公由沙喜子
4
きみよしさきこ
公由沙喜子とは「ひぐらしのなく頃に令」に登場するキャラクターである。
「ひぐらしのなく頃に令」に登場するキャラクター。
公由喜作と公由沙都子(旧姓は北条、喜作と結婚し公由姓になった)との間に生まれた一人娘。
沙都子が切り盛りしている土産物屋「えがお屋」で母とともに看板娘をやっている。(沙都子は人妻のため看板娘と言っていいのか怪しい所だが、こっちはちゃんとした娘)。
一人称は「私」。
お客に愛想を振りまく時や、人に媚びたい時は沙都子のような馬鹿丁寧な「沙都子語」を話す。
普段はいい加減で適当で投げやりな性格。
母親の沙都子を敬愛しており、希比呂曰く「沙喜子のお母さん愛はリンゴ一万個分」
前原圭太郎、竜宮希比呂、園崎魄姫とは良好な関係。魄姫に変なことを仕込んで圭太郎をからかうなどイタズラ好きである(その後しっかり希比呂にレナパンされた)。
ポラリスのことは超がつくほどの大嫌いであり、ポラリスに接触しようとする圭太郎を最初は制止しに動くなどかなり積極的な否定派。
圭太郎の気持ちを汲んで静観するに止まっていたが、鬼熾し編・星渡し編共に鬼隠しの間接的被害者となっており、そのことが原因で惨劇への決定的な引き金を引いてしまう。
しかし、解決編である色尊し編では母である沙都子が子供の頃に両親(沙喜子にとっては祖父母)がダム工事の推進派であったことが原因で村八分に遭ったこと、自分がやっていることが母を傷付けた者たちと変わらないことを知り、自分の行動を後悔しポラリスへの考えを改めている。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る子供の言葉は最強で最凶~梨花と沙都子と可愛い沙喜子~
フォロワーさんとの話で沙喜子に梨花ちゃん要素を感じたのがきっかけで、ひぐらし令の梨花と沙都子と沙喜子で少し妄想したくなりました。本編が平和なうちに・・・。 梨花ちゃんは沙都子のことを一番大切に想っていますが、その沙都子の幸せを見守りたいという感じの設定です。喜作のことも沙都子を幸せにしてるという面で認めている。あと沙喜子のことも姪っ子のように可愛がってる。 沙都子が幸せそうな家庭を築いてくれているのは純粋に嬉しいです。それに、沙都子の中では恋愛感情ではなくても梨花が特別なのは変わらないと思っています。 令では沙都子のいいこいいことか、沙喜子の猫被りの使い分けの強かさに梨花ちゃん要素を感じるのでそれだけでご飯3杯は余裕です。沙喜子の成長過程で梨花の影響も結構大きそうってね(・∀・)ニヤニヤ 妄想準拠。設定解釈違いご了承ください。 家での口癖や会話を子供が外で言うのは止められませんで・・・怖いですね 笑2,518文字pixiv小説作品