2022年7月28日付けでプライバシーポリシーを改定しました。

詳細

訓練されたコメント欄

くんれんされたこめんとらん

様々な人が連携して、その絵に関するコメントを入れた絵に付与されるタグ。
目次[非表示]

概要

イラスト・キャプション・描かれたキャラクターに関連する特徴的なフレーズなどが、あたかも示し合わせたかのようにコメント欄を席巻している様子を示している。同一あるいは類似のコメントが流行するほか、長いフレーズがユーザー同士で連携して続けられることもある。その点、「察しのいい皆様による合作」という解説 (cf.よく訓練されたコメント欄) が極めて的を射ている。概して、そのイラストが好意的に評価されたことのひとつのあらわれと思われる。

注意

ただ、あまりに訓練されすぎた結果として他のコメントがしにくくなっているというフシもある。
さらには、上記のようにコメントしにくくなるため人によっては不快になることもある。
また、イラストを描いた側にすれば、全く同じ文章がついたことが何度もポップボードで通知される上に、絵やネタへの感想など他の多様なコメントが来にくくなるなど、必ずしも嬉しい状況とは限らない

上記の通り(言い方は悪いかもしれないが)まともなコメントが見にくい・来にくい状態になったり、同じコメントが続く事によって投稿者が感想コメントへの返信をし辛くなる、作品や人物名、シチュエーション等のタグが付けにくくなるなど弊害も多いため、自分が想像した通りのコメントがいくつも書き込まれていたからといって安易にこのタグを追加すべきではない

大元のネタは映画「フルメタル・ジャケット」作中のあるドアガンナー台詞「逃げない奴はよく訓練されたベトコンだ!」だと思われる。

2014年2月6日にスタンプ機能がリリースされた。よってこの機能を利用しての訓練も可能になった。

スタンプの萌え娘がやすなにしか見えない



中には、スタンプのコメントをお断りしているケースも存在している為、行き過ぎたコメントにならないようくれぐれも注意していただきたい。何事もさじ加減が重要である。


絶対だぞ!

関連イラスト

「    」
ウォーリーがさがす!


その矛盾 撃ち抜く!
ヴィル様はとんでもないものを盗んでいきました。

 

関連タグ

コメント芸 キャプション芸 タグ芸 秀逸なタイトル
訓練されたコメント欄・訓練されたコメ欄よく訓練されたコメ欄よく訓練されたコメント欄訓練されすぎたコメント欄百戦錬磨のコメ欄(表記揺れ)

関連記事

親記事

コメント こめんと

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

pixivに投稿された小説 pixivで小説を見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 231352433

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました