定着しているが、現実においては中赤外線を主に利用しているためにこの問題に関してはほぼ解決の見込みが立っている上に、最近では超短波レーザーを用いた更に減衰しない技術がほぼ確定となった。
ちなみに古いアニメやゲームなどの表現で誤解されやすいが、レーザーは光速であるため軌道が非常に見えづらく回避が困難である。ただし、照射時間、センサー別、可視光か不可視光か波長によってもこれは異なってくる。防御手段としては照準を阻害するフレア、チャフ、ECM等を使用しつつ、可能であればスモーク、艦艇であれば水を滝状に噴霧できるウォーターカーテンを併用する事が有効な策である。
また、本表記では「砲」がついているが、これに関して現時点では各兵器メーカーとも定義しておらず、単純にレーザーと記載されているものが殆どなので、呼称には注意した方がいい。