概要
射命丸文のスペルカード。
Hardは風神「天狗颪」、Lunaticは塞符「天上天下の照國」に変わる。
- 塞符
塞の神(さえのかみ)。道祖神と同一視される道の安全を確保する神。
天狗の原型とされるサルタヒコも、天孫降臨で道案内したことから、塞の神として祀られている。
- 山神(さんじん,やまつみ)
サルタヒコは山の神とされたりもする。ニニギの妻コノハナサクヤヒメの父親オオヤマツミは山の神。
- 渡御(とぎょ)
神が御輿等に乗って巡幸すること。
各神社の祭祀における巡幸は神幸祭といい、その際の渡御行列ではサルタヒコ(に仮装した人物)が先導することが多い。諏訪湖で冬に氷が盛り上がり道になる現象のほうは「御神渡」(おみわたり)。