ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

概要

四獣神のひとり青龍の化身で、四獣の神シリーズ水属性。

青いチャイナドレスニーソックス手甲、そしてギザギザの角とエラ耳、結んだ長い髪に大きな龍の尾が特徴。青い龍を体に纏っている。

使い勝手の良さとビジュアルから高い人気を誇るが、レアガチャ限定の神モンスターである。

性能と究極(覚醒)進化の比較

進化青龍の化身・カリン→命護の青龍・カリン⇒守護命の青龍・カリン(A)/妙霊護の青龍・カリン(B)/覚醒カリン(C)
属性水⇒水・木(A)/水・闇(B)/水・水(C)
タイプ神⇒神・ドラゴン(A)/神・体力(B)/ドラゴン・攻撃(C)
スキル東方七星陣(全ドロップ→水、木、闇ドロップに変化)
リーダースキル水・木・闇の同時攻撃で攻撃4倍

リーダースキルは指定3属性(水・木・闇)の同時攻撃で攻撃4倍。スキルは盤面全体を水・木・闇の3色に変換するため、欠損対策はもちろん、毒やお邪魔の処理にも有効。

究極進化のうち、ドラゴンに木の副属性を持つA(イラスト上)はリーダースキルの発動条件が水・木・闇・回復から3色以上同時攻撃で攻撃4倍に緩和され、リーダーとしての安定度が上昇。

なおかつ、後から神キラー、ドラゴンキラーの覚醒スキルが追加され、サブ要員としての能力も非常に高まった。

神とドラゴンの両タイプを持つ相手には実に9倍の攻撃力を発揮できるため、各分岐でも最も火力を出しうる。

一方、体力タイプが追加される、副属性が闇のB(イラスト下)はLSは変更なしで覚醒スキルが増えるため、サブとしての用途が増える。水属性には体力タイプを参照するキャラが多い事や、二体攻撃の覚醒スキルを持っているためそれらが活かせる場合には選択肢になるだろう。

さらにCの「覚醒カリン」に究極覚醒進化することもでき、素材には秀麗の智将軍・周瑜沙悟浄を使い、周瑜からドラゴン、沙悟浄から攻撃のタイプをそれぞれ継承。

スキルは効果に味方スキルチャージ(1ターン)が追加され、LSは究極前と同様の水・木・闇同時攻撃で4倍に加え、水・木・闇属性からの被ダメージ30%減の効果がつく。覚醒スキルも周瑜から操作時間延長、沙悟浄から毒耐性を受け継いでいる。

属性強化の多さから、キラー対象か否かに左右されず安定して火力を出せるのが最大の魅力になるだろうか。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

pixivに投稿された小説

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

青龍の化身・カリン
8
編集履歴
青龍の化身・カリン
8
編集履歴