影牢
かげろう
トラップで戦うことをメインに据えたゲーム(シリーズ)。
そのうち第二作目の正式名称「影牢~刻命館真章~」の通り、刻命館の続編であるが、色々と荒削りな点のあった前作からはるかに洗練されたゲームとなった。
主な特徴は、一人称視点から三人称視点になり、トラップを連続発動させるコンボが導入された。
しかし、たとえ敵が善人や肉親であろうと関係なくトラップで殺戮できる独特のシステム、陰鬱な世界観や分岐するエンディングのそのほとんどが暗くハッピーと言いがたいEDなどといった前作の重さも引き継いでいる。
第二作以降、罠(トラップ)をメインにしたシリーズとして、第三作目の蒼魔灯の他、影牢Ⅱ-Dark_illusion-、影牢~ダークサイドプリンセス~、影牢〜もう1人のプリンセス〜、トラップガールズなどがある。
人間と人間に良く似た「刻人(トキビト)」と呼ばれる種族が存在する世界。
その血、その肌が青いことを除いては、刻人の容姿は人間と変わらない。
しかし刻人は寿命で死ぬことのない永遠の命を持つ種族であり、そしてその為に人間は彼らに支配されていた。鬱蒼とした森の中、人知れずその城はある・・・その城には一人の少女が住んでいた。
少女の名はミレニア。彼女は物心のついた頃から、この城に一人で暮らし、時折城を訪れる母からいくつかの事について学んでいた。
「人間は愚かで冷酷な生き物であること」
「その人間から百個の魂を奪えば刻人になれること」
「人間を倒すため、城のトラップを使いこなすこと」
世界の調和を守るために刻人たちが人間たちの数を減らす「人間狩り」の時期がやってきた。
刻人たちの王、エクリプスはミレニアに人間狩りをさせるよう、ヨカルに命令を下す。ヨカルは最初の犠牲者とすべく、一人の村の男を城に招いた・・・・・
城に初めて人間が訪れたこの日、少女は19才になっていた・・・
キャラクター
ミレニア(名前は変更可能)
主人公。人間に人間を殺戮させる「マリオネットプロジェクト」の実験体としてヨカルに幼い頃にさらわれ、15年間育てられた。さらわれる以前の記憶はほとんどない。
ヨカルが教え、話してくれたことが彼女にとっての全てであり、時折ヨカルが訪れる城の中が、彼女の世界であった。
基本的に無口・無表情で人間としての感情や常識などが欠如しており、淡々と人間を殺めるが、自我を失っているわけではない。
ヨカル
刻人の女性、ミレニアの育ての親。「マリオネットプロジェクト」実験材料として彼女を育てた。
子孫を持つことができないためか、ミレニアに対しある種の感情を持っている様子。
エクリプス
刻人たちの王。約800年余り、この国を支配しつづけている。ここ数百年の人間の増長ぶりを不快に思っているらしい。
キース
人間の青年。人間解放を目的とする反・刻人組織『レッドブラッド』の隊長。刻人に対する個人的な恨みを持っている。
2005年にPS2で発売されたトラップアクションゲーム。シリーズ4作目。
2014年2月27日にPS3、PSVitaで発売されたトラップ悪ションゲーム。
ストーリー
かつて世界を恐怖で支配していた“魔神”がいた。しかし、いつしか人間は結束し魔神は聖者たちよって、ついに封じられた。それから3000年後、封印を解くカギを突き止めた魔神は、己の魂を分けた“娘”レグリナと3つの精神により作り出した3人の僕を人間界へ送り込んだ。
みずからを封印から解き放ち、堕落した人類に鉄槌を落とすために・・・。
2015年3月26日にPS4、PS3、PSVitaで発売されたトラップ悪ションゲーム。ヴェルギリエさん♡byまりお金田
ダークサイドプリンセスから新ヒロイン“ヴェルギリエ”や新規シナリオ、トラップを追加したバージョンアップ版。これまでの「影牢」シリーズと蒼魔灯の主人公も登場。ある条件を満たすことで、プレイアブルキャラとして使用可能になる。
関連記事
親記事
子記事
兄弟記事
コメント
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る【影牢TG】縦読みのエピソード
縦読みマイブームが来たのでトラップガールズをお題にしてみました。 秘密のエピソード風に書いていますが、ところどころ怪しいのはご愛嬌。 今回はアンケートを設置したので答えてもらえるとうれしいです。1,426文字pixiv小説作品【影牢TG】メディウム達の雛祭り
