腐向け混合小説500users入り
0
ふむけくろすおーばーしょうせつごひゃくゆーざーずいり
腐向け要素を含むクロスオーバーものの小説の内、ブクマ数が500に達した作品に付けられる評価タグの一つ。
腐向けが含まれるクロスオーバー作品のusers入りタグに付ける棲み分けタグ。
通常の評価タグとは異なり、客観的な基準により付けられるため、人気のある(≒クオリティの高い)作品を見つけやすい。一方、作品の内容によらずブックマーク数のみを基準とするため、検索の際はキャラクター名等のキーワードを併用、あるいはマイナス検索をすることで目的の作品に辿りつきやすくなる。感想タグやネタタグと比較して検索の利便性が高いが、ブックマーク数の増加に応じて入れ替える必要がある。
なお、タグの用法等は変化するおそれがあり、編集の煩雑化を避けるため詳細はusers入りおよび小説500users入りの項に委ねる。
タグとしてまだまだ普及しておらず、現在、一般的にクロスオーバーもののタグとして使用されるタグは、元ネタとなった作品のusers入りでタグ付けされていることが多い。
↓
↓
↓
腐向け混合小説500users入り
↓
↓
↓
関連記事
親記事
兄弟記事
コメント
コメントが未記入です
pixivに投稿された小説
すべて見る- YOI×まるマ
僕の名前は渋谷勇利です。1
懲りずにまた転生クロスオーバー物です!一種の性癖かな!?でも好きなんだ!! 最終回前に投稿できて良かった…。最後の方は一気に書き上げたので支離滅裂な感じになってしまっていますが、後で落ち着いて修正なりなんなりしていきます。 スケート知識皆無なので色々と間違いだらけな気もしますがお許しください…。 (いや、最初は勇利→有利で、ヴィクトル→勝利みたいな兄弟転生物語を考えてたら、絶対スケートで忙しいから、最初の方で「お前は魔王にふさわしくない!」「あ、じゃあ帰ります」とかあっさり魔王就任は断りそうだな…と冷静に考え始めて没にした) 素敵な表紙をお借りしました!ありがとうございます!→http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=37309553 タイトル変更しました!相変わらずセンスないです!(1/15)4,617文字pixiv小説作品 - 七瀬陸が審神者になったようです。
七瀬陸が審神者になったようです。 上編
思い付きで書いた完全私的な作品。 タイトルそのままな内容です。 ちなみに続きません。 続きました。 中編 →https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11566301 注意 ・刀剣乱舞とアイナナのクロスオーバー ・ご都合主義、捏造満載 ・誤字脱字通常運転 ・なんでも許せる方向け あくまでも陸が顕現した刀たちです。 他の本丸の子と個体差があります。 陸第一主義のため、陸過激派が多々います。 作品に評価等ありがとうございます。16,364文字pixiv小説作品 怪人は異世界でも指導する。
マヨさん〜〜〜!!!!好きだ〜〜〜!!!! という感情と、マヨさんイグニハイド行けそうじゃね???という感情で作られた話。 別にイグニハイドじゃなくてもイケる事に気付いたがどうしてもイグニハイドに籍をおいてほしい。ハーツラビュルも捨てがたい…んでトレイ先輩とケイトさんとの絡みもみたい。 2022/04/09あんスタ小説100users入り 2022/10/20腐向け混合小説300users入り タグ付けありがとうございます! 【おまけの様ななにか】 知らない生徒のユニーク魔法でマヨさんの恥ずかしい記憶が露出される話 「これでも喰らえ!!」 「ひぃ!!??」 マヨイの身体から力が抜け地面に倒れ込みそうになるのを誰かが助ける。 なにかの映像が空間に流れ出す まだ薄暗く、視界に映っているものが顔と気付くにはマヨイの言葉が必要だった… 『おや、友也さんはまだ寝ていらっしゃいますね。ふふふ、愛らしい♡とても、とても愛おしいですねえぇ♡ ああ、いけません、ご飯の支度をしなければ…藍良きゅんや一彩さんや巽さんの細胞を私の手料理で作り替えられる…なんとも言えない幸福感…ふふふ、早く作らなければ…』 あまりにも普段の姿とかけ離れているマヨイの姿に見てしまった生徒達は愕然。むしろ、そういう口なのかと考える人まで出てきた 『あれ、マヨちゃんっすか?ちょり〜っす』 『ひいぃ!!おや、椎名さん。