ぴくデュエ企画内企画「ソロモン王の復活と黒き闇の支配者」専用総括タグ。
同企画内企画「魔術師決闘者と72柱の悪魔」一周年イベント企画。
同企画内企画「集え、黒き闇の決闘者達」とのコラボレーション。
ご質問いただいたものから、汎用的なものをFAQ形式にしてみました。
↓の目次の一番下あたりからどうぞ。
目録
3つのステージがあり、それぞれにボスが存在します。
撃破条件に沿って、対決や関連した交流絵などを投稿されて下さい。
各ボスが撃破されるか、一定期間経過で次のステージに進みます。
その際のインターバルは一週間程度頂きますのでご容赦下さい。
それぞれのボスの描写は自由とさせて頂きますが
撃破シーンは描写されないようお願い致します。
タグによる意思表示と検索を兼ねた、ゆるめの企画となっています。
タグ上限などで、キャラクターシートへのタグがつけられない場合は、代替シートをご利用下さい。
※独自にご用意いただいても構いません。季節によって衣装が変わる、なんてのもアリですし、衣装補足なども兼ねたい方はそちらを代替シートとされて下さい。
1stステージ
闇にとらわれしソロモンの王
終了しました。
ボス:黒き闇のソロモン王
2ndステージ
紅と蒼の悪魔
終了しました。
3rdステージ
黒き闇のマリア
終了しました。
参加資格
「ぴく決闘者」タグのついた決闘者全員。
タグを分ける事で「黒き闇の決闘者」側としての参加も可能です。
システム
バトルシステム
ステージ別閲覧数orイメレス設定点数=ボスへの攻撃力
対戦・交流相手などは【黒き闇のソロモン参加中】系タグで探しましょう。
闇化決闘者側の投稿は、ボスへの支援として、それぞれからマイナス
されます。闇側が勝つ事もありえるかもしれません。
タッグデュエルシステム
他の決闘者とタッグを組み、攻撃力ボーナスをつけることができます。
闇化決闘者側も可能です。ボスへの支援となります。
闇化・浄化システム
キャラクターの闇化・闇化の解除の判定です。
『黒き闇のソロモン』タグのついた投稿作品に、任意で適用されて下さい。強制ではございません。
投稿された作品のID末尾(illust_id=8066967 なら7)で判定します。
▼勝敗結果判定
投稿された作品に
一般決闘者なら【闇化判定】のタグを付け闇化決闘者(ボスでも可)に
闇化決闘者なら【浄化判定】のタグを付け一般決闘者に
それぞれ挑んだ作品を投稿されて下さい。
結果が
ID末尾が偶数(0,2,4,6,8):あなたの勝利。何も起こりません。
ID末尾が奇数(1,3,5,7,9):あなたの敗北。闇化or浄化されます。
▼累積結果判定
各シートに【闇侵食中】【浄化中】タグを付け、同キャラクターの
投稿作品のID末尾を乗算していき、83(闇)を超えた時点で闇化or浄化。
例)1作品目のID末尾が3→2作品目のID末尾が9→3作目のID末尾が4
→3×9×4=108:83を超えているので闇化or浄化
なお、0が出た場合は、0か10のどちらかお好みの数字として扱って下さい。
0=何の影響もなく、その投稿は計算から除外。
10=そのまま10倍に。
闇化・浄化するかどうかの判定ですので、デュエル描写そのものとは無関係です。
「変化させたくないけどデュエル結果は描きたい」等の場合は、上記のタグをお使い頂かなければ問題ございません。
エキストラ
一定条件に沿って描かれた内容の投稿作品で、イメージレスポンスをされるもの、及びルールで閲覧数ボーナスが入ります。
//// ラストステージ //////////////////////
ソロモン王の封印
一般・光陣営イメージレスポンスボーナスです。
【3rd:黒き闇支援】タグがついている場合のイメージレスポンスは適用されませんのでご注意下さい。
◆描画条件
・封印の聖書のカードを持っている事
・ソロモン王との対戦をイメージしている事
王は描画しなくてもOKですので、対戦相手を描いてない・描かれていてもタッグを想定しているので別の人がいる、などならOKです。
◆レスポンス枚数について
・1キャラ1枚のみ(他の方にタッグで描かれた場合は含みません)
・【3rd:タッグ】がついていれば2枚分とカウント
・10枚未満の場合はレスポンス数×100の攻撃力
黒百合打倒
一般・光陣営イメージレスポンスボーナスです。
【3rd:黒き闇支援】タグがついている場合のイメージレスポンスは適用されませんのでご注意下さい。
↓にイメージレスポンスをして下さい。
◆描画条件
黒百合との対戦をイメージ
