概要
有機化学の分野のひとつで、生物が産生する物質(天然物と呼ばれる)について研究する学問。
主に天然物の単離、構造決定、合成を扱う。通常は直接生物が産生する物質のみを扱い、石炭や石油のような鉱物的な要素を持つ有機化合物については天然物化学ではあまり扱わない。
古くはアスピリン(柳の枝)、割と最近のものだとオセルタミビル【タミフル】(八角)からそれぞれ合成されたものが今日も使われていて、決して昔のものではなく今日も使われている医薬品に深く関わっている。そもそも世界で初めて合成された医薬品のアスピリンが製品化してから125年(2024年現在)しか経ってない。