おはようございますう 椎名さんもキッチンに?』 『そうっすよ〜寝てたらお腹空いちゃって…もうペコペコで死んじゃいそうっす… マヨちゃんの匂い嗅いでもいいっすか〜?』 "シイナサン"という人は既に涎を垂らしながらマヨイに抱きつく、それでも二人は足を止めないことからもう慣れているのだろうと勘付くものもいた 『ひえぇ…許可はしていないのですが…それにしても、椎名さんの体質、とても大変そうですねぇ…』 『そうなんすよ…食べても食べても栄養が吸収されづらいからこの前糸こんにゃくそのまま出て来たり…』 『…食事前にする話じゃないのでは…』 『そうっすね…ご飯が美味しくなくなる。』 『やや、礼瀬殿に椎名殿。おはようである!』 『おや、神崎さん。おはようございます。』 『おはようっす〜ご飯んん〜〜!!!』 『二人も仕込みであるか?』 『私は朝から仕事なので今のうちにご飯を作っておこうかと。椎名さんについては…お察しください。』 『そうであるな。』 3人では少し狭いキッチンで各々が分担して作り始める 『颯馬くん、ここの人参とほうれん草切ってて貰えないっすか?』 『承知した!』 『私、神崎さんのスープ、煮込んでますね。』 『おお、礼瀬殿、ありがたい!』 『じゃあ僕、マヨちゃんの炒めものに味付けしちゃいますね〜!』 『はい、ありがとうございます』 トントン、グツグツ、ジュージュー、香りはせずとも視覚で美味しいことが理解できる光景に生徒たちの腹は急速に消化を始めてグ~っと、小さい合唱が始まる 『おや、皆さんもう起きてらっしゃったのですか。お早いですな。』 軽く外を散歩するような緩い格好で現れる青年にマヨイが反応するね 『た、巽さぁん!おはようございます。巽さんこそお早いですねぇ』 『俺はいつもの習慣ですよ。マヨイさんこそ朝に弱いのに偉いですな。』 『うぅ…そんなに褒めれてたら…』 『夫婦っすね。』 『夫婦であるな。』 『えぇ、良い伴侶です。』 『からかわないでくださいぃ!!』3,142文字pixiv小説作品Re:valeが米花町にくる話
りばれが米花町でりばれしている所を見たいというだけで書いたお話です。 ユキモモタグつけてますが、付き合ってません(重要) Re:valeは公式があれだからさ...ふつうに書いたらユキモモタグになっちゃうと思うんです...でも付き合ってません夫婦なだけです。 Re:valeがメインですが、TRIGGERとアイナナっ子オールキャラでわちゃわちゃして欲しい。今回ŹOOĻだけは出せませんでした無念。 かわいい子とかわいい子を合わせたらきっとかわいい(真顔)26,768文字pixiv小説作品- ぬら孫×夏目友人帳
ぬら孫×夏目友人帳妄想(腐注意)
友人と交わした多大なる妄想の数々をちょっとだけまとめてみた。あと、とおりゃんせが幸せになってほしいんだよ!!みたいな願いとか込めてすげええええええ熱弁しながら妄想を繰り広げたこの冬の日々を俺は忘れることがないだろう。 【追記】 適当なノリでキャプション書いてネタをUPして、気が付いたらお気に入りの突破やらなんやら大変なことになっていて僕俺私は とかく、ありがとうございます。みんなクロスオーバー書こうぜ!!638文字pixiv小説作品 虎杖悠仁は“海”に呪われている
いつも、ブクマ・コメント・いいね等ありがとうございます。 やっちまった。 突然爆誕した好きなもの×好きなものの組み合わせ。妄想がたぎっているうちに書いちまえと指が動いてた。 人外に愛されるゆじくん。初恋は人魚ちゃん。ごじょ先生、相手は強大だぞ。 呪術と「Return of the Obra Dinn」というゲームのクロスオーバー。捏造過多。スーパーミステリオタクすくしゃまがいらっしゃいます。 ゲームのネタバレが多大ですので、お気を付けください。15,908文字pixiv小説作品- 呪術廻戦×ヒロアカ
虎杖悠仁に幸せになってほしい4
大変お待たせしました!!続きです!! 新年度が始まって忙しく、自身の体調不良も相まって投稿するのが遅くなってしまいました。 申し訳ないです。 今回は体育祭前編になりますが、戦闘シーンなどは控えめです!ご了承ください。 追記:2021/4/20 2021/04/12~2021/04/18の[小説] ルーキーランキング5 位に入りました! 2021/04/19の[小説] デイリーランキング97 位に入りました! ありがとうございます!! 腐向け混合小説300users入り タグありがとうございます!! 追記:2021/5/3 腐向け混合小説500users入り タグありがとうございます!!10,065文字pixiv小説作品 - 運命と呪術
