ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

概要

Miitopiaに登場する怪物の一種で、変形型ロボット。

中には小型で変形機構のない個体も存在する。

大型のロボットはほとんどがボスであり、ロックオン機能を搭載している。

また、大型ロボット達は共通してロックオンレーザー後に充電モードに移行し、通常攻撃しかしてこなくなる。

種類

ロボ◯◯

ストーリー中で初めて遭遇するロボット。ストーリー中で初めてロックオン攻撃を行ってきて、ここでまもりのふりかけが解禁される。

ロックオン攻撃にさえ気を付ければ倒せるボスなので、落ち着いて対処しよう。

また、盗賊はある技を用いることでふりかけや安全地帯なしで回避することが可能。(これは他のボスのロックオン技にもいえることだが。)

クリア後に強化版がクエストボスとして出現することもある。


古代のロボット

クエスト限定で登場するロボット。唯一雑魚敵として登場する大型ロボット。(ボスとしての登場もある)ロックオン攻撃は健在で体力も多いため雑魚敵の中でもトップクラスに強い。苔が生えているのに通常版より強いのは何故なのだろうか。


最終兵器

ネオンシティ二番街のボス、電算キングが召喚するロボット。ネオンシティボスと同様に全身が黒い。

ロックオン攻撃や電算キングとのダブル攻撃が強力だが、この頃にはパーティも強化されているのであまり苦戦はしない。また、恐怖の塔でも登場するが連戦のためここでまもりのふりかけを使い切ると、後々辛くなるので厄介。ちなみにボス扱いされているので状態異常や即死技は効かない。


古びたロボット

主に雲の国に登場する雑魚敵。大型ロボットの充電モードに酷似しており、一回り小さい。通常攻撃しかしてこない。


新型ロボット

主にネオンシティに登場する雑魚敵。古びたロボットの強化版。通常攻撃しかしてこない。


余談

Miitopiaではモンスターにもレベルが裏で設定されており、古代のロボットのレベル51全モンスターの中でトップクラス。そりゃ強いわけだ。だが、クエストボスとして出てくる時はレベル46何故か下がっているのにステータスはこちらのほうが高いという事態になっている。どういうことなの…


関連タグ

Miitopia

関連記事

親記事

Miitopia みーとぴあ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 50

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました