ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次 [非表示]

説明編集

元は「矢倉」と書いて、武器庫のことだった。

その武器庫が発射台や物見のために高く組み上げられていたことから、城門や城壁に建てられた高楼や、材木を組んで作った塔を意味するようになった。

城郭建築の櫓は古くは仮設の建造物と言う意味合いが強かったが、近世になって平屋や二層型の櫓が建てられるようになった。天守閣も櫓を大きくしただけのものに過ぎず、武家諸法度で築城に制限がかかってからは櫓を天守閣代わりにする藩もあった。

材木を組んで作った櫓には、火事現場を視認したり半鐘を鳴らしたりする火の見櫓、大相撲で太鼓を打つための太鼓櫓、盆踊りなどの時に仮設する祭り櫓などがある。



関連イラスト編集

宵待 善光寺仁王門湖畔の集落

🌕うさぎさんの盆踊り🐰初夏の空にそびえる雪女の城


関連タグ編集

建築物   城郭 天守閣

関連記事

親記事

建築物 けんちくぶつ

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 16

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました