ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

ドラゴンクエストⅪ』に登場するパーティーメンバー、ベロニカセーニャの姉妹コンビに用いられるタグ。二人の故郷である聖地ラムダでは『双賢の姉妹』の通り名で呼ばれているが、ファンを主体とするSNS上ではラムダ姉妹と称されることも少なくない。

強気で竹を割ったようなお姉さん気質のベロニカと、比較的ゆるふわおっとり天然系のセーニャという、姉妹でありながら互いに対照的な性格を持つ組み合わせ。

ネタバレ

ゲームを未プレイ・未クリアの方は閲覧にご注意

『双賢』とはつまり古の賢者セニカの生まれ変わりである双子姉妹ベロニカセーニャの事を指し示すことが作中で明らかになる。

正反対の気質でありながら、ふたりでひとつの存在であり、セニカの能力を共有し分かち合っている。名前もまた、セニカの名を分けたものである。

作中では、片割れ失い残された者が力を受け継ぐという形で、彼女は名実ともに完全な「賢者」となった。

メタ的に考察すると、過去のドラゴンクエストシリーズ(特に『ドラゴンクエストⅢ』)において、賢者という職業が魔法使いと僧侶の能力を併せ持っていた点が元ネタであり、本作はそれをストーリー・キャラ設定において組み込んだものと思われる。

余談

  • ドラゴンクエスト どこでもモンスターパレード』ではベロニカとセーニャの特性名がこれになっている。
  • 一部媒体ではホメロスがセーニャのことを「双賢の妹君」と呼んでいる。(ただしベロニカのことは呼び捨てである)
  • 幼少期は現在とは逆にベロニカがヘアバンドを付けてセーニャがブレスレットを身に着けている。これはボイスドラマ「愛のこもれび」によると、お互いに交換したものらしい。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る
  • 自慢の姉と可愛い妹

    #第1回ラムダ姉妹版ワンドロ・ワンライ お題:スイーツ 上記ログです。 女子会を書いてみたかったので、スイーツを囲んだ女の子メンバーと、ベロニカとセーニャにとって少し特別なスイーツのお話。 ラムダ姉妹にはいつまでも仲良くしていてほしいです。
  • おそろい

    ※真EDネタバレあり 崩壊後の世界が真ED後の世界に集約され、記憶が混在する設定です。 崩壊世界ED後のセーニャがベロニカと再会できたらいいなという願いから書いてみました。 設定は「遠い世界の夢」(主カミュ)シリーズと共通で、若干繋がっています。
  • 聖賢を成す

    第20回ラムダ姉妹版ワンドロ・ワンライ お題「双賢の姉妹」に向けて書いたものです。CP要素は特にありません。
  • ゲーム二次創作

    お姉様を託され託して

    「わたしとお姉様は芽吹く時も散る時もずっと一緒です」 固い絆で結ばれた双賢の姉妹の物語… 【余談】 ドラクエ大大大好きです!ネタバレを含みます…ドラクエに登場する兄姉弟妹の中でも双賢の姉妹は最高!!!だがしかし、一緒にいるだけが姉妹じゃないと思うんですよね… 私が勝手に命名している覚セーニャ(覚醒セーニャ)(=異変後のショートカットセーニャ)の聖女のドレス姿が好きすぎてヤバイっ!!!誰か共感求む!まぁ、セーニャは何を着ても可愛いんですけどもっ♪
  • セーニャとメガザル

    ※時わた後のネタバレを含みます! セーニャがメガザルを覚えた時に、「なんちゅう呪文覚えてんだよぉぉそんなん使ったら皆悲しむよぉぉ」と思ったのを思い出して書いたお話です。 メガザルを使うのか、使わないのか。 皆の役に立つのなら、お姉さまを守れるのなら使うことも厭わないセーニャと、それを止めたい周りのお話です。
  • いちばんの魔法

    ラムダ姉妹版ワンライさま(お題「魔法」)に参加した際のものです。
  • 双葉

    物語開始前の旅立ちの時をイメージした、ベロニカとセーニャ。 11Sの発売が楽しみですね。 もちろんやります。

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

双賢の姉妹
9
編集履歴
双賢の姉妹
9
編集履歴