涙で画面が見えない
11
なみだでがめんがみえない
見ていて涙が出てしまう作品につけられるタグ。
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿されたイラスト
すべて見るpixivに投稿された小説
すべて見る生きて欲しいから
こんにちは、アイルです! 久々の、今月間に合ったー!!! 今回は、とある人物から『時が戻る時計』をもらったエースは、時計を使い最悪の展開を回避し、ハッピーエンドを目指そうとするお話。 注意 ・グリムラスボス説を用いてます ・人が死ぬ描写が多数あり ・ハッピーエンドかは、人による(メリバ?) ・本編ストーリーの捏造有り ・誤字脱字注意 こんなところでしょうか。 この1ヶ月、誘惑が多く、ツイステに触れなかった日も多々ありました。 様々なジャンルの物語を書いていましたが、最後はここに戻ってきました。 やっぱりエースは最高だよ!私の推し!! __読了後推奨__ 何回も繰り返してきた。 グリム、お前はいつも苦しそうに咆哮をあげていたな。 あの声を聞く度に絶望したよ。 監督生、お前はいつも自分より俺やデュース、グリムのことを気にしていたな。 お前に庇われたこと、本当に、辛かった。 デュース、お前は……バカだ。 諦め悪くて、真っ直ぐにぶつかる姿は、眩しかった。 けどさ、それで死んだら意味ないだろ。 本当に……お前らバカだ。 バカだけどさ……大好きなんだよ。 お前らと一緒に過ごした日々、すごく楽しかった。 あの日々のまま、過ごしたいけど……どれだけ繰り返しても壊された。 ならさ、俺がやらなきゃじゃん? 何の因果か、時が戻る時計なんて貰ったら、ハッピーエンドを目指すしかないじゃん? そのエンドに必要なのが、俺の犠牲なら…喜んでその役をやるよ。 大丈夫。もう、辛いことはたくさん体験したからさ、それ以上の辛さ、怖さなんてないし。 ……本当は、最期にお前らの笑顔が見たいけどさ、絶対無理だと思うから、ただ顔が見れればいいよ。 そんでさ……いや、さすがに最期は自分で言うよ。 じゃあな!監督生、デュース、グリム! もう、時間は元に戻せないからな これは、もしかしたらあったかもしれない、エースの手紙。20,946文字pixiv小説作品- 【松ホラー】俺達は8つ子だった(完結)
【絶対急募】俺達は8つ子だった【兄さんの救出法】完
おそ松さん8つ子ホラー話最終話。 ちゃんねる式も含まれます。 >>第1話:http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6164111 >>第2話:http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6350057 >>第3話:http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6434751 >>第4話:http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6514719 どうしようもなく愛しい家族だから。 ※公式にはない[八つ子設定]が含まれ、六つ子にあと2人兄弟がいます。 それに関して多大なるねつ造が発生しています。 ※兄弟達が割とキャラ崩壊しています。特に一松とチョロ松。 グレーゾーンではありますが腐向けに見えてしまう可能性もあるので 閲覧の際はご注意ください。 ■表紙はhttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=39787295からお借りしました!23,825文字pixiv小説作品 テディベア・モルグ