黒百合の描画は絶対ではございません。対戦相手が分からないイラストでもokです。
◆撃破条件
イメージレスポンス7枚以上
◆ボーナス
撃破後イメージレスポンス枚数×200の閲覧数ボーナス
藤堂ガイ打倒
黒き闇陣営イメージレスポンスボーナスです。
【3rd:黒き闇討伐】タグがついている場合のイメージレスポンスは適用されませんのでご注意下さい。
◆描画条件
藤堂ガイとの対戦をイメージ
藤堂ガイの描画は絶対ではございません。対戦相手が分からないイラストでもokです。
◆撃破条件
イメージレスポンス4枚以上
◆ボーナス
撃破後イメージレスポンス枚数×300の閲覧数ボーナス
黒き日曜日
毎週日曜にMs.BlackのLPが1000回復します。
上限4000を超えていても回復します。
信奉者
主催が『姫森 楓(闇)』を描いた場合に、閲覧数タグを適用します。
※黒き日曜日・信奉者は自動的に適用されますので、参加者様がお気にされる事はございません。
//// 第二ステージ //////////////////////
2ndステージ一般決闘者側ボーナスです。「黒き闇のソロモン」タグを必ず付ける事が条件となります。
ボスシート「炎王ベリアル&傀儡のマルコシアス」へのイメージレスポンスを、投稿した作品からつけるだけで、閲覧数にボーナスとなります。
そのままなら+300、【2nd:タッグ】が付いていれば+500の閲覧数の攻撃力が増加します。
内容としてはこちらに準じておりますので、適用されるか否かはご自由にお決め下さい。
指輪からの解放
↑タイトルか、微妙な伏線などしかヒントのないエキストラです。
条件を満たさない限り条件が公開されませんので、適用されないまま終わる可能性もございますので、ご了承下さい。
関連タグ
総括タグ
企画内企画総括タグです。
任意でこの企画に関わる投稿にお付け下さい。
一般決闘者キャラシ用
キャラシート・代替シートにお付け下さい。
【黒き闇のソロモン参加中】
参加表明タグです。「描いてもいいのよ」に相当します。
「交流相手を探す為」のタグです。このタグのないキャラクターとの決闘・交流などはお控え下さい。
エントリー型ではなく、タグの有無で参加表明になるようにしております。
他の闇勢力、汚れなき闇・死囚神関係のキャラさんがこちら側でも問題ございません。
※「挑まれたくないけど参加したい」と言う場合は、このタグをつけなくても問題はございません。
ただし、描かれる他のキャラさんにはこのタグがあるかご確認下さい。
【タッグ可】
同勢力のキャラクターさんのみ、タッグ相手として拾っていいよ!の意思表明タグです。
【闇侵食中】
累積判定による闇化中の場合に付けるタグです。
このタグのある決闘者さんは、闇化する可能性がありますので、交流の際のネタなどにご利用下さい。
強制ではございませんので、使ってみたいときにどうぞ。
【闇化判定】
勝敗結果判定で、闇化するかどうかの投稿に付けるタグです。
投稿作品末尾が奇数の場合に闇化します。
強制ではございませんので、使ってみたいときにどうぞ。
闇側決闘者キャラシ用
キャラシート・代替シート・黒き闇の決闘者にお付け下さい。
闇化をしていなくても、闇勢力に行きたい場合はこちらのタグをご利用下さい。
【黒き闇のソロモン参加中/闇】
参加表明タグです。「描いてもいいのよ」に相当します。
「交流相手を探す為」のタグです。このタグのないキャラクターとの決闘・交流などはお控え下さい。
エントリー型ではなく、タグの有無で参加表明になるようにしております。
闇化していないキャラクターでも、こちらの陣営に入る事は可能です。
※「挑まれたくないけど参加したい」と言う場合は、このタグをつけなくても問題はございません。
ただし、描かれる他のキャラさんにはこのタグがあるかご確認下さい。
【タッグ可/闇】
同勢力のキャラクターさんのみ、タッグ相手として拾っていいよ!の意思表明タグです。
【浄化中】
累積判定による浄化中の場合に付けるタグです。
このタグのある決闘者さんは、元に戻る可能性がありますので、交流の際のネタなどにご利用下さい。
強制ではございませんので、使ってみたいときにどうぞ。
【浄化判定】
勝敗結果判定で、浄化されるかどうかの投稿に付けるタグです。
投稿作品末尾が奇数の場合に浄化されます。
強制ではございませんので、使ってみたいときにどうぞ。
ステージ別タグ
//// ラストステージ //////////////////////
【3rd:黒き闇のマリア】
