喧嘩番長3
けんかばんちょうすりー
スパイク(現:スパイク・チュンソフト)より2008年11月27日に発売されたPlayStation Portable用アクションアドベンチャーゲーム。
正式タイトル『喧嘩番長3 全国制覇』。
喧嘩番長シリーズ1作目の田中ヤスオや2作目の武田トモヤなど、登場されていた人物は全て一新されている。ただし千葉良夫のみ情報屋として前作に続き登場する。
前二作の主題歌に使用された嶋大輔の『男の勲章』に代わり、本作の主題歌にはTHE BLUE HEARTSの『TRAIN-TRAIN』が使用されている。
京都をモデルにした架空の街・郷都を舞台に、集結した全国の番長たちと戦う流れとなる。
「男気」「メンチビーム」「啖呵合戦」といった基本的なシステムは前二作を継承している。なお、バイクなどの乗り物には乗れなくなり、フィールドは『喧嘩番長2 フルスロットル』のようなシームレスではなく1作目『喧嘩番長』と同じくマップ分けされたものとなっている。イベントシーンはハードの都合でフルボイスではなくなった。
今作は前作までのように決まったストーリーを進めるのではなく、七日間と言う限られた期間をプレイヤーの思う通りに過ごす、自由度の高い構成となっている。
坂本タカシ(名前と学校名と出身地はニューゲーム時のみ変更可)
声 - 鬼塚真吾
18歳・羅針高校3年、同校番長。
本作の主人公。名前はデフォルトであり変更可能。
前作同様、髪型や服装もプレイヤーの好みで変更が可能。
沢北洋平
声 - 清水俊太郎
18歳・羅針高校3年、タカシの親友でクラスメイト。ムードメーカーでありトラブルメーカー。
藤沢真菜美
声 - 亀田留美
18歳・羅針高校3年、タカシのクラスメイトで本作のヒロインの一人。タカシに惚れている。
近藤亜矢
声 - 北口千絵
17歳・郷都の「池田高校」に通う女子高生だが授業はバックれるが多い。あだ名はアーヤ。ヒロインの一人。
琴音
声 - 野村美甫
17歳・神七軒で修行中の舞妓(作中では『舞虎』と表記される)。学校には通っていない。本名は春日野鈴音。ヒロインの一人。
千葉良夫
声 - 三宅一聖
極東戦国時代や極東連合と東関狂走連合の抗争にも関わっていたシリーズお馴染みの情報屋。タカシが宿泊する旅館のロビーにいる。