柳田国男
0
やなぎたくにお
「柳田國男」の表記揺れ
「柳田國男」のページをご覧ください。
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- 社会科学研究会活動報告
社会科学研究会活動報告
このたび南方熊楠顕彰館様の特別展「物語のなかの南方熊楠~小説・マンガ・映画・音楽~」にて、当作がパネル展示される運びとなりました。 開催は2020年7月14日(火)~8月16日(日)となります。お近くまでお立ち寄りの際には是非とも足をお運びください。 Twitterにて一時話題になりました「日本の初期民俗学者とそれを取り巻く人々を、美少女化してみたらどうなるか」というのが、とてもツボに入ったので、一気に書いてみました。それぞれのキャラクターの名前は、梁木那緒(やなぎ・くにお)、隈楠ミーナ(くまぐす・みーな)、栂丈京(つがたけ・みやこ)、井上えみり(いのうえ・えみり)となっております。元ネタはタグでご判断いただきますよう、お願いいたします。8,921文字pixiv小説作品 - 社会科学研究会活動報告
社会科学研究会第三次活動報告
早速、ネタに詰まりつつあります。 / 「草創期の日本民俗学にゆかりのあった人々が女子高生だったら」という体で書いている小説です。 / 柳田国男:梁木那緒 南方熊楠:ミーナ隈楠 宮武外骨:栂丈京 井上円了:井上えみり8,047文字pixiv小説作品 - 社会科学研究会活動報告
社会科学研究会第二次活動報告
思いつきながらキャラクターも作ったことですので、飽きるまではぽつぽつ書いてみたいと思います。ちなみにテーマは「日本の黎明期民俗学に関係があった人々の美少女化したキャラクターが怪異に出会うけど特に解決とかしたりするでもない」です。テーマ?9,882文字pixiv小説作品 - 社会科学研究会活動報告
社会科学研究会第四次活動報告
日本の民俗学黎明期にかかわりがあった人々を少女化して、舞台を現代に移した日常系小説です。日常系? 今回は柳田国男の少女化した梁木那緒と、宮武外骨がベースになっている栂丈京だけのストーリーとなっています。 元の柳田と外骨は水と油といいますか、火の如き柳田に外骨が油をそそぐといいますか、ほとんど接点がない割に柳田がほとんど一方的に外骨を嫌っているという関係です。けれども、この二人、方法論的にはすごく似たものがあるように思うのですねえ。4,490文字pixiv小説作品