概要
八戸港に進出した企業への物資輸送を目的に青森県が直営で1966年に開設した青森県営専用線が前身である。その後1970年に地方鉄道免許取得と共に日本国有鉄道が出資する第三セクター「臨海鉄道」方式に組織改組して八戸臨海鉄道が発足した。
関連項目
JR貨物・青い森鉄道 - 一部業務を八戸臨海鉄道が受託している。
2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。
詳細はちのへりんかいてつどう
0/3000
編集可能な部分に問題がある場合について
記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。
報告を送信しました