ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

愛知県一宮市にある東海北陸自動車道IC。番号は1

東海北陸自動車道方面のみ利用可能で名神方面は利用できない。

元々、地域活性化IC目的で有り、一宮ICの渋滞緩和の為に設置された。

当ICから南は名古屋高速16号一宮線が名古屋市内へ向かうドライバーと三重県(名二環が全線開通した関係)へ向かうドライバーが合流する事による交通集中に対処する為、一宮西港道路の計画がある。

又、稲沢北と名乗っているが、稲沢市の市境まで割と距離がある。

当IC~美濃関JCTまで名古屋近郊の大都市近郊区間となる。

隣のIC/JCT・SA/PA

一宮稲沢北IC(1)一宮JCT(25-1)※~一宮西IC(1-1)~尾西IC(2)~一宮木曽川IC(3)

※当ICから一宮JCTを直接利用する事は不可能(東海北陸自動車道方面のみ利用可能)。

関連項目

NEXCO中日本

蟹江IC:当ICを南下すると到達する東名阪自動車道のIC。

富谷IC:構造が似ている仙台北部道路のJCT。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

一宮稲沢北IC
0
編集履歴
一宮稲沢北IC
0
編集履歴