【愛と希望の物語】を語り継ぐ者5
お馴染みの思い付き作品。 きっと、誰かが書いたかもしれない。 そんなお話が続きました。 今回は長めです。 お待たせ致しました! 【麻婆が舞う】基【真人をボコる】の段です。 また、別名で【順平、恋に落ちる】の段。 礼装を見た瞬間からやりたかったネタ。 なんなら宿儺でも良かったけど、アニメで真人にイラァっとしたのでここで八つ当たり。 腐は、五悠に香る程度に七虎と順悠(で表記あってます?) これの続き[[jumpuri:【愛と希望の物語】を語り継ぐ者 > https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=14228034]] 呪術の1番くじなので食費を削って資金を貯めてる作者です。 ラバーストラップほしい。 あと、鬼滅のコフレの1番くじもあるそうで玉ジャリジャリさんと顔面傷だらけ兄弟のチークほしい。 三回は引きたいな。 fateのシリーズの原作はどれも手元にないのでGoogleな先生とpixivな先生に教わってます。13,223文字pixiv小説作品 敵は、前世は鬼で今世は花でした[後日談]
※Attention※ ・[[敵は、前世は鬼で今世は花でした > https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11595545#1]] の後日談です。 ・[[花を咲かせながら、想う > https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=9436311]]とコラボってます。 ・本誌ネタバレがあります、単行本派アニメ派は要注意して下さい。 ・宇善、虹灰、匂わせ程度の義炭です。 ・学パロです、生活環境が違うので前世の性格と大分違うキャラもいます。 ・モブが主役ページあります。 ・キャラの過去を捏造してます。 ・オリジナル要素含む花吐き病設定です。 地雷はないですか? 大丈夫ですか? フォロワー3000名様突破感謝記念のアンケートありがとうございました、投票結果によりお届け第一便です!お待たせしました(・ω<)第2便第3便は『Asking me only・後日談』『僕らの逆行理由・番外編』です、今暫くお待ち下さい☆彡 何故にその仕事私に回す?お給料ガッツリ貰ってる先輩方のお仕事レベルでしょ??と思った仕事も落ち着きました、でも年度末までは忙しいのは変わらないので次が遅くなると思います、気長にお待ち下さい。 いつもコメント等ありがとうございます、本当に励みになります活力になります嬉しいです!皆様に感謝です(๑•̀ㅂ•́)و25,584文字pixiv小説作品- 本日の天気は、大嵐!
本日の天気は、大嵐! 沢田武道の生態
思いつき小咄の復活×東リベの続編です! 前話でのいいね、ブクマありがとうございます!! 前話は、こちら→[[jumpuri:【ネタ】本日の天気は、大嵐! > https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=15738646]] 今回は、復活産ミッちの転校後について書いてみました!! あっ、復活側も少々出ます。 そして、今後も続けばなんですが、ミッちの匣アニマル1つに絞れず、前話で書いたようにロップイヤー、コーギー、日本狼の複数にしようと思うんですが、お名前候補したいと思います!(作者の軽く薄すぎる脳内辞書では決められんかった故に) 宝石とか、色とか、植物とか縛りは特にはありません。 何となくでもいいので、思い付いたら是非ともコメントにご意見頂けると嬉しいです。 因みに属性は、晴兎、霧犬、雲狼となってます!!! そして、この度(投稿時)フォロワーさまが6666人になりもうした!!! 嬉しくて、ついついプロフィールの画面かえてもーたけど…変動はありうるので3日ぐらいで変えます!(作者ビビり故に) 本当に沢山の方に読んでもらえて嬉しいです!! ありがとうございます! そして、これからも皆様楽しんでもらえる尚且つ作者も楽しくなる作品を投稿することを心がけたいと思います!!!11,638文字pixiv小説作品 - 刀剣が文豪になった敦君受けシリーズ
【文スト【腐】刀剣が文豪になって主を追い掛けた噺・参【刀剣乱腐】
