ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

目次[非表示]

概要

1978年7月4日生まれの漫画家。出身は熊本県
宮城県となっているものもあるが、それは彼本人が親の転勤で各地を転々として出身地に頓着がなく、自己紹介ページを書いた当時に一番長く滞在していた場所が、そこだったため。Twitterにその呟きがある。)

1995年、ホップ☆ステップ賞にて読切『パートナー』が入選。

2002年、週刊少年ジャンプにて『アイシールド21』の連載を開始。
アメリカンフットボールという、日本では馴染みの薄い題材であったにもかかわらず、作品は大ヒットを記録し、2009年まで連載継続。単行本は全37巻。

セナと清十郎



週刊少年ジャンプ40周年の2008年には歴代ジャンプキャラが大集合する4枚組のカラーポスターを書き上げた。

2012年より、集英社のウェブサイト「となりのヤングジャンプ」にてWEB漫画ワンパンマン』のリメイク版を連載中。
本編のほぼ全てを無料公開しているにもかかわらず、単行本の売り上げはヤンジャン本誌の主力連載陣にも引けを取らぬ程で
2015年に放送されたアニメ版が大好評を博したこともあり『アイシールド21』に並ぶ氏の代表作のひとつとして定着しつつある。

ワンパンマン描いてみた



2014年にはテレビ東京とBSジャパンで放送していたアニメ『マジンボーン』のキャラクターデザインを務めており、回によってはアニメ本編の作画にも参加していた。

マジンボーン



小学校6年生の頃、ロックマン3のボスキャラ募集コーナーに応募し佳作に選ばれる(ダブルマン)。その後ロックマン4ダストマンが採用、ロックマン5クリスタルマンが採用され、異例の2連続採用を果たした。スタッフロールにて名前が確認できる。
ロックマンにおけるボスキャラ募集は基本的に採用されたデザインを元にスタッフによる手直しが行われるが、ダストマンは採用されたほぼそのままの姿がゲームに登場している(外部リンクに原画あり)。

★ダストマン、クリスタルマン★



2016年、モーニングにて「漫画家夜食研究所」を連載。

これら以外には、伝説のゲーム雑誌ゲーメストでも仕事をしていた事もある。

代表作


関連人物



外部リンク


関連タグ

漫画家
スパイダーバース(日本語版のカバーイラストを担当している)
天野洋一:同じくロックマンにボスキャラが採用された漫画家つながり。

関連記事

親記事

漫画家 まんがか

子記事

兄弟記事

pixivに投稿されたイラスト pixivでイラストを見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ 総閲覧数: 284814

コメント

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました