ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴
センシティブな作品

概要

愛媛県松山市湊町5丁目にある伊予鉄道で、同社の本社が近接する。

1888年10月28日に松山駅として開業し、1927年3月1日に「市」を加えた現在の駅名に改めた。

地元ではJR四国松山駅と区別する為、市駅と呼ばれ、道路標識にもその表記が見られるなど広く用いられている。

松山市の実質的な中心駅であり、当駅の駅ビルに入居している百貨店である伊予鉄高島屋を始め、周辺にはオフィス街や繁華街が広がる。

尚、隣接する伊予鉄道松山市内線松山市駅前停留場についてもここで述べる。

駅構造

郊外線

単式・島式の複合2面3線の地上駅。番号はIY10

高浜線と横河原線は直通運転している。

乗り場路線方面備考
1横河原線久米梅本横河原方面
2高浜線衣山三津高浜・(松山観光港)方面
3郡中線余戸松前郡中港方面

市内線

番号は01

乗り場路線方面備考
北側降車専用
南側1号線環状/JR松山駅前・木屋町方面
2号線環状/大街道・鉄砲町方面
3号線道後温泉方面

関連タグ

伊予鉄道 松山駅 愛媛県内の駅一覧

大泉洋(俳優):母方の曽祖父が大正時代に当駅の駅長として勤務していた。

コメント

コメントが未記入です

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

松山市駅
0
編集履歴
松山市駅
0
編集履歴