秀逸なキャプション
18
しゅういつなきゃぷしょん
キャプションが特徴的な絵に付けられるタグ。秀逸なタイトルからの派生と見られる。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る- シンデレラ育成計画
12時の鐘が鳴らない
なんか、血界の眷属狩りを始めちゃった人がいるので、頑張って書き始めました。 誰だ!!豪運なんて呼んだの!!!H・Lが壊滅するだろ!? 今回、この話を全てシリーズとして纏めました。 題して『シンデレラ育成計画』。私の中での副タイトルですね。はい。 思っていたより、続いています。あれ?おかしいな……そんなに面白い話ではない筈なんだけど……(遠目) さて、続けるに辺り、いつも通り……というか、もう恒例となった友人と電話をしました。 友『いいじゃん、いいじゃん。求められてる内が花ってやつだろ?』 私『いや、そうなんだけどさ。物書きとしては冥利に尽きるって奴だけどさ』 友『何が文句あるんだよ!?今なら聞いてやる!!だが、3分後には殴りに行く!!』 私『制限時間短っ!!いや……コメントで「レオ総受けで!!」って言われたんだけど』 友『4P書けよ!!!ドロドロのぐちゃぐちゃにして、(自主規制)して(自主規制)した18禁書けよ!!!』 私『書かねぇよ!?どうして、お前は俺にR18を求めんだよ!?』 友『まぁ、(自主規制)で(スゲーエグイ)のは今度書くとして』 私『書 か ね ぇ よ ! ?』 友『何が不満なんだ。10文字で言え』 私『スティレオ以外書けん』 友『死刑』 私『判決速っ!!?』 友『お前が予定したのが悪い。だから、4Pでぐちゃぐちゃなドロドロで、あっはんうっふん書けよ。読者はそれを求めている』 私『全年齢以外書かないって決めてる。いや、クラレオもザプレオも読む分には好きなんだけど、いざ自分で書くとなると、上手く書けないんだよね。こう……主にクラウスに言えるんだけど、上手く形にならないって言うの?ツェッドに至ってはレオくんとの差別化が上手くいかなくて、一回も出せてあげられないし』 友『チッ!仕方ないな……あー、じゃあ、ボーイズトーク的なノリにすればいいんじゃないの?「あの子可愛いよな」「俺、実は好みでさ~」みたいな』 私『あー、それならなんとか………』 友『それで、「え?じゃあ、みんなで囲って回そうぜ☆」なノリになって、そのままめくるめく調教生活が始ま―――』 私『もうお前黙れってばぁぁぁぁぁ!!!!!』 深夜2時のお話。 因みに、人が爆睡している時にこの友人は刀剣乱舞で虎徹長男が出た!!とハイテンションで起こしてくれました。 人の安眠時間を返せ、ちくせう。 この小説は、そんな友人への嫌がらせ100%で書いています。11,142文字pixiv小説作品 - キャバクラ物語
キャバ嬢になっても金木研は屈しない! 下
「テラファーマー」―近年の人口の激増に伴い、火星のテラフォーミングのために特殊なダイコンとニンジンを火星に大量に植え、地表を緑豊かな星にすることで、火星をハートウォーミングな星にしようとする計画が実行された。その一環で、火星環境での長時間任務を可能とするための「ハクス手術」―人外のDNA配列を後天的に組み込み、軟弱な人間の骨肉細胞を優れた生物のものに変化させる手術―を受けたものが火星調査に送り込まれることになったのだった…。(ほとんどコピペ) 亜門「俺がこのテラファーマー計画を任されることになった亜門鋼太郎だ。お前たちのことは俺が死んでも守ってみせる!今回火星へ行くにあたり、手術を受けたお前たち自身のことを最初に説明しよう。まず霧嶋姉弟にはウサギのDNAを組み込んでいる。高槻泉エトにはフクロウ、西尾錦にはヘビ、四方蓮示にはカラス、MM氏にもウサギ、そしてお前にはトビズムカデのDNAを組み込んだ」 カネキ「うわああああああ」 ※キャプションと本文は一切関係がありません。30,126文字pixiv小説作品 女はつよいかそうでもないか
女子ーズと慧楽のモダモダをモダモダ書き綴っているだけ ※原作軸3年後の世界を捏造しています。ついでにいろいろもろもろ捏造しています。 視点がコロコロ変わりますし、バニラの香りとバターの風味が漂う優しくソフトに焼き上げられた感じがします。 慧楽はエッセンスのエの字くらいしかありません。 そしてディプスロのせいで全年齢とは何かがわからなくなってきましたしゲスの極みってきましたがまあムーンじゃないので大丈夫なはず あまりにも慧楽が少なすぎて血迷いました。 慧楽増えろください ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 以下、読まなくていい劣情です わたしがシャフ(検索よけですわごめんあそばせ)に出会ったのがまだ腐る前、純真無垢な私であったころですから、ただただ普通に外道衆の煽りあいに興奮を覚えるだけで済んでいました。しかしながら、本当に残念なことに、わたしは大人の階段を上りつつも降りるという超高度な行い、つまりKUSARUということになってしまいまして。もちろんこのおかげで私の世界には光が差し、喜びに満ち溢れビッグバンがそこら中に巻き起こる素晴らしい世界になったのは言うまでもありません。いつだって腐ォーエヴァー!世界は輝きに満ちている!だって考えてもみてくださいよ?果物だって腐りかけが一番おいしいって言うでしょ?熟成肉だっていわば腐る一歩手前なわけですよ。つまり腐っていうのは何事にも勝るスパイスであり、それは天上天下に舞い踊るダイヤモンドダストのような微量の輝きです。知ってますか、それが集まっている綺羅星のごとき場所がSNSなんです!支部なんです!なのにどうしてですか!どうして......どうして支部の慧楽は更新しても更新しても目をこすっても増えないんですか!えぇぇっくすで慧楽を検索して最新のツイートを見ても増えないんですか!?みんなもっと出していこうぜ!!!だがしかしわかりますよ。この劣情をえぇぇっくすで語ってしまえば、最新のポストに表示されるのは我が劣情。ヤツは燦然と最上部に鎮座してるんですよ。ええわかりますよその絶望!このいたたまれなさ!一回消しましたよ!あまりにもむなしくって消しちゃいましたよ我が劣情!いくら私がスタバでフラペチのりつつ支部でおせっせする小説を堂々と見れる人間であったとしても!シャレオツなカッフェでケーキがうまいと偽装しつつ推しカプがずるぐのちょになっている喜びを噛みしめている人間だったとしても!同志は!欲しいんですよ!それがお腐もだちってやつじゃないんですか!!!!!!!!そうつまり何が言いたいかと言えば簡単です。慧楽増えろください。ただそれだけなんです。私が望むことはただそれだけではないのかもしれないけどそれだけなんです。腐の者ってのは強欲なんです。自分の胸に手当てて聞いてみてください。そう、鼓動の音がします。その音はつまり、摂取が必要な腐の数です。もちろん異論は認めますよ。深度ってぇものは人それぞれですからね。腐るイコール定期的な萌えの摂取というものが必要というわけですよ。人それぞれ、取る栄養が違うのが我ら腐の者。でもね、私知ってるんですよ......新しい作品を見てしまえば、気になって支部でどういう腐があるか調べちゃう同族がいるってことを......ええ、やけに描写がリアルなのはもちろん体験談だからですとも。漁りまくれ世界!貪りつくせ腐!これを信条に生きているといっても過言ではありません。なにせ青い彼岸花を探すお話も、指でいろんな形にして遊ぶ()お話も、災難なお話も、ゲロチューなお話もそういう風に履修して、そういう風に摂取してきたんですから。私的には意外と災難なお話が掘り出し物でした。まさかりかついだ金太郎的な。まあ何が言いたいかっていうとですよ、私としては、もうジャンプは不純な目でしか見れないってことですよ!わくわくと楽しみにしていた週一の楽しみは、わっ腐るわっ腐ると登場人物たちの些細な動きを察知し瞬間瞬間で萌えを見出す生命維持に必要なことになっていってしまったんです。そうすると、わかるでしょ?ああ、腐る前に見てた作品、どんなのがあるんだろうって。考えちゃうでしょ?調べちゃうでしょ?そこから先はただの地獄であり天国でした。ユートピアでした。いろいろな作品のいろいろな男たちが、くんずほぐれず、時には第三の性が発生したり、女になったり、なんかケモミミ生えたり......おせっせしたり、おせっせしたり!!!!!!!!いや、まあもちろんね?おせっせだけが価値じゃないとは思うんです。エロスだけが世界の根幹を成しえるわけではない、これは真理です。でもね、やっぱりね!私たちは業を抱えているわけですよ。推しカプが繋がる(物理)な世界線を感じたい。欲を言えば壁になりたい。いいや、私は上から見たいから天井になりたいみたいな話ですよ!まあね、ただこう言いたいだけなんですよ!慧楽のエロ、どこに落ちてますか?暇してますか?書いてもらっていいですか?こういうことなんです。ただ、こういうことなんですよ。わたし、澄んだ眼で伝えられます。私、(あなたの慧楽)気になります!そういうことなんです。ここら辺の元ネタの腐やっぱり少なかったですよねぇ、うんうん。それでも自家生産してしまうほどではなかったはずだ......本当に先達の方々には五体投地から戻れないほどに感謝しています。ありがとう慧楽、ありがとうシャン風呂。あ、もちろん慧楽慧楽言うてますけどサバサンでもよっちゃんイカの呼吸使えるくらいには大好きですよ?当たり前田のクラッカーすぎますよ。ゲームでは女攻め、リアルでは生意気小僧にラブ注入しちゃう格闘家のかぷなんて萌えの塊以外のなにものでもないでしょう!というかあれですよね~やっぱりツンデレ受けってのはうまいんですよねぇ。ツンデレって、もちろんしゅーぱぁーだーりんを攻めとしてもおいしいことは大確定☆5来まくり丸!って感じではあるんですけど癖としてケンカップルがだぁい好きなわけですよ。あ、ぜひもうそこで殴り合い煽りあいけなし合いしといてくださいそれだけで萌えれるんでってサムズアップしちゃうくらいには大好きなんですよねまあまんま慧楽のことなんですけど。というか慧楽罪深すぎません?確実に失恋する子が生まれるなんて業の極みみたいなカプですよね、まあ某一日に何人人が死ねばすむのかわからないお話でもそうではあるんですけど、そのなんというか、女子ーズの思いが重い。いや別に駄洒落を言いたくて言ってるわけではないんですよ。そうこれは純然たる事実故の不可抗力fooooo!ぉふんということで何度目かの慧楽増えろください29,552文字pixiv小説作品ト.ラ.ン.ス.ポ.ー.タ.ーパロ
1言まとめ:運び屋カークランドさんと荷物コメリが逃走中。■またまた素材を使わせていただきました、いつも本当にありがとうございます…!http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=14641064■ト.ラ.ン.ス.ポ.ー.タ.ーリスペクトですがまったくもって捏造で申し訳ないです■運び屋のカークランド(23)がうっかり泣き叫ぶ荷物を開けたらどう見てもお坊ちゃんなジョーンズ君(10)が出てきた。そのせいで謎の組織と警察に追われ大カーチェイスを繰り広げながらイタリアの街を逃亡<←ここのシーンだけ書きました>車がダメになっても自転車でローマの坂道を駆け巡る2人。アイスクリーム買ってやったりスクーターに乗ったり※ただし10分ごとに銃撃戦に巻き込まれる※を除けばローマの休日だね!というコメリの天使であることよ。にほだされてついつい自分の名前を教えちゃうカークラン=ド=ショタコン=23世。けれど彼はやっぱり最後まで荷物の少年の名前を聞かずに、なんとか家族のところまで送り届けてあげる。「俺、帰りたくないよ」「お前には、まだ帰る場所があるんだ」的な感動シーンを乗り越え、少年は家に帰り、カークランドはいつもの日常に戻る。そんでもってカメラが空にパンして、何年後かに最強運転手になっていたカークランドさんが依頼を受けて政府要人か王族か何かを迎えに行ってみるとコメリで、今度は笑顔で名前を名乗られちゃう、と…ついでにハグとチューと3食彼氏付きのお抱え運転手になる、と…結果的にはMr.&Ms.スミス状態、と…そういう映画が見たいんです。見たいんですホントお願いします■ト.ラ.ン.ス.ポ.ー.タ.ーならカークランドが大人ジョーンズが子供で見たいけど、反対に、レオンなら大人殺し屋ジョーンズと子供カークランドで見たい。キスとセックスをねだるアーサー(10)とか性的すぎてもうどうしようもない■マセガキと子供の扱いに慣れていない大人が好きで好きで仕方が無いんで許して下さい本当に私は変態じゃないよ仮に変態だとしても変態という名の紳士だよ!■キャプション芸楽しかったです、ここまで読まれた方本当に申し訳ありませんでした…■追記:キャプションタグありがとうございました^^こんな長さで大丈夫か?神は言っている…これでちょうど1000文字だと…1,322文字pixiv小説作品幸せを探しに行きましょう