一緒に暮らすヒーローのかっちゃんとデクくんを、そっと見守るクマのぬいぐるみのお話。二人ののんびりした生活の様子がぬいぐるみ視点で語られていきます。不穏な場面もありつつ、基本は柔らか仕立てになっているはず。 子供向けの絵本や紙芝居のような雰囲気を出したいなと思い、文中の漢字は小学校6年生までに習うものを中心に使ってみました。それ以外のものはほぼひらがなですが、あまりにもひらがな続きになってしまう部分は画数の少ないものだけ漢字を使用しました。読みにくさは避けられているかと思います。 最後の場面をどうとらえるかは、読んでくださった方にお任せします。 自分にしては珍しくわかりやすいお話を書けた気がします。さくっと三時のおやつ感覚でお楽しみいただけたら嬉しいです。 【注意書きと言うほどではない諸々】 ・一瞬だけ(流し読みすれば見落とすレベルで)仲良しこよし(意味深)をしているシーンがあります。 ・デクくんがヒーロー引退済。長年身体を酷使してヒーロー業を全うしたデクくんをかっちゃんがお世話しています。 -------------------- ツイッターアカウント作りました。→https://twitter.com/AmanoMatcha ここに投稿するほどではないような短いお話を気ままに載せていく予定。よろしければ見てやってください。 素敵な表紙はこちら(https://www.pixiv.net/artworks/74771133)からお借りしました。33,151文字pixiv小説作品- たとえこの未来(さき)に君がいなくても
たとえこの未来(さき)に君がいなくても -7-
6の続き。 金城と釣り合わない男の自分を消してしまいたかった荒北のお話。 ※二人は付き合っていま… ※荒北がお化粧や女装をしていた描写があります。 ※金城の学部の助教が少しだけ出てきます。ご注意ください。 雨降って地固まるお話。 お待たせいたしました。 毎回毎回、たくさんの☆、ブックマーク、タグにコメント、本当にありがとうございます。 次回で(おそらく)ラストとなります。最後までお付き合い頂けると幸いです。13,302文字pixiv小説作品 - 生き残った男の子の片割れが海賊の世界で生きる話
Ⅹ:居場所
ウォーターセブン編、第10話です。前作までたくさんのいいね、コメントありがとうございました! これにて最終話です。最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございました。 以下、小さな後書きです。 【後書き】 pixivらしかぬ内容なので最初は受け入れられるか不安だった部分もあります。けど需要があって良かったですし、回を追うごとに読んでくださる方々も増えて最後まで完走できたのは励みでもありました。 “エマ”というデフォルト名はゲルマン語で宇宙や全てを意味するそうです。 元の世界で全てを喪った魔女が、新たな世界で一から築いてやがて自分の“宇宙”である環境を手にできたらいいなと思い、このデフォルト名を用いました。 元々麦わら海賊団の加入は決めていましたが、書いていく内にウォーターセブンと離れがたい気持ちも沸き起こり……正直最後の最後までどうしようかと思いましたが、ルフィの決定打とも言える口説き文句に私も白旗を揚げたような気分です。 このシリーズの続きですが、今のところ書く気はありません。 一つの区切りとしてきれいにまとまったのでとりあえずこのシリーズはこれにて終幕です。 コメントで続いてほしいというお言葉を頂戴しているので心苦しい思いではありますが、これから先、エマがどのように麦わら海賊団と冒険するのか。それは皆様のご想像にお任せします。 本当に長い間、こんなにも文字数も多い中、お付き合いいただいてありがとうございました! 皆さんにコメントなどをいただくことが何よりの励みであり、書いてて良かったと心の底から思いました。 最後までどうか楽しんでいただけたら幸いです。約4ヶ月間、お付き合いくださり、ありがとうございました!52,101文字pixiv小説作品 桜散り、恋が終わる。
最後の最後にお互いの気持ちに気が付いた二人の話です。切甘虹灰ブームが来まして。切甘虹灰に挑戦した結果こうなりました。女の子との結婚要素はいってます。ご注意ください。 ベタな話でn煎じだと思いますが、こんな話大好きです!切甘なお話増えてください…!題名と内容あってなさそうですが、気にしないでください。 例え結ばれなくても、お互いの幸せを誰よりも願っているとか好きなんです。お互いが幸せなら結ばれなくてもハッピーエンドですよね。 本日は虹灰の日ですね!スルーしないでちゃんと乗れてよかったです。普段はこういったイベントには乗れずにスルーしてしまいがちなので…。最初はリバ目指してましたが、普通の虹灰になりました。虹灰の日ですからね、問題ありませんね。とりあえず今日は皆様の素敵な虹灰を読んで普段の虹灰不足を補います。ってか初めて6000字書きましたよ…。いつも詰め合わせとかちゃんねる系だったのでまともにこんなに書いたのは初めてです。 このお話を書くに辺り、素敵な虹灰書きさんの莎那さんに色々と意見を貰ったりなどして協力していただきました。ありがとうございました…!とても感謝しております…! 4/13タグありがとうございます…!涙腺崩壊なんて勿体なきお言葉…!あ、ありがとうございます本当に…!嬉しいです…!6,475文字pixiv小説作品【父水】死んでもいいほど、愛した
父を愛しすぎて、父たち家族のしあわせと、家族が三人で暮らせるようにすることしか頭にない水木と、水木のことがめちゃくちゃ好きな父の話。 ----- 感想をいつもありがとうございます!コメントもメッセージもいつもうれしく読ませていただいております。 返信不要でくださるかたもありがとうございます!!スタンプもありがたく…。 ぜんぶぜんぶ、本当にありがとうございます。23,666文字pixiv小説作品- 兎クロΩバース
Zwei letzte Episode
最終話です、今までお付き合いありがとうございました。 私なりのハッピーエンドを用意した、と言いたいのですが彼らは自分達でこの道を選んでくれたので、やはり二人はハッピーに辿りつけたのだと思います。 『12/18追記』小説ルーキーランキング 1 位、小説女子に人気ランキング 98 位ありがとうございます! たくさんのブクマ、評価、フォロー、タグにコメントありがとうございます!!読んで頂けるだけで嬉しいのにうちのぼっくろが皆様に愛されているのかと思うと本当に嬉しいです。ありがとうございます!!! ↓以下あとがき↓ 私の中でハッピーエンドとは、主人公達だけでなくモブキャラやオリジナルキャラも全て含めた人間がハッピーになる事だと思っています。 中には絶対悪もいたりしますが、私は基本全員ハッピーにしたい派です(笑) この結末が貴方にとってハッピーかは分かりません。でも私は二人はこの後もずっとずっとハッピーに生きて行くと思います。 二人には幸せになる才能が溢れていますから。 そして、二人を愛する人がこんなにも沢山いるのですから、安心です。 今までお付き合い下さり本当にありがとうございました、またどこかでお会いする事があれば共に二人を見守りましょう。 本当にありがとうございました。 ホゲロう11,773文字pixiv小説作品 盲目な水木の兄は哭倉村で生きていた。
⚠️注意書き⚠️ *水木の兄である夢主です。盲目です。 *作者の妄想たっぷりです。 *捏造・乱文・駄文・誤字乱舞、精進。 *こちら、地雷には一切配慮はしておりません。その手の苦情に対しては受け付けかねますので、地雷への対処はご自身でお願いいたします。 *劇場『鬼太郎誕生ゲゲゲの謎』のネタバレです。 それでもよろしい方のみ、お進みください。 🌸 2024年1月14日 デイリーランキング 73位 🌸 2024年1月14日 女性に人気ランキング 63位 ↓↓↓本編後推奨↓↓↓ 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 。 ゲゲ郎たちのところも、丙江さんたちのところも、幸せそうに日々を過ごしていた。ゲゲ郎の奥さんである岩子さんも、兄貴の嫁である丙江さんも、無事に子供を出産し、それぞれ男児「鬼太郎」と女児「きのえ」と名付けられた。 俺はそんな幸せな生活を見ているだけだった。 「兄貴がいない世界が、幸せか?」 『お前が幸せじゃないと感じないなら、幸せじゃないと思うよ』 「ッ!」 後ろを振り返っても誰もいなかった。 「だよな……」 さて、ゲゲ郎にどうやって過去に戻るか聞いてみるか。 。 。 。 。 。 。 。 。 『ゲホッ……あ”ー……』 ボトッと左腕が落ちるが、痛みが襲ってくることはない。 『こんな姿で……会いに行けないよな』 窖の底で、皮膚が爛れている一人の男はそう呟いた。 『幸せになってるかな』 そう願いながら。10,337文字pixiv小説作品- すれ違う彼女と彼ら
