同じように感じて賛成であること。「ぼくも同感だ」
三省堂国語辞典第八版より。
タグとしての「同感」
Pixiv内に投稿されたイラストの内容やキャプションが、閲覧者にとっても共感できるものに多く付けられる。
ネタ絵に用いられる事も多い。
ほぼ、投稿者がこのタグを付けることはまず無い。
あくまで閲覧者の主観的なもので、タグの有無は閲覧者次第と大きく偏る。
したがって、多くの人々が同じ感覚を持つものほどこのタグの付けられる確率は上がるが、その反響があまりに大きいと「激しく同意」のように意味の強さが大きいタグへと変わってしまう。
その分、表記揺れも激しい。