pixivのタグ
七福神を題材にした「おそ松さん」の二次創作に見られるタグ。普通の〈七福神〉タグがついていることもある。公式デザイン・非公式デザインの双方を含む。
関連ネタ等
「おそ松さん」公式サイトの「お正松」
アニメの公式サイトでは、2016年のお正月の間「あけましておめでとうござい松」と書かれた宝船の絵が展示されていた。
- おそ松→大黒天(小槌や袋を持つ)
- カラ松→毘沙門天(鎧兜)
- チョロ松→福禄寿(頭が長く禿げた老人で杖を持つ)
- 一松→寿老人(帽子をかぶった老人で杖を持つ)
- 十四松→布袋(お腹の出た姿で団扇を持つ)
- トド松→恵比寿(鯛や釣り竿を持つ)
- トト子→弁財天(紅一点で琵琶を持つ)
「おそ松さんのへそくりウォーズ」
ゲーム「おそ松さんのへそくりウォーズ」にて、2017年1月1日に「七福神」シリーズのガチャが追加された(参考:公式Twitter)。
pixivではこちらのデザインを元にした絵が多い。
また、アトラクションの「七福聖澤船」(外観は七福神の聖澤庄之助兄弟が乗った建物)で見られるショートストーリーでは、お正月に六つ子たちがイヤミから神社のバイトを持ちかけられてこの七福神の恰好をした。
余談
原作者の赤塚不二夫氏による七福神モチーフの絵の看板がある(参考:上野経済新聞「下谷エリアで「七福神めぐり」-天才バカボンのキャラが七福神姿に」2010/01/04 )。「おそ松くん」の絵ではないが、毘沙門天に扮したイヤミも混じっている。