概要
サブタイトルは「あなたも 漫画家になれる!かもしれないの巻」。
1982年10月号より1984年3月号まで『フレッシュジャンプ』(集英社)に連載され、1985年に単行本化された。
内容
マンガの描き方や作画、キャラクター設定、ストーリーの進め方などをわかりやすく簡潔にまとめた作品。
連載はコオロギをロボット風に擬人化したヘタッピ君に、鳥山明がマンガの描き方をレクチャーする漫画と、読者から送られてきた漫画作品を鳥山が添削する(ツッコミを入れる)パートから構成されている。
作者の遊びや雰囲気が十分にかもし出されたものであり、マンガというものの楽しさを鳥山イズムで伝えてくれる。
余談
2008年、創刊40周年企画の一環として『週刊少年ジャンプ』22・23号より『ヘタッピマンガ研究所R』(作:村田雄介)の月1回連載が開始。2010年24号まで続いた。