彼女と彼らのアン○ャッシュ
楽しんでゲームをしているだけの女の子と、そんな女の子のアバターに対して勘違いをしているゲーム世界()のキャラクターとの、想いのすれ違いがすぎるアンジ○ッシュ話。 ・女主 ・勘違い要素あり ・クソデカ感情猗窩座回 ・狛治時代の大捏造 ・死の要素あり ・不穏な皆さん(特に杏寿郎くん) ・とんとん拍子に進みすぎています申し訳ない 狛治くんにクソデカ感情向けられたい方こちらです。 読後の方向けこそこそ話 「記憶の糸」 「蜘蛛の糸」を神社で強めてもらうと得られる上弦の鬼たちの人間時代をプレイできるアイテム。前世イベントという名前をつけられているだけあって、しっかり死ぬ。 相手(鬼)が憶えているのかいないのかは不明。でも心の片隅には残っているのかな。 猗窩座戦です。猗窩座くんの回想は1月の時点で完成していました。が、その前の段階(厭夢戦などなど)がどうにも上手く書けずやっと今になって投稿することができました。長かった…。 正直前回の話ではしっかりと話を書ききることができず、読み返していて「これ読みごたえあるか…?」と少し思うところがあったのですが、そのかわりに今回でやたら書き込んだのでトントンということにしたいなあ、と…思っています。読んでいる方に申し訳ない気持ちでいっぱいです。書き込みの量に幅がありすぎますね。まさか25000字以上いくとは思いませんでした。でも考えてみると猗窩座回想シーンだけで10000字いってますもんね。そりゃ増えるか。 実は狛治くん時代の主人公の性別を、当初男にしていました。時代が時代なので女色と男色は別という感じだろうなあと思ってのことでした。しかしこれを読んでいる方の中にはそういう所謂BLともとれる話が苦手な人もいるだろうということで急遽男装していたという設定にしました。男だった名残が文章から感じ取られると思います。 ブロマンスというものがどうにも好きで、今回猗窩座…いえ狛治くんと主人公の間に思春期間にある奇妙な関係性を描こうと思いました。数々の鬼滅の夢を読んできたつもりですが、狛治(猗窩座)くんと主人公がどうこうなる話って少なかった印象があるからです。上手く書けたかは不明ですが、自分で楽しむぶんには大満足の出来です。(前世の話に関して) 鼠というあだ名には選択肢があります。鼠の他犬、豚、猫が選べます。笑顔で「豚!」と呼ばれたい方向けに豚の選択肢が用意されています。すごい。 補足として、狛治くん時代のアバターがよく喋ったり笑ったりするのは、主人公が選んだ選択肢の影響です。選択肢次第では変わらずに無口無表情でしたが、今回主人公がボタンをミスったことでアバター(前世)はよく喋るタイプになりました。そういう話も書いてよかったのですが、猗窩座回想シーンで初めて前世の話を入れたかったので主人公プレイ時の話はカットさせていただきました。わかりにくくてごめんなさい。 それと今回猗窩座回想シーン、つまり狛治くん時代にはテーマがありました。「満腹」です。満腹を辞書で引くと、それ以上食べられないほど腹がいっぱいなこと…などと出てくると思います。狛治くんを書くときにお腹が空いている描写が多いのはこのためです。そして今回は名前遊びを取り入れました。満腹。「満」が「腹」にいるという意味です。 満が入る言葉は調べるとかなり多いのですが、特に今回気に入ったのがこの言葉でした。なので使わせていただきました。 腹が減っている描写は狛治くん時代も猗窩座になってからもあります。そして「満」を食べたことによって「腹」が「満」たされるのです。「満」を食べたことによって女をこれ以上食べたいと思わなくなりました。 最期は狛治としての意識でアバターに倒されます。百何十年か待っていました。過去の約束を律儀に守り、倒し倒されます。悲しいとも喜ばしいともとれる最期です。 そして不穏な鬼です。この鬼に関してはヤベエクソデカ感情を考えています。お楽しみに。 今回の狛治くん話ではかなり過去を捏造してしまいました。後悔はありません。 男同士(と思っている)の間の不思議ななんとも言い難い友情を今回どうしても書きたかったのです。相手が特別だという意識と、相手がどう思っているのかわからない不安。