ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

カードとしての能力

光/闇/自然文明 (9)

クリーチャー:エンジェル・コマンド/デーモン・コマンド/ロスト・クルセイダー 12000

T・ブレイカー

このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、自分の山札の上から5枚を見る。その中から、コスト7以下の光のクリーチャー、水のクリーチャー、闇のクリーチャー、火のクリーチャー、自然のクリーチャーをそれぞれ1体ずつ選び、バトルゾーンに出してもよい。その後、残りを好きな順序で山札の一番下に置く。


概要

DMBD-01「クロニクル・レガシー・デッキ アルカディアス鎮魂歌」で登場したロスト・クルセイダー。


場に出たときに各文明のコスト7以下のクリーチャーを山札から踏み倒し効果を持っており、邪帝類五龍目 ドミティウスと同じ踏み倒しの能力とパワー、コストを持っている。この踏み倒し能力の文明を選択する順番はテキスト通りの光、水、闇、火、自然となっている。この踏み倒し効果は任意のため、終末の時計 ザ・クロックなどの出すと自分が不都合な特定の文明のクリーチャーだけを出さないことが可能な他、捲ったカードが多色カードの場合には捲ったカードの持つ文明一つだけ選び、選んだ文明以外の選択の枠を取らないようになっている。具体的には、鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス4枚とトップ・オブ・ロマネスク1枚が捲れた場合、キリュー・ジルヴェスをそれぞれ「闇のクリーチャー」「火のクリーチャー」「自然のクリーチャー」としてみなせば、最大三体までキリュー・ジルヴェスを踏み倒せるが、最後のキリュー・ジルヴェスは水もしくは光文明が付与されてない限り踏み倒せないようになっている。ロマネスクも「光のクリーチャー」としてみなせば踏み倒せるが、「火のクリーチャー」もしくは「自然のクリーチャー」としてみなした場合には踏み倒せない。


主に7以下のクリーチャーで固めてアルカクラウンで踏み倒す専用コンボデッキでの活躍が見込める。また、その能力の関係上、マナブーストの自然文明を中心とした多色デッキが多い。能力の関係上ドミティウスのデッキと似たデッキなりやすいが、ドミティウスと比べてドラゴンサポートを受けれない代わりに多色サポート受けやすくなっている点で差別化をしていきたい。また、光のデーモン・コマンドなのでクリスティ・ゲートにも対応しており、7コス以下もそこそこいるため、このクリーチャー踏み倒し効果でさらなる展開を見込める。欠点として9コスの重さと相手の踏み倒しメタクリーチャーが上げられる。


背景ストーリーでは、聖鎧亜王家の崩壊まで陥れた元凶。闇道化の姿で王家の居城に訪れ、五色の曲芸を持って王と王妃の正気を失わせ、支配し、操り、無差別な攻撃を始め、遂には王と王子は相討ちさせたが、愛する夫と息子の死を前にして王妃は正気を取り戻した。この時に天罪堕将アルカクラウンとしての正体を明かし、立ち向かってきた王妃を逆に追い詰めたが、王の死を知ったロマネスクをはじめとしたかつての好敵手たちが救援に駆け付け、彼らの力を借りた王妃の前に撃破された。また、アルカクラウンと同弾収録のボルバルザーク・エクスのフレーバーテキストによると王家崩壊は、覚醒編末期の最凶の覚醒者デビル・ディアボロス Z撃破からエピソード1のハンター誕生までに起きた出来事とのこと。


フレーバーテキストで登場していた闇道化マルバスの正体としてカード化されたものだが、聖鎧亜王家等がアルカクラウン=闇道化マルバスと認識しているため、マルバスを騙った別人かマルバス本人が変貌した姿なのかは現時点では不明。


開発主任K(カワサキ氏)によるとアルカクラウンはアンノウン及びアンノウンの一味と明言されたが、闇道化マルバス本人かどうかはわからないとのこと。また、デュエチューブでもアルカクラウンがアンノウンとされているが、マルバスを騙った別人かマルバス本人かは不明とのこと。ただ、同動画内でマルバス本人が何らかの形で次元送りとなり、アンノウン及びアルカクラウン化した説が紹介されている。


関連カードが何枚かあるがアルカクラウン名義ではなく、マルバス名義が多い。また、闇文明持ちで踏み倒し能力を持っていることが多い。


関連タグ

デュエル・マスターズ

エンジェル・コマンド デーモン・コマンド ロスト・クルセイダー

鎧道接続キング・マルバディアス(聖鎧亜キング・アルカディアスとのディスペクター化)

関連記事

親記事

ロスト・クルセイダー ろすとくるせいだー

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました