冷酒とは、酒の飲み方の一つである。
概説
酒(特に日本酒)を冷やして飲むこと。
「冷や酒」という言葉もあるがこちらは常温で飲む場合を指す熱燗の対義語であり、冷酒といえば常温以下に酒を冷やして飲むことを意味する。
日本酒をはじめ、醸造酒は基本的に常温かそれ以下で楽しむのが通例であり、冷やす加減で名称も変わる。
名称 | 温度 |
---|---|
涼冷え | 15℃(冷水に晒して少し冷たくした程度) |
花冷え | 10℃(はっきり冷えていると判るくらい) |
雪冷え | 5℃(キンキンに冷やした状態) |
霙(みぞれ)酒 | 0℃(酒の水分が凍ってしまうほど) |
焼酎など、アルコール度数の高い酒は氷を入れてロックで飲む機会が多い。
日本酒でも昨今ではロックで飲むことを視野に入れた商品が開発されている。
濁り酒や生酒など、糖度の高い酒はロックで飲むと雑味が抑えられて美味しいといわれる。
関連イラスト
関連タグ
熱燗(対義語)