自分ばかりが相手を想っているのではないかという焦燥感など、色々詰め込みたい要素がありましたが果たしてつめこめれているのか不明です。 狛治くん話を読んで「アッアッアッ狛治くんすきい!!!」という感情を抱かせられたら…と思います。 ちなみに狛治くんがアバターに贈った髪結い紐の色が何故赤色かというと、運命の糸の色といえば赤色だと思うからです。運命の糸こと赤色の紐はアバターと狛治くんを結んでいました。が、しかし、猗窩座となった狛治くんにより、その紐は千切れてしまいます。そこがアバターと狛治くんの運命の切れ目ということを表現しています。 つまりどういうことか。恐らく勘の良い方はここまで読んで「あ。」となると思います。どうなってしまうのか、お楽しみに。25,322文字pixiv小説作品 - ノスタルジア
ラブレター【後編】
ヴェル→←ドフ。幼少期からPH編あのシーン後まで ・前編(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3721848) ・彼方へ(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=3759720)ドフ←モネ。後編の最初のエピソードにするつもりで書きましたが、ドフモネに寄り過ぎたので念のため分けました。読まなくても支障ありませんが、本編内で多く触れられなかったモネに対するフォローはこの話で書いています。 ※この話でこのシリーズは一旦完結しますが、本編でヴェルゴがドフィの元に帰ってきたら、更に続きを書く予定です ※前編にブクマ評価ありがとうございました!ヴェルゴは最期の時、ドフィに伝えたい事を何も言う事ができなかったんだな、ドフィはヴェルゴが最後の瞬間、笑った事も知らないんだな、と思ったら悲しすぎたので、その補完を兼ねてこの話を書き始めました。そのくせ書いたら書いたでやっぱり盛大に凹んだので、次に更新する話は二人がイチャイチャしてる明るい話を書きたいです。皆さんも書いてください。13,576文字pixiv小説作品 I love you, and goodbye.
百合注意。そして捏造がかなり入っておりますので注意。 龍薔薇に対する理想を注ぎ込みました。燃え尽きました。 作中で薔薇と付き合う人物はわざと明言しませんでした。初めは思いっきり名前を出していたのですが、色々考えてやめました。 兎でも空でも折でも牛でも、皆様のお好きな相手を思い浮かべて下さい。しかし、固有名詞を出せないのはつらかった……文章が若干不自然になったことが反省点。12,098文字pixiv小説作品恋文たち
作者不明、伝マークス王子所蔵・カムイ王女の肖像《はにかんだような、初々しい表情がまず目を引く。金糸の刺繍や宝石の縫い取りで飾られた暗夜風の衣装を着たこの銀髪の美少女は、14,5歳頃のカムイ王女(注1 リョウマ王の妹。暗夜王国に拉致され幼少期を過ごした。)と思われる。この絵は暗夜のマークス王子(注2 暗夜国王レオンの兄、クラーケンシュタイン城の戦いで戦死)が、姫が暗夜に残した私物と共に地方の教会へ隠したため散逸を逃れた。》 ブクマ・評価、コメントありがとうございます! シさま(user/2000991)にお声掛けいただき、C90で本になります。 めくってもめくってもシさまの繊細で美麗なマクカム絵を堪能できるという素晴らしい内容です。 拙作にはもったいない…!私も早く手に取りたいです! とらのあなで購入もできるようです。 http://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0030/44/30/040030443075.html19,170文字pixiv小説作品今日が私の結婚式。
※既出ネタでしたらすみません。 ※誹謗中傷はおやめください。閲覧は自己責任でお願いします。 13巻幹部軸三ツ谷隆くんとその元カノのお話です。 この軸の三ツ谷くんのお話、もう1パターン考えているので、近いうちにお届けできればな、と思っております。 いつもいいね、ブクマ、フォロー、コメント等ありがとうございます! 励みになっています。 引き続きどうぞよろしくお願いします! http://clap.webclap.com/clap.php?id=matsurika_hatiue web拍手設置しております。 拍手・感想頂けるとうれしいです! こちらのお話をベースにした本を出しました。よろしければお願い致します。 https://potted-jasminum.booth.pm/items/39913533,850文字pixiv小説作品- ファンタジー地獄
ネトゲの話。10
皆様こんばんは。スーパーで一口よもぎ餅5個入りを見つけて思わず 同胞よ…!となって買って帰って食べようとしたら一口蒸しよもぎパン(粒あん)だった よもぎ餅です。 いや、美味しかったんですけど…餅の気分だったんですよ…!(よく見て買えよ) この話も第10話までやって来ました。もう第1話の事はとうとう頭から消去されました。 とりあえず書き殴ってみたらこれ全部で13話になりました。すみません、もうしばらく 続きます。ご期待はしないで頂けるとありがたい…っ!!(土下座) 今週は家族が体調崩したりお休みが多かったりするので身バレの危険度も天元突破です。 しかし沈む前には必ず完結までアップ致しますので…!!(フラグを立てる餅) 表紙はきいろ様にお借りしました! http://www.pixiv.net/member.php?id=108898707,513文字pixiv小説作品 - 夢術廻戦 単発
「人生ゲームの『振り出しに戻る☆』を心の底から感謝した日にゃ、この為にあったんだって、」
___俺は、今やっと実感出来たわ!」 【読後推奨】 ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ 俺の目の前には、ルーレットと広すぎるシートが広げられた『人生ゲーム』が置かれてる。 プレイヤーは俺だけ。 一人しか乗ってない車のコマは、さっきから一歩も進んでない。 何せ、俺は運が無い。 クソ程ない^^ 何れくらいかって聞かれたら、『残念☆振り出しに戻る!』が毎回ゴール手前で出てくる感じ。 初めて『人生ゲーム』で『振り出し』に戻されたのは6歳の頃。 しかも赤ちゃんスタートだぜ...。 知ってるか?『振りだしに戻る☆』のはそのマスに止まったプレイヤーだけ。 だから、やり直しさせられた場所を何度も挑戦して更新させると違うルートが見えてくる。 俺が関わったモノがどうなってるのかわからないけど少なからず振り出しに戻された『俺』の記憶だけ毎回無いらしい。 でも残してきた爪痕だけは確かにレールを変える力になったっぽい。 そのあとも何回もプレイして、やっぱりシートの『結婚』や『子供が生まれる!』イベントも発生しないで一人で進んでた。 恋人位作らせろよぉッ!って何度も頭抱えたわ。 しかも止まるのは受験シーズンでも、ビジネスコースにも入れない学生な。 あ?だけど車に乗ってるぅ? 人生ゲームの醍醐だろ。 ま、俺は多分本物に乗れないけど。 や、乗る機会はもう無いな。 毎回東京方面に移ると、『振り出し』に戻されてさ。 積み上げた関係も、俺が戻ると全部消えんの。 言ったろ?振り出しに戻された『俺』の記憶だけ抜かれんの。 人間関係だけは、やっぱりリセットされるみたい。 俺が書き殴ったヒントの紙切れ、人形、ノートは何度戻ってぼろぼろでも必ず違うプレイヤーに渡ったのにな。 一番辛いのは、俺は居るのに皆顔も思い出せない『誰か(俺)』にお礼を言ってるとこ。 俺は痛くて、ピアスを開けまくった。 一言、『夢の人物は俺だよ』って言えりゃ楽なのかもな。 はは、小心者め。 めっちゃウケる...。 他校で知り合った先輩も、初めて旅行先で沖縄に行った時の出来事も、泣きそうな顔で泥団子食ってた厳ついお兄さんとの出会いも、高校の友人と一緒に馬鹿みたいに人を救おうって走り回る筈だった学校生活の思い出も、心まで最強って訳じゃなかった甘党担任、とか。 全部、何時も何回繰り返しルーレットを回しても上手く行かなかった。 必ず誰かが欠けてしまう。 一人か、或いは一人を残して全員死ぬ。 俺も死んだ、多分。 でも俺にはルーレットを回すだけで戻るから。 死んだ感じはしない。 あ!でも心は死んだ的な? 俺上手いこと言うじゃん~^^ 利き手が痛くなって、壊したくなっても壊れないレールに爪だって立てた。 ...その度に、俺は『振り出しに戻る』。 俺一人満足の行くゴールを見るために。 次は。 次こそは。 これだ。 今度こそこれで。 なんで。 正解だろ、何で俺が残る。 違う。 やり直しだ。 絶対、皆、誰も、誰も欠けないで___。 ___で、気付いた。 俺が『振り出しに戻って』ヒントを散りばめて行ってさ? 一番良い状態で、固定させるピンになれば良いよなって。 そして運も廻ってきた。 蓄積された俺のヒント達が実を結んで、俺の恩師達を欠けずに渋谷に呼び寄せた。 俺達の担任と、その相方と、元気一杯の一級呪術師とか、同級生の親父さん、順平も居れば、勝てるだろって。 虎杖(主人公)が居れば、世界(ルーレット)は勝手に回るだろうって。 だから、俺は『今回は』担任でもない男の後を着けて突き飛ばした。 駅のホームで。 毎度肉壁にされる一般人の間を縫って、俺は飛び出した。 脳ミソ野郎の前に。 その時、空耳だろうけど恩師が俺の名前読んでくれた気がするんだわ。 はは、俺が『振り出しに戻る』度に記憶もリセットされてる筈なのにな! __ま、今そのルーレットならぬダイスみたいな物の中に居るんだけどさ。 暗いし、俺が勝手に命名した術式の『流転術式(人生ゲーム)』しか広がってないんだけど。 俺漢字弱すぎて人生ゲームで良くね?って言ってさぁ。 流転術式ってのはな、簡単には『輪廻』するんだよ。時を戻すって奴、記憶だけ持ってけねぇけど! 転生じゃなくて、ピントを合わせた対象を俺がランダムに指定した中で俺には見えてるルーレットをひたすら回す。 んで、戻すんだ。 簡単だろ? 全く攻撃に不向きで、もっぱら運任せの医務室預かりだったがな!! 順平は良いよな、毒は薬にもなるって。 ふざけすぎて、何周目だっけ... 「そうだ虎杖達に『何が何でも人生ゲーム呼び?春人お前って本当に頑固だわ』って言われたんだっけ。」 俺、確かに忍耐強いしさ。 頑固だよ。 俺が見たいエンディングの為なら、何度だってやり直す位な! 俺の周りには、黒い髑髏が腕を伸ばして掴もうとしてくる。 まてまて、ゲーム中だぞ? 常に俺のターンだ。 外野が弄ったら駄目だろ、だから触れんな。 あ、でももしかして参加者? 確かに^^ 俺ってば一人レール見るのも虚しいし~? 「でも絶対回さない。 俺が発狂しようと、絶対回さない。 死にもしない。 舌を噛み切る訳ねぇよ。 虎杖達が、寿命で死んだら俺はおさらばだ。 それまで、耐えて見せるんだ。」 気をしっかり持てよ俺。 俺はもう何処にも居ないけど、きっと皆俺の事なんて今回は知らない筈。 だって、今回は何処にも属さない一般人だから。 俺が座ってた教室の席の涙の痕、掘り返して黒板の隅に差し込んだ集合写真、マイクを奪い取って吠えた友人を見下す社会へ慟哭。 何周目かに同じ部活に所属してみてさ、一緒に肝試しも行ったよな、先輩達が背中に張り付いててさ。 面白かったよな? まだ約束を果たせてない印の付いたカレンダー、まぁもう捲る人間も居ないけど。 あぁ、駄目だな意外と手も足も早い釘崎と伏黒にどつかれるじゃんウケる。 後覚えてないだろうが凹むなよ順平、俺最初はグロスプラッタ苦手だったけど、何周もすれば慣れるよ、だって何回も見たからな。 はは、ネタバレしないように必死だったんだ~^^! ん~、先輩と先生方には...。 「...ごめんなさい、かな。」 でも、悲しむ事はない。 誰も知らないんだから。 きっと俺が自分で始末出来なかった記憶達もゴミ箱にいつか、捨てられる。 俺の心は今にも張り裂けそうな位痛いけど、何回何十回、何百回と回したルーレットの数と、変えられなかった未来と恩師や友人、自分の死体の数に比べたら___。 「__ハッピーエンドだな!」 俺は心の底から笑った。 『振り出しに戻る☆』は、こう使えば良かったんだな! ___誰かが胸を押さえて、小さな箱に向かって泣き叫んだことも知らず。 ___________________ 名前の由来 ・『聚散十春(しゅうさんじっしゅん)』 仲間と別れた後に、あっという間に長い年月が過ぎ去ったということ。 夢十夜よりも長い夢を、一人で歩いた子供。18,471文字pixiv小説作品