こんにちは!紅緑です! 初めて、完結してる長編です!しっかり完結してます! 公式から発売される「2号といっしょタペストリー」もう見ました?あれ、赤黒ちゃんですよね?そうですよね?公式から発売ということで、即予約しました! そこで、そのタペストリーを見て、WCの決勝終わって、1人佇んでいた赤司くんのもとに、2号を探していた黒子くんが、「2号、こんなとこにいたんですか?」って抱きかかえようとして上をみたら、聞き覚えある声だ、けどここにいる訳....ってなって声のする方向をみた赤司くんと目が合い、お互い驚いているシーンだと思います。この後お互い少し気まずくなって、どうしようかと赤司くんが悩んでいたら、優しい声で、「赤司くん。もう少し東京にいるんですか?」と聞く黒子くん「あぁ3日程居る予定だけど...」 「空いている日って有りますか?」 「良ければ一緒に遊びませんか」と誘われて、デートかと期待してたら、まさかのストバスで、キセキとか高尾とか火神とか、みんながいて魔王オーラ全開で、そのあと赤司家に黒子っちがお泊まりするけどでも、内心しょぼんってしてたら久々に会ったのだから僕が独り占めしたら悪いかと思ってと天然1000%で言われ、可愛さにもうどうでもいいやってなっちゃう赤司くん。 最期に、今度は二人だけで遊びにいこうねって言ってください。 ちなみに、そのストバス後に 「あいつ、相変わらず魔王オーラ全開でクソ怖かったんだけど...」 「赤司、いくら腹が立ったとはいえ、出会い頭にキセキ(黒子を除く)➕高尾、火神にアンクルブレイク仕掛けるのはやめるのだよ!お前はいくつ伝説を作れば気がすむのだよ!」 「あかちん、俺が前に立つたび図が高いって言って頭押さえつけて来るのやめて〜。マジで首痛いし、怖いし〜(涙目)」 「赤司っち!俺が黒子っちに抱きつこうとするたびにハサミ投げるのやめて欲しいッス!何本か刺さったんすけど![其れはお前が悪い(のだよ)]」って思ってて、残り二人は、「赤司マジで怖ー」ってずっとガクブルして、ちなみに、最初にアンクルブレイクかまされた後、火神と高尾は黒子と真ちゃんの後ろでガクブルしてたら、火神はまたアンクルブレイクかまされたっていう設定考えたんで誰か書いて頂けないでしょうか!切実に! では、ここまで読んでくださり、本当にありがとうございました!5,850文字pixiv小説作品好きな女の子の綺麗な手が
傷だらけだったら、勿体無いと思うでしょ? ******* 自分の手が嫌いな影山(♀)と、影山の手が好きな月島のお話。 相変わらず甘々です。 そして相変わらずの女体化。 トビオちゃんの女体化がもっと増えればいい。 今回も、作者の幸せ過ぎる残念なおつむから出来上がっています。 1ページ目の注意書きをご覧の上、次ページにお進み下さい。9,325文字pixiv小説作品逆行した縁壱は、兄上の死亡フラグをへし折りたい
縁壱「その為ならストーカー行為をも辞さない所存」 巌勝「ウッソだろ……」 というお話。 ほぼ巌勝視点です。 ※単行本(最新18巻)未収録のネタバレ注意。 継国兄弟のキャラ崩壊、時代考証の適当さ、シリアル時空に注意。 兄弟愛のつもりで書いてますが若干の腐臭(縁×巌風味)がするかもしれないので注意。 上記を許せる方はサクッとどうぞ。 それと、本誌187話にて公式とのまさかの解釈の一致に震えたので、この話の元ネタになった駄文もせっかくなので晒しておきます。 186話までの情報を(一応)踏まえたものですが、記憶違いとかもありそうだな… 以下、考察と感想です。 読まなくても問題ありません。興味のある方だけどうぞ。 *** 継国兄弟についての考察 (※兄上贔屓の人間が妄想をふんだんに盛り込んで書いてます) 考えるに、継国縁壱という一人の超越した剣士の存在は、人食いの鬼という種族的脅威に対抗するべく、神あるいは世界そのものが造り上げた生ける兵器だったのではと思うのですよ。 ヒトの突然変異体である鬼を殲滅する為、人類の才覚の粋を集めて生み出された最強の刃。ちょうど生き物の身体が、抗体を作って病原菌を排除しようとするみたいに。 でないと同じ遺伝子を持つはずの双子のスペックに、あからさまな優劣が付いた理由を説明できない。縁壱は最初からまったく別のものだったんですよ。 そう仮定するならば、双子として巌勝が一緒に生まれた意味というのは、幼少期の縁壱の見本かつ身代わり、そして鬼舞辻無惨という最終目標までの道標だったのではないかと。 七歳までは情報処理中だった兵器に話しかけたり遊びに誘ったりする事で人の子としての自覚を促し、交流の中でささやかな善意や無私の愛情を教え、自我が目覚めてからは剣術に興味を抱く切っ掛けとなり、縁壱が跡目争いに巻き込まれず自由の身となる為に嫡男の座を譲られる兄上。 縁壱の人格形成、うたと暮らすまでの布石として完璧な立ち回りじゃないですかね。 一方で、弟に劣等感を植え付けられ、母親の関心をほとんど向けられぬまま喪い、自分を一度身限った父親の元に取り残されるという、心を緩やかに殺される環境……この巌勝の心情には何の配慮もない辺り、神々の無慈悲さを感じます。 これで巌勝が父親に媚びへつらって弟を露骨に見下すような嫌なヤツだったら、逆転劇にスカッとするところなんでしょうけど。普通にいいお兄ちゃんだっただけに辛い。 殴られた翌日に手作りの笛持ってきて渡すってなんだよ…兄さんが助けるからってなんだよ同い年だろ…七歳児の健気さに泣ける……笛作り微妙に下手っぴなの可愛い… さらに再会してからは、家と妻子を捨ててまで鬼狩りという命懸けの生業を選び、日の呼吸の派生である月の呼吸を確立し、縁壱そっくりの痣を発現、それでもストイックに日々鍛練に励み、縁壱に次ぐ実力者として戦力強化に貢献しただけでなく、自分達亡き鬼殺隊の将来についても真剣に考えてくれる兄上… 内心はどうあれ、コレ客観的に見てものすごく尊敬できる自慢の兄じゃないですか?そりゃあ弟だって「さすが兄上」ってなるわ。好感度爆上がりだわ。 そしておそらく、そんなかけがえのない唯一の肉親である巌勝が、絶妙のタイミングで鬼──それも元凶である鬼舞辻無惨の手に掛かって殺される事で、縁壱は【鬼滅の刃】として完成したのだと思います。兄の仇を討つという他に比類のない動機を得て。 それが神々の脚本だった。 ところがここで、筋書きを狂わせる出来事が起こる。 その死によって縁壱を使命へと導く役目を担った双子の片割れが、仕上げの一手であろうことか生き延びるために鬼に堕ちるという想定外の選択をした。これには神様も大慌てだったでしょうね。 そこから計画はあっけなく崩壊します。 もし巌勝が誘いに乗らず普通に戦って死んでいれば、兄の訃報はもっと早く縁壱に伝わった(鬼に変化するまでのタイムラグが無くなる、あと双子のシンパシーとかあるかも)だろうし、あるいは人の神経を逆撫でする事に定評のある無惨サマが、うっかり口を滑らせて墓穴を掘ったかもしれない。 しかし実際には何も知らない縁壱は、千載一遇のチャンスに宿敵をむざむざと取り逃がしてしまった。あまつさえ鬼狩りを追放され、寿命が尽きる間際まで兄・黒死牟を探して彷徨った挙げ句、止めを刺しきれずに死んだ。 希代の天才剣士・縁壱は、その為の卓抜した才能を天から与えられながら、遂に鬼の始祖を滅する事も、鬼となった己の半身を自らの手で終わらせる事さえ出来なかった。本人の言葉通り、成すべき事を成せなかった。 そして縁壱に勝ち逃げされた黒死牟に待っているのは、唯一人追い付きたいと願った相手を喪い、数百年の磨耗の果てにけっして届かぬ虚しさだけを抱えて地獄に墜ちるしかない無為無情の生。 当人に自覚がなかったにせよ、誰より疎み厭い憎悪し焦がれ続けた太陽──その最期の命の灯火に焼き尽くされて共に逝く事は、彼にとってある種の救いだったでしょうに。 だって兄上、縁壱より弱い人間に首を落とされて負けるなんて絶対に許容できないですもんね。もう一度首生やしちゃうくらいにね。 結局、鬼舞辻無惨攻略ルートをお膳立てした神様の最大の誤算は、人間の心というものを甘く見積もっていた事なんじゃないかと思います。 駒として配置した巌勝の心──その羨望と絶望と渇望を、兵器だったはずの縁壱の心──兄に対する情と執着を。 互いに向ける感情が大き過ぎたが故に、継国兄弟の物語はバッドエンドへまっしぐらだったという訳です。辛い。 ちなみにルート分岐点 ・再会の夜に巌勝が鬼に殺される→ノーマルエンド(60%) ・鬼殺隊加入後に巌勝が無惨に殺される→トゥルーエンド(100%) 巌勝鬼化で裏ルートに突入 ・鬼殺隊追放後に縁壱が無惨を討伐する→イレギュラーエンド(80%) ・最後の夜に縁壱が黒死牟を討伐する→メリーバッドエンド(50%) (なおパーセンテージは兵器としての縁壱の完成度、つまり殺意。50%以下だと無惨の討伐失敗) すべてのエンディングが巌勝の死を前提にしているあたり救いがないですね。なので、 ・鬼殺隊加入後に巌勝と縁壱が二人で無惨を討伐する →ハッピーエンド(?%) という救済ルートを新たに設定して、これを実現するべく逆行した縁壱が兄上を殺されないようぴったりマークしつつ頑張る話が読みたいです。 巌勝の心の救済…? そんなものはシリアル時空でどうにかするしかないんだよバカヤロー。7,788文字pixiv小説作品4.実家に帰らせて頂きます!(帰るとは言ってない)
何故続いてしまったんだろう…。 需要があればまた続くかもしれない。多分。 ***************** 第三回『鬼滅の刃の登場人物たちって名前の拘りが凄いよね』のコーナーです。吐き出したいから作ったので第四回目があるかは分かりません。 今回名前について語りたいのは皆大好き鬼滅の刃の主人公「竈門炭治郎」くんです。え?ここでもう主人公?もっと話数を稼いでから語れよって?うるせー!!!!俺は俺が語りたい時に語るんだ!!!この想いを吐き出させてくれ!!!! まあぶっちゃけ言うなら前回のコメントで炭治郎の会話がちらっと出てきたのでそういう理由も無きにしも非ず。 さてではまず苗字から。竈門の「竈」はその名の通りに「かまど」です。それ以上の意味は特にないです。 ですがよく考え下さい。ならどうしてわざわざ「門」を付けて「かまど」という苗字になったのか。 ヨモツヘグイという言葉を知っていますか?これは黄泉の国で出された物を食べると、現世に帰って来れなくなるという言葉です。 そしてヨモツヘグイを漢字で書くとこうなります。黄泉竈食ひ。竈門と同じ「竈」の漢字が使われていますね! 鬼とはそもそもが彷徨っている魂、つまり黄泉の国の住人という考えがあります。 鬼にされてしまった禰豆子は人間を食べておらず、だからこそまだ人間に戻れる可能性がある、というのをここで示唆しているんじゃないかなと思います。 「門」という漢字も出入りを意味します。一方通行ではなく、戻ることが出来る。だからこそ「竈門」なのではないかと。 あるいは先に死した竈門家の家族が、禰豆子を黄泉の住人にしないよう、その門を守っているのかもしれませんね。 次に炭治郎。これは本当にマジで語りたかったんですよ!!!!炭十郎さん(炭治郎のお父さん)が出てきた時も誰かに言いたかったし炭吉さん(炭治郎のご先祖様)が出てきた時も誰かに言いたかった! ようやく話せる……ここまで読んでくれてる人はありがとうございます…。 まずは軽いジャブから。まあ単純に炭だから、燃えると黒→赤に変わるということで赫刀の伏線だなという。 はいここで国語のお時間です!!!!炭吉さんの「吉」はどういう意味を思い浮かべるでしょう?大体の人が「いいこと」や「めでたいこと」という意味を思い浮かべると思います。その通りです。大正解です。 ですが実は「吉」にはもう1つ「正しいことを成す為に守らなければいけない手本」という意味があります。 鬼滅の世界で正しいことというのは当然、悪鬼滅殺。鬼を倒すことです。 だからこそ縁壱さんから鬼を倒す「日の呼吸」を受け継いだのは、後世の人達に正しい手本を残す炭吉さんの役目だったんだと思います。 鬼滅の刃は一貫して「自分の想いを誰かに託す」「その想いがまた誰かに継がれて永遠になっていく」という意味を持って進んで行きます。 炭吉さんが受け継いだものは少なくとも四百年後も変わらず受け継がれていきました。 ただここで1つ疑問なのは、伝記も口伝もなく、神楽という形になりながらもどうして見取り稽古だけで炭十郎さんにまで受け継がれていったのかということです。(竈門家を見る限り、神楽を記した書物は恐らくないと思われるので受け継ぐ方法は見取り稽古しかないという前提) 当時の柱や黒死牟ですら修得不可能だと言われていた技術です。当然、受け継がれていく過程で出来ない動きがあったんじゃないかと思います。 いくら竈門家がお人好しだからといって、明け方まで永遠と舞うそれを投げ出さなかった人がいなかったとは思えません。 仮に投げ出さないとしても、簡略化しても可笑しくないのでは? ならどうして正しいヒノカミ神楽がここまで受け継がれたのか。 それは炭十郎さんのおかげだと思います。炭十郎の「十」は漢数字が書くと「拾」になります。 これは「ひろう」「拾い集める」「落ちているものを拾う」という意味があります。 零れ落ちて失われたものを拾って集めて再び形にしたのが、炭十郎さんなのではないかと。 これは推測なのですが、炭十郎さんは恐らく炭治郎ほど鮮明ではないとはいえ、先祖の記憶を見たのではないかと思います。 そうじゃないと「受け継いでいって欲しい。約束なんだ」という言葉は出ないと思います。 炭治郎は当初、ヒノカミ神楽をヒノカミ様に捧げるものだと思っていました。 人間と神様が約束する、というのは現実的ではありません。人間と人間だからこそ「約束」があります。 そして炭治郎はちゃんとその想いを受け継ぎ、見事に日の呼吸へと辿り着きました。 炭治郎の「治」は「なおす」「整える」という意味があります。 炭吉さんが正しい手本を受け継ぎ、炭十郎さんがそれを正しく拾い集め、炭治郎が日の呼吸として整えたのではないかと思います。 また「治」には「乱れた世をおさめる」という意味があり、鬼によって乱された世界を平和に治めるのが炭治郎の役割なんじゃないかなーと。 さてここでまた「炭」に戻ります。 え?炭の説明はもう終わっただろうって?いえいえいえいえいえ!!!!!そんなことはありません!!!!! むしろここからが一番語りたかったことです!!!!!!! 今まで国語のお時間でしたが、ここからは化学のお時間です! 炭は化学で炭素を表します。原子番号6。元素記号はC! すっかすかで脆い木炭。ではその反対に、自然界で最も硬いモノと言えば? 答えは簡単。そう、金剛石。つまりダイヤモンドです。実はダイヤモンドの化学式はCで構成されています。 炭素と炭素が沢山集まって出来るのがダイヤモンドなんです。 竈門家の長男は皆、名前に「炭」が入っています。 受け継がれてきた想いが集まって、集まって、そうして完成した想い。 ダイヤモンドの石言葉は「永遠の絆」「不屈」です。 誰にも引き裂くことが出来ない強い絆。どれほど打ちのめされても決して諦めない不屈の心。 まさしく炭治郎そのものだとは思いませんか? そしてワニ先生は、さる漫画をリスペクトしてしますね? では皆さん、ご一緒に復唱して下さい。 ダイヤモンドは砕けない!!!!!! もう一度ォ!!!! ダイヤモンドは!!!!!!砕けない!!!!!!!!! ここまで長々と溜めてきた作者の想いを読んで下さった方、ありがとうございます!大好きだ!!!!!! そしてワニ先生本当にお願いしますね。本当にお願いします…。6,175文字pixiv小説作品100億の男に成り代わったと思っていたら審神者になって呪術界最強シバいてた
俺が審神者になったばかりの頃の話だ。 俺は確かに警察庁では上の立場で指示を出す立場に着いていた。 ソレは確かに指揮官であったけれども必要であれば現場に行って、そうして要所要所で対応してきたのも事実だ。 黒ずくめの組織に配属されたのだって元々色々なことをやらされていて上司が俺をある程度認めてくれていたからだと思っているし、そうして組織でも暗躍することは幾度となくあった。 つまり、何が言いたいかというとだ。 「俺が戦場に出たとしてもなんら不具合なんてものは存在しない」 「やめてよ主! 主に何かあったらどうすんの?! 」 「そうだよ主さん! 僕たちちゃんと頑張ってくるからさ! 」 「そうですよ審神者様! ただでさえこの本丸はまだまだ始まったばかり! 刀たちすらまともに鍛刀できていませんのに!! 」 「だったらソレで貴重な戦力を戦場に出している間に本丸が叩かれて俺が死んだらどうするんだ。加州は? 乱は? こいつらはどうしたらいいんだ」 俺の言った言葉に反論できないのか、加州と乱がそっと顔を見合わせて、そうしてその二振りの様子に管狐が絶望したようにキュウと鳴く。 「こんのすけは……こんのすけは決して審神者様を見捨てたりしません。私は審神者様をサポートする管狐です。きちんとこの身に変えてもお守りいたします……」 しょんぼり耳を下げる管狐……こんのすけに、今度はこっちが眉を下げてしまう。 「そうじゃない。その身に変えられても困るんだ。お前はうちのこんのすけだ。代用品があるなんて考えでうちに来ているならその思考をまず改めろ」 「えっ……」 「いいか。俺たちは日本を守るために何一つ欠けさせないんだ。そのためにも俺は現場を知る必要がある」 六つの瞳を順々に見ていけば、仕方ない。とでも言いたげに、各々軽く息をついた。 「はいはい。どうせ主だもん。きっと敵も一捻りだよね」 「そうかもね。練度で言ったら僕らよりありそうだもん」 「わたくしは今朝がた、加州様が審神者様に倒されているところを見て一体審神者様はどこを目指されているのか頭を悩ませました……」 「待ってこんのすけ、今朝の見てたの? 見てたの?! 」 「え、加州さん、主さんに負けたの? うわー、すごーい」 「あれは剣抜きの試合だったからだから!! 剣術だったら俺の方が上だし!! 」 「なら今度は剣アリでやろうか。俺は剣道では一人にしか負けたことがないぞ」 「うっ……えっと……やめとこう……カナ……」 「僕、今度主さんに相手してもらっていーい? 」 「いいとも。俺も鍛錬になる」 わーい。なんて笑う乱の頭を撫でで、そうしてむっつりとしている加州の頭もそっと撫でてやる。 「もう。なにさ」 「拗ねるなよ。お前だってすぐに俺より強くなる」 「……なるよ。俺が、俺たちが主を守るんだから」 「うん。ありがとな」 礼を言えばへへ。と笑う初期刀に、神様も存外子どもらしいところがあるものだ。なんて、少しだけほっこりした。 「じゃあ戦場に行こうか」 「その話忘れてなかったんですか?! 」 いい話で流れると思っていたらしいこんのすけの悲鳴は聞こえないふりでゲートをいじる。いじる。 そこに響き渡るアラームの轟音。 ———警告、警告 時は平成 10 年 時間遡行軍による予定外の出撃察知 至急 撃破されたし 繰り返します 警告、警告…… 「平成って……」 「主さんがいた時代、だよね? 」 「まあ、俺も生まれてはいるけどまだ小学生くらいだな……。まあ、ソレはいい。いこう」 「了解! 」 「主さん、無茶はダメだからね! 」 「そうですよ!絶対ですからね!審神者様! 」 「わかってるよ。お前たちもな」 カチリカチリとゲートを合わせる。 平成10年。その時に。 その先で無事遡行群を撃破せしめて一安心していたところに通りかかったひとりの子ども。 「オマエ、なんだ? 」 青い目を輝かせた銀髪の子どもが不思議そうに俺たちを見上げてくる。 困ったな。目撃者は極力減らしたかったのに。 きらきらと宇宙を閉じ込めたような瞳をしているその子どもは、物言わずして立ち去ろうとする俺の服の裾を掴む。 「おい、オマエ、ここが五条って知ってて入ってきたのか」 「すまない少年。俺たちはすぐに退散するから見なかったことにしてくれないか」 じいっと俺の瞳を見つめるその少年は、そうしてひとつ、頷いた。 「しょうがないから黙っててやる、から、物質寄越せ」 「物質? 」 「オマエらが悪い奴らだったら、残穢から辿るから。だから、物質寄越せよ」 子どもの言う残穢がなんだか俺にはよくわからないけれど、刀剣たちの私物よりかは俺の私物の方が問題はないだろう。 左腕に嵌めていた時計をかちゃりと鳴らして、そうして少年の両手に落とし込んだ。 「これでいいか? 」 「……ウン」 こっくりと頷いた少年は、何故だかどこか寂しそうで。 うーんと空を仰いでから、すっとその両脇に両手を差し込んで高く高く持ち上げた。 「な、何すんだ! 」 「はは。きっとキミの世界もすぐに広くなる。こんなちっぽけな庭だけに留まらず、すぐに」 「……なんで、そんなこと言えるんだよ」 「ほら、俺の目」 「目? 」 パチパチと瞬きしてやれば、子どもは不思議そうに俺の目を見る。 「目の色が似てたから、そうしてキミの目は俺よりもキラキラしているから、きっと空よりも世界は広いって思える時が来るって予言できるんだ」 そう言って見せたら子どもは笑った。 「この眼を見てそんなこと言ったやつ、オマエが初めてだ」 なんだかソレは泣きそうな笑顔だったけれど、その少年が将来渡した物質が嵌められるくらい大人になった時、きちんと笑えるようになっていればいいと、少しだけ軽くなった左の手首に俺はそっとお祈りをした。 後日、迂闊に私物を現地に置いてこないでください!!と、担当に泣かれたのは、まあ、余談だ。 そして数年後、件の少年と再会する頃には既に少年のことも時計のことすら忘れているわけだけれど、それ故に起こった事件について、そうしてお互いを知ることになった未来のそれらについて、俺は当面、知る由もないのであった。7,243文字pixiv小説作品- 罰ゲームで告白したらなんか彼氏できた。
罰ゲームで告白したらなんか彼氏できた。〜延長戦前半〜
拝啓、エレン様 あなた様の笑顔を見ると心が浄化されます。あなた様が怒ると胸の中の古き灼熱の炎が燃え滾ります。あなた様が困った顔をするとお姉さんもう、いろんな意味でどうしたらいいか分かりません。あなた様が泣くと世界が痛みに耐えきれず傾きます。あなた様の見せる表情、意志、仕草その全てで私たちは救われ浄化され、時には倒れてきました。しかし責任を取れなどとおこがましいことは言いません。あなた様が生まれたこの日を毎年、例え巨人に囲まれた残酷な世界の中ででも生きて迎えてくださったらそれだけで私たちは救われます。あなた様は知らないでしょう、私たちの住む世界は巨人のいない世界にも関わらず毎月9日は本屋に行くまで誰かが死ぬかもしれないという恐怖に囚われ涙する者もいるということを。そして誰か一人でも亡くなると寄ってたかって慰め合うために自ずと自然に携帯やパソコンを開き青い鳥に思いの丈を綴っていると言うことを。私たちはなによりあなた様が笑っていればそれでいいのです。欲を言えば小さくてつよいおじさんと結婚してくれるとより喜びます。しかし第一はあなた様の御幸せを祈っているのです。ただひとつあなた様に伝えたいのは、生まれてきてくれてありがとう。これだけでございます。どんな残酷な状況にいようとも、どんな仕打ちに遭おうとも私たちはなにもして差し上げることができないのが大変心苦しく奥歯を噛みしめる思いで毎月過ごしておりますが、兎にも角にもエレン様の味方は壁の中だけではありません。壁の外…いや、壁の外のそのまた向こうにこそたくさんいるのです。興味がおありでしたら是非レベルを上げて物理でフォール次元を突破していつでもいらしてください、私の部屋の鍵は空いています。私たちは、あなたの誕生日を心からお祝い申し上げます。そして大変急なことではございますが、もうエレン様の次のお誕生日まで365日しかないということで我々は次のお誕生日に向けて早速気持ちと物理的ななにかを用意していただきたく存じます。エレン様のお誕生日が再びやってくる365日後にまた全エレン教一員、人数と手間と心を込めて盛大にお祝いさせていただけたらと思います。もちろん今日も力の限り精一杯お祝いさせていただきますが、私たちエレン廃は今日だけでなく明日も明後日も来年も十年後も、来世もとにかく我々はいつまでもあなた様の事を元気に愛し応援し時には一冊の薄いなにかにしつつ懸命に愛を注ぎ続けさせていただきます。めっちゃ好きです。本当におめでとうございます。(エレン廃一同、代表者いけみかるより) ◼︎サブタイ:エレン誕のために書いてた違うやつ間に合わんくてこっちにした〜春〜 後半戦に続く。13,726文字pixiv小説作品 君と家族
王馬小吉誕生日おめでとう!! たはー!7勤中ちょこちょこ徹夜しながら書いたかいがあったクソ話だね。因みに昨日の夢は死んだ犬が出てきて泣いちゃったよ...うぇぇぇぁぁぁんんっ...え?徹夜なんの事かな??しかも昨日見た話だ?眠りながら投稿したからノーカンだよノーカン!徹夜した意味がないだろ!あ?その話はもういい?そうか。ん?お前が捏造したDICEがうるせえ?イライラした?ねぇイライラした?悔しかったらロケットパンチしてみろよ鉄くず!にしし、馬鹿だなー!読んでる時点でオレの勝ちなんだよ。今もオレの話が気になって聞いて...あ、聞いてない?ちくしょう!超高校級の総統の話が無視出来るなんて生意気な部下だな!ん?部下じゃない?だよねー、そもそも組織に入れた覚えもないもん!すぐ部下にする馬鹿な百田ちゃんとは違ってオレは厳選しているんだ!6Vしか持たないトレーナーだからね。そんな事はどうでもいいから10人目はどういうことだ説明しろ苗木ちゃん!って?薄々気付いてると思うけど『天海ちゃん』として書いてるよ。一時期あったでしょ?天海ちゃんは10人目説!あれ?アマオウ民しか知らない?まぁいいや、その説に腐ったマロンを抱え込んで妄想したんだよ。ほらぁ、このDICEってトランプ数字?て言うの?分かんないけどさ。それで呼んでるじゃん、10はテンって呼ぶでしょ?テン→てん→天って辿り着いてもうお察しの通りこうなった!別に殴ても良いよ、自己満って言うカウンターをするからね!ねぇねぇ百田ちゃんのパンチ痛かった?ざまぁ~!えっと何の話だっけ?ああ、爆死する作者は頭悪いのに何でオレみたいな頭良いキャラ視点で書くの?って話だったね!単細胞で出来ているキャラ視点にすれば良いのにね?バレーしてそうな...あ?宣伝になる?はいはい、下書き頑張りマース。とりあえず、オレの誕生日だよ~って知ってる?知ってたか!うーん、キャプション長くない?そう思うよねキャプション芸タグが欲しいだけなんだよ嘘だけど!いやいや、本当だよ?オレは嘘つきだからどっちか分からないって?信じた方を選びなよ。 まぁまぁ、一体何が言いたいのか分からないんだよね。要はキャラ崩壊と読みづらい小学生作文注意って話がしたかったんだよ。あ、ねぇねぇ時間ピッタリに投稿出来てる?アンケートで教えてよ!じゃあねバイバイ!9,113文字pixiv小説作品芥川くんと梶井さんの小話
文スト5巻とヤングエース9月号、小説2巻のネタバレを含みます。(キャプション含む) 梶井さんとやつがれちゃんが同じ話に出てきたので、もしかしたら二人で一緒に来たんじゃねって妄想が私の中でパーンした結果です。とりあえず梶井くんが可愛かったですね。檸檬爆弾手作りとか可愛すぎか。プロフィールが尾崎さんの方が先に出た時、なんで!梶井くんじゃ!ないのっっっ!!と憤慨したこともありましたが、あれは梶井くんの異能が違うという伏線だったのですね。あの時の私の浅はかさを呪いたいです。本当に。そして、見つかった時の言い訳が可愛いですね。宇宙大元帥とか可愛すぎか。あと演技上手いですよね。どういうことだよ。私を殺す気なんですかね。梶井くんが出てくるコマを一つ見る度に布団の上をローリングしましたからね。本当に可愛い可愛すぎか。そしてやつがれちゃん!最後を綺麗に持って行きましたね!お陰で私はヤングエースを買う羽目になったんですけどね!!やつがれちゃん回復早すぎだろ、ポートマフィアに回復用員いんのかと思ったら違いましたね。ボロボロでしたね。それでもでて来ちゃうとか可愛すぎか。首領流石鬼畜い。思わずやつがれちゃんが吐血とかするシーンでボロボロ泣きました。其の後も瓦礫の前で敦くんの言葉を思い出す場面でも泣きました。本当にやつがれちゃん太宰さんに縛られたままなんだなってのが改めてよくわかりました。今でもヤングエース見ると涙が出てくるんですけどどうすればいいんですかね?これが有名なパブロフの犬って奴ですか。そうですか。作者さんの最後の目の話。あれ凄く良かったですね。やつがれちゃんの目が真っ黒すぎてもう戻れないんだ…と思ってやりきれなくなります。梶井さんも真っ黒らしいですし。てか、真っ黒だし。死んだ目二人。可愛い。小説2巻のやつがれちゃん見ると目が凄く澄んでて、それなのに1巻みるとほぼ真っ黒。原作の漫画では完全に黒。マフィアから足洗った太宰さんが2年地下に潜ってそれから探偵社に入社したとしたらやつがれちゃんは2年であんなに病んだってことですよね。そして4年経って完璧に病んだんですね。やつがれちゃんは太宰さんに褒められたり認められたりしたら死んじゃうんじゃないかって心配になりますよね。小説2巻でやつがれちゃんがマフィアに入った経緯がわかったわけですが。貧民街で餓死寸前。其の割りにやつがれちゃん難しい言葉を使いますよね。普通使わねえよって感じの。重畳とか一回でいいから二次創作でやつがれちゃんに言わせてみたいものですね。どういうことだよ。アレですか。元々は良いとこの出だったとかそういうオチですか?それとも太宰さんが教えたとか?あっ、でも太宰しん教えてるイメージ無いからちゅーやんかな。ちゅーやんがやつがれちゃんほっとけなくて教えたとかそういう?かわいいなちうせう。梶井さんだと言葉っていうより科学について語りそう。広津さんでも良いですねぇ。広津さん小説可愛かったですものね。部下に優しい広津さん。流石広津さん。 そろそろここで締めます。ここまで読んでくださった方、ありがとうございました。1,350文字pixiv小説作品- 太陽皇帝と九十九人目の寵姫
太陽皇帝と九十九人目の寵姫 第7話
「もう、リル・バニーなんて呼べねぇな」 虎徹はほんの少し高いところにある、整った顔をを見上げた。 夜中に布団へ潜り込んできた小さな少年の面影は、ずいぶん前に見当たらなくなっている。柔らかそうな金の巻き毛と碧い目は変わらないが、ふっくらとした頬は消えて精悍な男の顔に成長していた。背も高く筋肉質で、美丈夫という言葉がここまで似合う青年もいないだろう。 「あなたの前では、いつだって小さな兎のままですよ」 にこり、と笑った顔がとても眩しい。両親を目の前で喪ったショックからか、表情の乏しい子供だったが、こうして笑えるようになって本当に良かったと思う。立派に成長したバーナビーが虎徹の元を離れてしまうのは寂しいが、祖国を救うため忠臣と共に旅立つバーナビーを引き留められるわけがない。 笑顔を消したバーナビーが、じっと虎徹の顔を見つめてくる。いつからか、バーナビーはこんな目をよくするようになった。透き通るような碧い目が、いつも何かを言いたげにしている。ずっと黙していた唇が、静かに言葉を紡いでいく。 「僕は必ず帰ってきます。必ず、虎徹さんのところに帰ってきます。そうしたら、どうか……」 虎徹の手をとったバーナビーが、言葉に詰まる。色付いた薄い唇を噛んだまま、その先の言葉を飲み込んでしまうから、虎徹は首を傾げて問いかけた。 「バニー?」 「……いえ、なんでもないです。僕、虎徹さんに聞いて欲しい話があるんです。あなたの元に帰ってきたら、お話しますね」 「今言えばいいだろ? 気になるじゃん」 不満げに言ってみたが、バーナビーは笑いながら首を振った。 「僕と虎徹さんだけの約束にさせてください。約束を果たすため、必ず僕は帰ってきますから」 歯切れの悪い物言いに妙な不吉さを感じたが、しぶしぶと虎徹は頷く。