概要
東方Projectに登場するキャラクターのカラーデザインにまつわるタグであり、pixivでは企画として立案されたものと一般的に用いられるものの二種類がある。
本記事では企画と一般的な用法の両者について記述する。
企画として
塔橋氏によって立案された企画で、東方Projectに登場するキャラクターを、同作品の別のキャラクターのカラーリングで描く、というものである。このとき、カラーリングの交換は服装だけでなく髪色なども対象となる。
ただしカラーリングの交換が主たるコンセプトであるため、基本デザイン(例えば衣装そのものや帽子、アクセサリーなどの小物)の交換は企画趣旨には含まれない。
企画のさらに詳細な部分については次掲載の企画イメージ及びキャプションを参照。
企画イメージ
一般的なタグとして
上記の企画とほぼ同種のデザインコンセプトを示すタグとしても「東方色交換」のタグは用いられている。
ただしこちらはデザインの変更をある程度含む作品でも、キャラクター間のカラーリングの交換というコンセプトで描かれた作品に広義に用いられている。
特徴としては、2015年にtwitterで行われた「#一番目にリプきたキャラを二番目にリプきたキャラの色で塗る」というハッシュタグイベントに応じたイラスト作品がpixivでも発表されており、同現在時点ではこのイベントによる作品も多く見られる。
関連イラスト
- 企画によるもの
- 一般的なタグの用法によるもの