3rdステージ総括タグです。3rdステージの投稿にお付け下さい。
このステージでは最低限こちらのタグだけはお付け下さい。
【3rd:黒き闇討伐】
黒き闇勢力打倒を目指す勢力の閲覧数集計用タグです。
闇化していても敵対したい場合はこちらのタグをお使い下さい。
【3rd:タッグ】
上記の投稿がタッグ及び複数キャラクターの交流の場合にお使い下さい。
閲覧数に加算されます。
【3rd:黒き闇支援】
黒き闇勢力の閲覧数集計用タグです。
闇化していなくても、こちらの勢力になりたい場合はこのタグをお使い下さい。
【3rd:タッグ/闇】
上記の投稿がタッグ及び複数キャラクターの交流の場合にお使い下さい。
閲覧数に加算されます。
//// 第二ステージ //////////////////////
【2nd:紅と蒼の悪魔】
2ndステージ総括タグです。2ndステージの投稿にお付け下さい。
このステージでは最低限こちらのタグだけはお付け下さい。
【2nd:悪魔討伐】
ソロモン王直属の者、及び黒き闇勢力打倒を目指す勢力の閲覧数集計用タグです。
闇化していても敵対したい場合はこちらのタグをお使い下さい。
【2nd:タッグ】
上記の投稿がタッグ及び複数キャラクターの交流の場合にお使い下さい。
閲覧数に加算されます。
【2nd:悪魔支援】
ソロモン王直属の者及び黒き闇勢力の閲覧数集計用タグです。
闇化していなくても、こちらの勢力になりたい場合はこのタグをお使い下さい。
【2nd:タッグ/闇】
上記の投稿がタッグ及び複数キャラクターの交流の場合にお使い下さい。
閲覧数に加算されます。
//// 第一ステージ //////////////////////
【1st:闇の王】
1stステージ総括タグです。1stステージの投稿にお付け下さい。
カテゴリ分け用というだけですので、なくても問題はございません。
【1st:闇の王討伐】
ソロモン王打倒を目指す勢力の閲覧数集計用タグです。
闇化していても、王に背きたい・王を倒したい、などの場合はこちらのタグをお使い下さい。
【1st:タッグ】
上記の投稿がタッグ及び複数キャラクターの交流の場合にお使い下さい。
閲覧数に加算されます。
【1st:闇の王支援】
ソロモン王及び黒き闇勢力の閲覧数集計用タグです。
闇化していなくても、こちらの勢力になりたい場合はこのタグをお使い下さい。
【1st:タッグ/闇】
上記の投稿がタッグ及び複数キャラクターの交流の場合にお使い下さい。
閲覧数に加算されます。
FAQ
分かりにくそうなもの、たまにご質問いただくものをまとめてみました。
Q.参加タグをつけずに参加できますか?
A.可能です。
対戦相手、交流相手に参加中タグがついていれば、自分側にはタグがついていなくても問題はございません。
自キャラだけの場合も必要はございません。
参加表明タグは「描いてもいいのよ」タグと同じ扱いと考えていただければオッケーです。
Q.決闘に敗れた場合、闇化・浄化は強制ですか?
A.勝敗関連タグをつけて挑まれた場合のみ適用されて下さい。
タグがなければ任意となりますので、ご自由に描かれて下さい。
Q.闇側キャラだけどボスに挑んでいいですか?
A.ボスに関してはOKです。
同陣営の決闘者さんに挑むのだけはお控え下さい。
Q.自キャラ同士で決闘・交流させていいですか?
A.勿論OKです。自キャラしかいない投稿も問題ございません。
その場合も、閲覧数関連タグを付けていただいて構いません。
Q.キャラシに複数人いるんですが、タグの付け方がわかりません。
A.不安な場合は参加キャラ分の代替シートをお使い下さい。
用意するお時間のない場合は、必要なタグは全てつけ、キャプションで解説をお願いします。
Q.参加中タグのないキャラさんを出していいですか?
A.参加中タグは、企画の交流相手として許可する、という意味のタグです。
関連キャラクターでも、キャラシにタグがついていなければ同じ扱いです。
ボス化した場合はボスのシートをご参照下さい。
回想など、その場にいない事が分かるものなら構いません。
どうしても心配な場合は、お相手の親さんに許可を頂いて下さい。
決闘を挑まれた場合は、お相手の陣営が不明となりますので、閲覧数に関わるタグをつけるのをお控え下さい。
タグがついていても、閲覧数を引かせていただきます。
Q.ソロモン王の嫁にしていいですか?
A.ソロモン王「勿論である!」
Q.ギャグネタでもいいですか?
A.むしろ出して下さい主催が飢えてます((