概要
603年に聖徳太子(厩戸皇子/豊聡耳皇子)が制定したとされる制度。605年から648年まで継続する。
日本で初めての冠位・位階であり、この制定により人材登用の道が開かれることになった。
役人の位を12種つくり、冠の色によって位を区別している。それまでは家柄で決まっていた位を、個人の能力に応じて与えるようにした。冠位は一身限りで世襲されない。
七色十三階冠の施行により廃止される。
冠位一覧
名称は儒教がもとになっている。
最高の徳目「徳」に、仁、礼、信、義、智の五常の道を加えて十二している。
1 | 大徳 | 紫 |
2 | 小徳 | 紫 |
3 | 大仁 | 青 |
4 | 小仁 | 青 |
5 | 大礼 | 赤 |
6 | 小礼 | 赤 |
7 | 大信 | 黄 |
8 | 小信 | 黄 |
9 | 大義 | 白 |
10 | 小義 | 白 |
11 | 大智 | 黒 |
12 | 小智 | 黒 |