ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
俺は今から怒るぜ
31
俺は今から怒るぜとはポケモンBW2のライバルが言うセリフである。

オレは いまから 怒るぜッ!!


概要

ポケットモンスターブラック2・ホワイト2におけるライバルの発言。

よりによって発売前にライバルが公開された際はゲーム中の画面としてこのセリフを言い放つ場面が公開されており、何故かこれから激怒することを堂々と宣言してしまっている点や、怒る(いかる)という日常会話どころか荒事でもなかなか使わない絶妙な言い回しから、発売前にもかかわらずネタキャラ臭を漂わせる大きな原因となっていた。

ある意味BW2ライバルを象徴する台詞とも言える。


実際のゲーム中でもプラズマ団との戦闘で度々(=1回や2回では済まないくらい)この台詞を言う。

無論、悪の手先を前に味方サイドが怒りを露わにするシーンはある意味テンプレではあるのだが、このセリフの場合上述の事情からなんとも言えない絶妙な雰囲気が漂ってしまっている。

というか、「いまから」と言っておきながらこのセリフを発するころには大体すでにキレている


一方、プロモーションアニメでは、プラズマ団に主人公らと包囲されている時に上記の台詞を発しており、

「言っておく、オレは今から怒るぜ

といった具合で静かな怒りを湛えながら呟くように告げており、その後も激昂することなく冷静に戦闘を進めるなど、本編とはかなり異なる印象を受けるシーンに仕上がっている。

この映像を見て「そういう雰囲気のセリフだったのか」と既にネタキャラとしての評価を確立しつつあったライバルへの認識を改めたプレイヤーも多かった。

もっとも、本編における同じ場面では相変わらず上記の通りの有様だったが


関連タグ

ポケモンBW2 ヒュウ(トレーナー)

オレは いまから 怒るぜッ!!


概要

ポケットモンスターブラック2・ホワイト2におけるライバルの発言。

よりによって発売前にライバルが公開された際はゲーム中の画面としてこのセリフを言い放つ場面が公開されており、何故かこれから激怒することを堂々と宣言してしまっている点や、怒る(いかる)という日常会話どころか荒事でもなかなか使わない絶妙な言い回しから、発売前にもかかわらずネタキャラ臭を漂わせる大きな原因となっていた。

ある意味BW2ライバルを象徴する台詞とも言える。


実際のゲーム中でもプラズマ団との戦闘で度々(=1回や2回では済まないくらい)この台詞を言う。

無論、悪の手先を前に味方サイドが怒りを露わにするシーンはある意味テンプレではあるのだが、このセリフの場合上述の事情からなんとも言えない絶妙な雰囲気が漂ってしまっている。

というか、「いまから」と言っておきながらこのセリフを発するころには大体すでにキレている


一方、プロモーションアニメでは、プラズマ団に主人公らと包囲されている時に上記の台詞を発しており、

「言っておく、オレは今から怒るぜ

といった具合で静かな怒りを湛えながら呟くように告げており、その後も激昂することなく冷静に戦闘を進めるなど、本編とはかなり異なる印象を受けるシーンに仕上がっている。

この映像を見て「そういう雰囲気のセリフだったのか」と既にネタキャラとしての評価を確立しつつあったライバルへの認識を改めたプレイヤーも多かった。

もっとも、本編における同じ場面では相変わらず上記の通りの有様だったが


コメント

コメントはまだありません

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

おすすめ記事

無料で読めるpixivノベル人気作品

  1. ヒロインに婚約者を取られるみたいなので、悪役令息(ヤンデレキャラ)を狙います

    読む▶︎
  2. あの日助けた幼い兄妹が、怒濤の勢いで恩返ししてきます

    読む▶︎
  3. 悪女(と誤解される私)が腹黒王太子様の愛され妃になりそうです!?

    読む▶︎

pixivision

カテゴリー