※はたらく細胞に登場する樹状細胞は、誘導先タグを推奨の事。→樹状細胞(はたらく細胞)
概要
樹状細胞は、抗原提示細胞として機能する免疫細胞の一種であり、皮膚組織をはじめとして鼻腔や肺、胃、腸管など、外界に触れる器官に存在している。(表皮の樹状細胞は特にランゲルハンス細胞と呼ばれる。)その名前の通り、木の枝のような突起を持っているのが特徴。
体内あるいは体の表面で異物を発見すると、それを自分の中に取りこみ、特徴を覚えたあとはリンパ節まで移動して、自分の覚えた異物の特徴を伝える抗原提示の機能を持つ。
病原体の抗原提示についてはマクロファージと同じだが、樹状細胞はリンパ節に存在しているまだ一度も抗原に出会ったことのないT細胞(ナイーブT細胞)へと抗原を提示し、同時にT細胞にサイトカインというたんぱく質を放出、ナイーブT細胞を活性化させるという、独自の働きを持つ。