ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

甲騎

こうき

甲騎とは、中国史における重騎兵の呼び名である。晋王朝頃に登場し、特に五胡十六国時代~隋代に隆盛した。
目次 [非表示]

概要編集

甲騎とは、中国の歴代王朝が組織した軍に存在した兵種のひとつで、

重装騎兵のことを指す。「衝騎」「鉄騎」とも呼ばれる。

人馬ともに重い鎧をまとい、衝撃力で敵戦列を破壊することが主な任務。


晋王朝頃に登場し、直後の五胡十六国(南北朝)時代から隋代にかけ、

当時の貴族制度を背景として、盛んに軍に編入され、戦場の花形として君臨。

だが隋滅亡後、戦術において軽騎兵が重視されるようになった事や、

甲騎を支えた貴族の私兵制度が崩壊したことで、その編入数は大幅に縮小された。


別名・表記ゆれ編集

書籍や資料によっては、「衝騎」や「鉄騎」とも記される。


関連タグ編集


関連記事

親記事

重騎兵 じゅうきへい

兄弟記事

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました