閏秒(うるうびょう) とは 追加または削除される秒の事 である。
概要
1972年に始まった制度である。
現在、「秒」の定義としてはセシウム原子に基づく「原子時」と地球の自転に基づく「世界時」の2つの基準が存在する。前者は原子をもととしている為、常に秒の長さは一定である。一方で、後者は地球の自転に基づくため、長さは一定ではない。その為数年に一度、追加または削除によって双方を一致させる必要が生じる。この解決のための制度が閏秒である。
2022年時点で2035年までに閏秒を実質的に廃止することが決定した。
関連イラスト