柔和な顔をしているくせに、バーナビーは頑固なのだ。 「絶対だな?」 「ええ、絶対です」 晴れやかに笑ったバーナビーは少し悩む素振りをしてから、掴んだままの虎徹の手を持ち上げた。そのまま口元に運ばれ、指先に柔らかな唇が触れる。 「いってきます!」 思いもよらぬ行動に虎徹が固まっている間に、バーナビーは身を翻して馬上の人となってしまった。あとは振り返らずに走り出してしまうから、虎徹は彼の姿が見えなくなるまで後姿を見ていることしかできなかった。 ……という話ではありません。前回のキャプションからの続きです。一般的に死亡フラグと呼ばれるものでも、バニーちゃんなら見事にへし折り、おじさんの元に帰ってくると思います。地獄の底から戻ってくるというより、天使を蹴散らして帰ってくるかんじ? >>>表紙はこちらからお借り致しました http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=13605171 ■スパークの新刊&既刊の通販は、書店と自家通販を行ってます。 ・とらのあな:http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/15/75/040030157587.html ・自家通販:http://e-sleep.2-d.jp/catnap/index.html(Offline の下のほうに通販ページあり) (既刊「偽物皇女の結婚奇譚1」の再販は自家通販のみです。再販が完了しましたので、お申込み頂いている方から順次発送します)6,981文字pixiv小説作品 ばかなこ ほど 泣かせたい
黄瀬クラスタのみんな…聞いてくれ…。青峰に憧れ、バスケにはまり、勝てなかった黄瀬による青黄…萌えますよね?そんな黄瀬を広い心で包みチームを教えたキャプテンシー溢れる我らが笠松先輩に失恋を癒される笠黄…超萌えますよね?でもね…そんな先輩にも片思いで…報われなくて……ヘラヘラした残念イケメンがでも実は…ちょっとのほの暗さも持ち合わせ…黄瀬をおんなじ目線から見てくれたとしたら……?それって…それって、イイんじゃなァい…? という思いを込めた森黄です。黄瀬クラスタのみなさんお願いです森黄をください。森黄をください。マジで。いや純粋に森山先輩には発動される「ちょっとツン」な黄瀬って萌える思うんですよ。キセキ(笠松先輩)orショーゴくんでは見れない「ちょっとツン」!!萌えると思うんだよね萌ーえろよ萌えろおおおお!!!!!!増えろおおおお!!!ポケット叩いたら増えたえら良いのにスマホやPC叩いて増えたらいいのにいいいい!!!!////本文修正しました。誤字のご指摘ありがとうござました。正直爆笑しましたwwwwお目汚し大変失礼いたしました。 ///ブクマ・閲覧・タグありがとうございます!しかし解せぬ…こんなにたくさんの方が見てくださってブクマしてくださっているにも関わらずなぜ森黄が増えない…?納得いかないのだよ…!!続きはできたらあげに来ます…!できたら…!! うっひょおおついに100ゆーざーず…!ありがとうございます…!! ん?これはつまり100人は森黄スキーがいるってことですか?これからもっと森黄が増えるってことですか?ん?? そしてブクマ米今気が付いたのだよ…! ありがとうございます。素敵すぎるのはそのお心なのです。 そしてラブフルスロットル猪突猛進な黄瀬もよいですが、健気受けスキーとしては笑顔の裏で実は…みたいな王道が好きで、その王道さんをこっそり思う当て馬さんが好きなのです。今回の森黄はその当て馬さんが幸せになる話、というイメージだったりもします(笑)気に入っていただけてうれしいです。ありがとうございます。頑張って幸せにしてあげたいです…12,341文字pixiv小説作品Choked up!
お菓子と入浴剤は返してもらえなかった。 ※デキてる。ぬるい事後描写有り。卓巳愛され気味。 卓巳くんお誕生日おめでとう! という訳で一発お祝い♂させていただきました。ドSのせいで胸がいっぱいな童貞の話。 優しくないようで優しい人ってずるくてすごくかっこいいよね。サイハ様は卓巳くんの前でよく笑ってほしいです。 素敵な表紙お借りしました! 因みにチョーカーには『私には恋人がいます』って意味もあるんだとか。チョーカーってSM感といい語源(choke:首を絞める)といい恋人を束縛する独占欲の塊みたいな最強アイテムだと思う。ていうか卓巳くんは公式で首輪似合いすぎだし躾のなってない犬感が最の高 個人的に竹流君すごく好きなんですよね。卓巳くんを中蛇にいざなってくれたキューピットだよね。友達いないのかわいそ可愛い。確か卓巳くんと良ちんしかいないんだよね。…いや、卓巳くんのことは友達というよりはアレかな?意中の人。青春だぁ!ひゃっほぅ!卓巳くんに笑顔向けられて照れるのマジ尊みだしサイハ様を恐れず卓巳くんに銃渡してあげた男気はもう拝むしかない。副番長なのに卓巳くんといるとワンコ感が強いし童貞くさくて可愛い。番長は竹流君の前だと余裕綽々でS気味で可愛い。すごくすごーく下克上されて欲しいです。押し倒されて焦って番長の顔が崩れる卓巳くんはすごくえっちだ(確信)でも卓巳くんには最凶彼ピがいるから未遂に終わるんですよね…はぁ〜〜〜(合掌) あと卓巳くんって喧嘩強いし運動部の助っ人して優勝に導いてくれるし優しいし可愛い顔してるし中蛇唯一の童貞処女だしモテると思うんですよね。サイハ様さえ居なけりゃ。サイハ様さえ居なけりゃ。中蛇唯一の童貞処女という大変清らかで大変貴重な身なので一部の生徒から密かに崇められて欲しい。サンクチュアリだぁ〜〜〜!穢(愛)されて欲しいね!サイハ様に。13,483文字pixiv小説作品【祭りだ】いwじwめwらwれwなwうwwww【祭りだ】2
※黒子嫌われ(?)です 彼等は理解していた、黒子という人間を。彼等は理解していた。黒子という人間はか弱い少女を襲う事などしないと、己の生きがいと言ってもいいバスケを汚すマネなどしないことを。その真っ直ぐにバスケを愛す少年のことを彼等は理解していたのだ。そしてたった一人で昔の友に立ち向かうその背中にかける言葉も彼等は知っている。なぜなら彼等は、面白いことが大好きなのだから「ちょwwwwww俺らもwww祭りにwwwwwまぜてwwwwうぇwwwうぇwwwww」「よwwwろwwwこwwんwwwでwwww」8,686文字pixiv小説作品