不運を奪うライダーガレア
ふうんをうばうらいだーがれあ
峠が俺を呼んでるぜ……
通常版については不運を奪う天使ガレアを参照。
学園には相方のマールと共に入学。
学園には愛車のバイクに乗って通学している(バイクを見たゲオルグが特に強く咎めないあたり、バイク通学は禁止ではないようだ)。
思い出イベントでは、魔物に襲われていたとある犬を助けた際に愛車が壊れてしまい、さらにバイクの原動力となる「ルーンプラグ」がなくなるという不幸に見舞われてしまうが……
友情覚醒後の名前は
「幸運と風になる者 ガレア・アリスイ」
茶熊学園第二期イベント「私立茶熊学園2016〜文化祭、出没注意!〜」開催中に実装されたカズノコ組(前半)ガチャから登場した。
レア度はそのままに、職業がランサーからドラゴンライダーに変更された。
バイクに乗っているがドラゴンライダーである(船乗りやドラゴン型の機械など、前例は既にあったが)。
S1「クレイジー・クラッシュ」のドレイン効果に加え、オートスキル効果によりHPが90%を下回るとリジェネ効果が強制発動するので、生存能力が非常に高い。
この他、オートスキル構成がクリティカル時のダメージを激増させるものとなっている上、S2「スキール・ヴォーテックス」はクリティカルヒットが確実に発生するというトンデモ効果を持っている。これらを合わせれば高難易度のクエストに現れる敵の体力を一撃でゴッソリ削れるだけでなく、突属性の攻撃に耐性を持つ敵にもある程度のゴリ押しが効くので、火力面においても非常に優秀。
攻防共に優れたキャラとなったガレアだが、アクションスキルの挙動そのものは通常版同様クセがあり扱いにくい。
どちらのスキルも敵を自動で追尾する性能だが、近年ではプレイヤーが直接移動操作できるスキルが増えてきているため、こういったスキルに使いにくさを感じてしまうかもしれない。また、ターゲットできるものであれば何にでも突っ込むという衝突事故も起こりやすい為、周囲の状況に気を付けつつ敵を確実に倒していきたい。
安全運転を心がけた冒険を楽しみましょう。
モチーフ武器
名前 | 攻撃 | 防御 | 会心 | 追加効果 | 属性効果 | オートスキル |
---|---|---|---|---|---|---|
ベルセ・シカトリス | 36→81 | 7→17 | 30→68 | ー | 雷属性+3 | 撃破3体毎にSP10%回復 |
ヴィテス・アトゥー | 46→104 | 10→23 | 39→88 | ー | 雷属性+4 | 〃 |
フォルス・パルトネール | 57→127 | 12→28 | 47→106 | ー | 雷属性+5 | 敵撃破3体毎にSP10%回復、敵5体撃破毎にHP10%回復 |
真・フォルス・パルトネール | 58→131 | 13→29 | 49→110 | ー | 雷属性+6 | 敵撃破3体毎にSP10%回復、敵5体撃破毎にHP10%回復、会心ダメージ+30% |
・別バージョンについてはこちら