影牢~トラップガールズ~のキャラクターで雛壇を組んだらこんな配役にしたいなって妄想を書きました。イベントストーリー風にしたつもりです。だが絵はない あなただったら女雛を誰にしますか? 私はやっぱりこの娘かな。1,747文字pixiv小説作品- ヒカ碁影牢
影牢~白と黒のナイトメア 33.悪夢の再会
久しぶりにヒカ碁影牢のバトルパートです。現実で関係ない人が次々と追い詰められるのを見て、ヒカルと佐為は再び悪夢の中で真柴と戦う決意をします。しかし、真柴の方も確実に勝つために、目的を同じくする協力者を呼んでいました。悪夢の中で初めで出会う現在の依り代とかつての依り代、交錯する二人の佐為への思い。そして、かつての依り代に佐為が犯してしまった罪とは……優しいからこそ、辿ってしまった悲劇の運命。それを目の当たりにし、さらに魔神の真実を聞かされた佐為は……。 死者は出ませんが、既に死んでいる人の死亡シーンはあります。 佐為のコンボがメインになるため、時空石アビリティ持ちのレイナを久しぶりに使いました。こんなのチートだよ!それでもアクセルを使うレグリナは倒しづらいという……。 真柴の装備(判明分) アビリティ:ダッシュ、キック(チャージキック、ダッシュキックが派生) 秀策の装備(判明分) 【床】シャークブレード(床) アビリティ:受け身、アクセル 佐為の装備(判明分) 【天井】アブラカビン(カビン) 【壁】メイデンハッグ(無属性)、スローターファン(吸引) 【床】スマッシュフロア(床)、ヘルファイヤー(炎)、デルタホースロデオ(無属性) アビリティ:時空石(魔力の波を広げて敵にスロー効果、回数無制限) 時の守り(敵の近接攻撃をオート回避)18,729文字pixiv小説作品 - 【影牢TG】日常のエピソード
【影牢TG】日常のep.~ティリエ・オディール・クレア~
メディウム達はこんな日常を過ごしているんだろうなっていう妄想を秘密のエピソード風に書いています。誰と会話をしているか、分かったあなたはTG通かも? 最終回はゴウモンシャリン・マンリキスピン・スマッシュフロアのメディウムです。 影牢TGサービス終了なのかなぁ? 悲しいなぁ……悲しいなぁ…… ※16/03/05 解説を追記しました。1,414文字pixiv小説作品 【影牢TG】ニコお姉ちゃんの事件簿
影牢~トラップガールズ~を題材にした短編です。 ヘルジャッジメントもゴウモンシャリンもワンダーバルーンもボールスパイカーもいなても、チャペルがいれば満足です。2,990文字pixiv小説作品- 【影牢TG】日常のエピソード
【影牢】日常のep.~リンダ・サム・マルヤッタ・ヴァージニア~
メディウム達はこんな日常を過ごしているんだろうなっていう妄想を秘密のエピソード風に書いています。誰と会話をしているか、分かったあなたはTG通かも? 第5回はローリングボム、ヴォルテックチェア、トゥームストーン、クイーンハイヒールのメディウムです。 マルヤッタは明るい話も書きたいなあ。 ※16/03/05 解説を追記しました。1,991文字pixiv小説作品 - とある男審神者と刃生讃歌
南海太郎朝尊の引きこもり生活
南海太郎朝尊視点のほのぼの本丸生活。 ゲームに研究心を燃やして、あからさまに他の南海太郎朝尊と個性が分かれ、引きこもり生活を続ける先生。 肥前さんも放置気味な先生は一体どこに流れ着くのか? ※キャラ崩壊注意 ※設定捏造注意 ※下線や色が変わっている言葉を押すとその話に飛びます。 いつも...たくさんのいいねやブクマ、フォローにコメントありがとうございます!(๑•̀ㅂ•́)و✧やっとほのぼの! えーと...タグに、出てくる人物の名前がわかっても入れないでください┏○ペコッ この方はそのうちちゃんと書きます! 《!設定!》 ①そう言われているという史実に則って書いていますが、ゲーム内で男士達がはっきりと言及した物でない場合も含んでいます。こうかな?という私の独自解釈込みです。(すみません) ②この本丸では、審神者が『主呼び禁止』をお願いしています。長谷部と三日月と巴形だけ守れてません。思うのは勝手。 ③審神者が『趣味を持ってくださいね』と全員に言っています。男士達が趣味を探したり楽しんだりする日常です。(山姥切コンビはほのぼのどころじゃないです。すみません... ④過去シリーズや別シリーズに出てくる方法でお金を稼いでいる本丸です。マネーイズパワーという訳ではないですが…自由度が高く特別な部屋がたくさんあります。 ⑤過去シリーズに出てくる色々な都合で動物に嫌われています。でも審神者は動物が大好きです。 ⑥実際プレイの顕現順ですが、こんなにスローペースではないです。8,259文字pixiv小説作品 - 影牢~フローズンサイドヘヴン~
影牢~フローズンサイドヘヴン~
影牢~もう1人のプリンセス~の主人公ヴェルギリエがダークサイドヘヴンに異世界の少女たちを呼び寄せてキューブフリーザー等で凍らせていく固めSSです。 今回固まるのはアルマ&テルマ(影牢~ダークサイドプリンセス~)、チェルシー(アカメが斬る!)、天ノ川きらら・キュアトゥインクル(プリンセスプリキュア)、乃木園子(結城友奈は勇者である)の5人です。 この影牢のクエストモードの舞台があまりに固めSS向けなので、もしかしたら続くかもしれません。初めての試みですが、アンケートを設置してみます。3,606文字pixiv小説作品 - ヒカ碁影牢
影牢~白と黒のナイトメア 34.緒方精次
ついに塔矢門下の実質的なトップ、緒方さんとの決戦!そして完全敗北!!行洋先生も何気に初登場!他の棋士には通じてもタイトルホルダー級になるといろいろ逆に利用されてしまう罠があるのだよ。初めて対局する強い人に自分の棋譜なんか事前に見せちゃいけません!どんなに闘志を燃やしても前の強敵を検討して大丈夫だと思っても、それが真のトップ級に通じるとは限らなかった。しかし、戦いには負けても緒方さんは冷静なので、真柴にとっても総合的に結果は悪いものではなく……。ただし、冷静な指摘で予期せぬ道が開いてしまうこともある。 緒方さんの性能は、エネミー情報で見えない強さに集約してみました。イメージ的には影牢Ⅱのフィネガンとダークサイドプリンセスのヴェイルを足した感じです。フィネガンは単純にアリシアが引き離せない移動速度でぴったり追って来るので、とても神経をすり減らされた思い出があります。ヴェイルは、ダークサイドプリンセス発売当初は飛び道具でレグリナがダウンすると起き上がりに追い打ちしてきて永久にハメられるうえ、段差移動で進路を限れないため「強すぎる」「倒せない」と一部話題になりました。修正パッチが入ってからはダウン追い打ちはなくなりましたが。それからヴェルギリエにカウンターキックがある以上、こちらのキックに敵がカウンターするのはありかなと。 真柴の装備(判明分) アビリティ:ダッシュ、キック(ダッシュキック、チャージキックが派生)13,680文字pixiv小説作品 - ヒカ碁影牢
影牢~白と黒のナイトメア 14.制裁
現実パート、事件発生から二回目の低段者大手合いです。その日、和谷の犯した罪に対して棋院からの制裁が発表されていました。また、その少し前に和谷はついに逮捕されてしまいます。次々と起こる異常事態とプロである越智が被害に遭ったことに、他の低段プロたちも不安になって情報を求めてきます。ヒカルも少しでも解決の糸口を探そうと情報を集めますが、度重なる制裁に動揺して頑なになった和谷がそれを阻んでしまいます。 死者は出ません……が、今回新しく登場する低段プロたちがどうなるかはだいたいご想像の通りです。 少年事件は大人の事件と手続きが違うので、そこを調べていたら遅くなってしまいました。14,419文字pixiv小説作品 - ヒカ碁影牢
影牢~白と黒のナイトメア 32.火の粉
現実回、和谷と森下九段としげ子、ヒカルとアキラの修羅場です。何気にアキラはシリーズ初登場!和谷パートは、森下九段VS緒方、溝口のしげ子を巡る駆け引き。「16.疑惑」で森下門下にかけられていた疑いが、「25.奪還」と前回の塔矢門下襲撃でついに森下一家を襲う刃となって迫ってきます。そんな中でも、無垢なしげ子は和谷を守ろうと和谷や他の門下生の自分との仲の良さを語りますが……この状況下でそれはとんでもない悪手だった!否応なしに巻き込まれ、善意で奈落に足を滑らせてしまったしげ子に、森下は……。 ヒカルとアキラは、前回で芦原が目覚めなくなってしまったことを巡ってアキラがヒカルを問い詰めます。ヒカルはアキラを巻き込んでしまう恐怖に震え、そんなヒカルに懇願された佐為もまた……。ヒカルに対抗できる力があるのは「23.ヒカルを守るもの」のとおり。使いたくない力だったが、大切な人の身と天秤にかけるなら……。7,537文字pixiv小説作品