2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

ロードレース

ろーどれーす

舗装路で行われるレースのこと。主に陸上競技(駅伝やマラソンなど)、オートバイ、自転車競技でこの言葉が使われる。この記事では自転車競技におけるロードレースについて説明する。
目次[非表示]

概要

自転車競技におけるロードレースは、主に舗装路を長距離走り、着順や所要時間を争う競技である。

一口にロードレースと言っても、1日のみの「ワンデーレース」や、数日間をかけて行う「ステージレース」などがあり、そのほかにも様々な要素が多く、奥の深いスポーツであると言える。
距離は最も長いものだと1日で300kmを走るレースもある。

ちなみに、ヨーロッパをはじめとした諸外国では、サッカーなどに並んで人気のあるスポーツである。

グランツールの存在

ロードレースの中でも特に有名なレースが、「ジロ・デ・イタリア」「ツール・ド・フランス」「ブエルタ・ア・エスパーニャ」の3つで、この3つのレースを合わせて「グランツール」という。
日本でも「ツール・ド・フランス」は一度は耳にしたことがある人のほうが多いと思われるくらい知名度は高い。また、「ブエルタ・ア・エスパーニャ」は「茄子 アンダルシアの夏」の舞台となったレースである。

クラシックレース

ワンデーレースの中でも、長い歴史を持ち、高い格式を持つレースを「クラシック」という。
クラシックのレースは特徴的なコースプロフィールを持ったものが多く、クラシックの中に勝ちたいレースがある、という選手も少なくない。
特に「ミラノ~サンレモ」「パリ~ルーベ」「ジロ・ディ・ロンバルディア」などのレースはクラシックの中でもとりわけ歴史が古く、記念碑的な意味合いを込めて「モニュメント」と呼ばれる。

国内におけるロードレース

残念ながら日本においてはあまり人気のあるスポーツではないことは確かだ。しかし、J SPORTSでは多くのロードレースが放送されており、コアなロードレースファンも少なくない。更に、ここ最近はロードレースで用いられる自転車(ロードバイク)を使ったヒルクライムロングライド等のイベントが増えており、自転車ブームと相まってじわじわと人気が高まってきている。
また、国際規模の大会もいくつか開催されており、その中でも毎年秋に宇都宮で行われる「ジャパンカップ」は海外から出場する選手も多く人気がある。

pixivにおけるロードレース

主には実在する選手や大会をモチーフにしたイラストが多いものの、何かしらの作品とロードレースを掛け合わせたイラストも多く見受けられる。

小ネタ

テレビでロードレースを見ていると、選手が突然パンツを降ろしてオチンチンを出すところが映ることがある。知っている人間は慣れっこだが、初めて見た人はびっくりするだろう。

実は、長時間にわたるロードレースでは、競技中に小用を足すことが必要不可欠となっている。
男子選手の場合、余裕のある局面であればバイクを一旦停めて道端で立ちションをするのだが、余裕がないときは自転車に乗ったまま、片手で器用にオチンチンを出して放尿するのである。
テレビの中継映像は基本的にこうした放尿シーンを避けるようにしているが、全員を避けきることは難しいので、一部の選手のオチンチンがモロに放映されてしまうことは珍しくない。男子選手は覚悟しておかなければいけないハプニングのひとつなのだ。

もちろん、女子選手の場合はいろんな意味でそういうわけにはいかないので、レースの距離・時間が男子に比べて短く設定されており、途中で用を足さなくて済むようになっている。

2021年に開催された東京オリンピックでも、男子選手らがレース中に立ちションする様子がテレビで放映され、一部で話題となった(幸い、オチンチンが映り込むハプニングは起こらなかったようである)。

関連タグ

自転車 ロードバイク 競輪

関連記事

親記事

自転車競技 じてんしゃきょうぎ

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 162637

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました