概要
バベル裁判所に登場する斎藤勝利が運転する乗用車の人身事故により宮本自身の関係者である女性2人を失ってしまい、斎藤に対して怒りと憎悪を抱くようになってしまった。その後は、ヤケ酒とあれた生活を送る羽目になってしまった。
モデル
2018年2月18日に東京港区で発生した78歳男性の事故の被害者A又は被害者Bである可能性がある。
被害者Aがメディアに話したことと意見陳述で述べたこと
「主人は、事故当日は退院間近でした。子供は中学生と小学生の2人います。警視庁によればアクセルとブレーキの踏み間違えだったと聞いています。今後の進展を待ちます。」
「謝罪の言葉を聞きたかったのですが、法廷での発言で胸が抉られました。2度と傷付けない生き方をしてほしいです。」
被害者Bがメディアに話したことと意見陳述で述べたこと
「早朝に大地震が起きたかのような音が鳴りました。音が鳴った後に何も起きないと不思議に感じ、外に出たら店舗に車両が突っ込んでいました。事故後に被告の代理人弁護士から『後日、保険会社から連絡させます。』という電話が来ました。これを聞いて『保険会社が、どうのこうのじゃなくて死者が1人いるんだから花を手向けにも来れないのですか!?』と怒り狂いました。」
「店舗が全壊したのに本人は一度も顔を見せません。」
「被害者の感情をどう思っているのか?」
「過失が無いとか、自分のことしか頭にない。執行猶予ではダメ」
犯罪被害者の実態
犯罪被害者は誹謗中傷を受けることが問題視されている。だが、宮本をモデルとした事故の被害者のモデルとした被害者A,被害者Bについては文春オンライン以外、殆ど報道されていないので誹謗中傷を受けることが全く無い。
仮にメディアで大々的に報道されていたら、被害者Aについては子供が学校で「お前の母親は、保険金で豪遊していているようだな。」,「億単位の保険金が手に入ってる家庭で羨ましいな。」等のいじめを受け、被害者Bについては「保険金で店のリニューアルが出来て羨ましいぜ。」,「豪遊経営者!!」等の脅迫電話がかかってきたり脅迫状が届けられていたであろう。
その他
また、この被害者の事故をモデルとしたものについては東京地裁から最高裁まで全く話題に上がっていないので被害者A,Bは誹謗中傷こそ受けないのは幸いだが、今も葛藤を抱いているだろう。