色即是空
しきそくぜくう
1:「般若心経」に書かれている仏教用語。
「色」とはサンスクリット語でルーパといい、目に見えるものや形あるものを指す。
つまりこの世にある全ての物質も生命も「色」である。
「空」とは目に見えない万物の繋がりを示すエネルギーのようなものを指す。
例えば林檎があったならそれが存在するためには林檎の木が必要で、林檎の木が存在するためには太陽と水と空気と土などが必要で、太陽や水や空気や土がそれぞれ存在するためには・・・(以下略)というように全てのものはそれぞれがお互いに影響し合って存在しているのである。その網目のような万物の繋がり全体を指して「空」という。
この世にある全ての「色」は「空」の結果より生まれたものであり、形が無くなればまた「空」へと帰っていく。
2:悪魔城ドラキュラシリーズに登場するキャラクターユリウス・ベルモンドの回避技。回避行動中は無敵であり、6キャラ分を残像を出しつつ高速移動して回避する。
初出はゲームボーイアドバンスソフト『キャッスルヴァニア暁月の円舞曲』。
MPを消費せずRボタンだけで出す事が出来た。この時は色即是空と言う技名はおらず、ボイスもなかった。
続編である悪魔城ドラキュラ蒼月の十字架では使う事が出来なくなっており、代わりにバックステッポになっていた。
XBOXライブアーケードにて配信されている悪魔城ドラキュラHDでは色即是空が復活し、「→←↓→+Y」のコマンドで発動でき、「色即是空…」と喋りながら6キャラ分移動出来る。
発動して「しきそくz」まで無敵状態であるため、ダメージ地帯を抜けたり、敵の攻撃を掻い潜る事が可能である。消費MPが少ないのと、ソニックブーツを履いたキャラよりも速く移動できるため足装備の自由度の高さをキープできる点も評価点。
ムチ・サブウェポンで移動を中断できる。これを高速で繰り返す事で「シキソシキソシキソ(ry」と言いながら、他のプレイヤーを置き去りにする変態が完成する。
色即是空を多用する者はシキソリストと呼ばれ、極めし者はシキリストと呼ばれ、多くのプレイヤーに賞賛される。
pixivでは残像を出しながら移動しているイラストに色即是空のタグが付けられる。
3:漫画『フツーに聞いてくれ』の登場人物。当然ながら正式名称ではない(そもそもこの漫画の登場人物は全員名無しである)。
自作動画に怪奇現象が起こってしまった主人公に対し「動画を消すことは霊の怒りを買う」と忠告する際にこの言葉を使ったためこう呼ばれるようになった。
以下は2と3の融合