ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

思想犯

しそうはん

思想犯とは、国家体制に相反する思想に基づく犯罪や、その犯人のこと。またヨルシカの楽曲の一つであり、3rdフルアルバム『盗作』の収録曲。
目次 [非表示]

思想犯というテーマは、ジョージ・オーウェルの小説「1984」からの盗用である。そして盗用であると公言したこの瞬間、盗用はオマージュに姿を変える。盗用とオマージュの境界線は曖昧に在るようで、実は何処にも存在しない。逆もまた然りである。オマージュは全て盗用になり得る危うさを持つ。


この楽曲の詩は尾崎放哉の俳句と、その晩年をオマージュしている。

それは、きっと盗用とも言える。


曖昧さ回避

  1. 国家体制に相反する思想に基づく犯罪。また、その犯人。(政治犯(Wikipedia)を参照)
  2. ヨルシカの楽曲の一つ(本項では主にこちらを解説)

概要

  • 作詞作曲・編曲:n-buna
  • 歌:suis

ヨルシカの楽曲の一つであり、3rdフルアルバム『盗作』の収録曲。2020年6月24日にユニバーサルJより先行配信された。また同日にYouTubeの公式チャンネルにてミュージックビデオが公開された。英訳タイトルは『Thoughtcrime』となる。


ミュージックビデオ

MVスタッフ
映像監督Rabbit MACHINE
アニメーションNo.1Ø / KONATSURUKA / Yurisa Ueda(SWEAT) / suiko

関連イラスト

「また明日。」ヨルシカ『思想犯』

Test Arts12Thoughtcrime


関連タグ

ヨルシカ n-buna 盗作(ヨルシカ)


外部リンク

関連記事

親記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 9647

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました