〈概要〉
→「サスペンダー」「サスペンダーパンツ」「吊りスカート」も参照してほしい。
吊りズボンは、吊りスカートと同様、幼稚園や小学校の制服に使われることが多い。
特に、幼稚園の制服での採用例が多くみられるようだ。ただし、吊りスカートが中学校や高校の制服に使われる例が稀にみられるのに対し、吊りズボンが中学校や高校の制服に使われる例はみられないようだ。
その一方で、ファッション性の高い大人向けの吊りズボンもある。これは、デニムパンツやハーフパンツにサスペンダーを付けたもので、「サスペンダーパンツ」といっている。むしろ、この呼び名のほうが相応しいようだ。
これらは、サスペンダーの長さを自由に変えられるうえ、着脱可能な胸当てのついた「オーバーオール」のようなものもあるという。