お待たせしましたああああ!!漸く!!漸く3話が書き上がりました・・・! 今回は色々詰め過ぎて大分長くなってます(笑)。特に真ん中の話が長くなり過ぎました・・・!あと、最後に探偵社面子の設定集置いてます!ここの設定に書かれた過去編は本編では書きませんので、予めご了承下さい!寧ろ誰か書いて!!(おい) アニメが放映されて以来、敦君受けがじわじわ増えて嬉しい限りです・・・!一瞬、『これもう私更新しなくても神がいるからよくね?』とか思いましたが、自分が書きたいのでここまで来ました・・・! それでは、今回の注意事項です。一読の方お願いします。 ・話の都合上、扱いの悪い刀/剣/男/士(具体的に言えば、審神者に嫌われている)がいます。ブラック本丸も今回は具体的な説明が登場しますので、原作に無い設定、扱いが苦手な方はご注意をお願いします。 ・キャラの中には必ずブラック本丸産やピュアホワイト産の刀/剣/男/士が出てきます。描写が多い場合にはタグにも付けますので、ご了承・ご注意の方よろしくお願いします。 次の更新は逆行ハイの予定です。皆さん、是非転生パロのイラストを描いて下さい・・・!私が超見たいです!! 追記→2016年05月25日付の[小説] 女子に人気ランキング 87 位に入りました! 久しぶりのランキング入り・・・!ありがとうございます!!22,874文字pixiv小説作品 - YOIちゃんねる
素晴らしいものを見たので感動のままに話します
「共に千年紡ぎましょうね」 祖国様から見たヴィク勇。 菊さんの誕生日を祝いたい。でもヘタ単品で今書けない。でも祝いたいという葛藤からクロスオーバーにたどり着きました。苦手な方は回避してください。 イベント⋯行きたかった_:(´ཀ`」∠):_9,390文字pixiv小説作品 彼の魂は山猫と共に
注意事項 ・腐向け ・コナンとの微クロスオーバー ・A英要素があり ・BANANAFISHは原作読破済み ・ネタバレあり ・アニメ派の方はお気をつけください ・ノリと勢いで書きました ・捏造、キャラ崩壊あり ・ぐだぐだ かなり間違っているところはあるかと思いますが温かい目で見て頂けたら嬉しいです。 BANANAFISHのアニメ1話をみた日にメイトに走り、特装版全巻購入して読破しました。 原作の終わり方が一番良いと分かってはいますが、それでも彼らを幸せにしたいと思い書きました。 コナンとクロスオーバーしたら、名探偵にめっちゃ怪しまれるけどそれをのらりくらりと交わすアッシュとか、お色気を仕掛けるアッシュとか、オニイチャンしてる英二が見れるとおもって書きたかったです ほんとは、もっとコナンとかと絡ませたかった…!! まじで、みんなBANANAFISH読んで… 良作過ぎるので、腐った御仁もそうでない御仁も楽しめる素晴らしい作品です… マジでやばいから… 語彙力がなくなります…4,794文字pixiv小説作品- コナン短編
高校生探偵という存在について 2
前のアレ(http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=6984995)で金田一は、金田一だってとかコメントでいろいろ頂いていますが。 知っています。金田一、もちろん私も読んでいます。 というわけで個人的考察も含めてあれこれ。 大前提として、金田一と新一に優劣はないと思っています。 当然、どっちかageてどっちかsageる気もない。 あくまであの二人の差は探偵という存在に対しての意識、立ち位置の差だと思っているので上とか下じゃないよね、と。 それでもああ書いたのは、犯人たちを止めるために金田一が告げてきた言葉は「金田一はじめ」という個人のものだと思っているから。 探偵(名乗る、ではなく呼ばれる)の金田一の言葉ではないと私は思っています。 たとえば魔犬の千家とか狐火の神小路。彼らに向けた言葉とかはあれ、探偵としてじゃなく彼らの友人としてでしょう?と。 探偵として彼らの罪は暴いたけどそのあとに彼らに告げた言葉は、探偵としてのものじゃないと思っています。 金田一は他者から探偵と呼ばれているだけで、基本的にはどこまでも金田一はじめ、でしかないと。 じゃあ新一は個人としての言葉はないのか、と聞かれたらそんなそれこそ成実さんの件とかでそんな事はないと言うけど。 ただ、ああまでせっぱ詰らないと素の新一は事件現場には出ないとも思ってる。 事件現場で謎を解くとき、新一は金田一とは逆に線を引いていると思っています。 この場に立つのは探偵としてであって、工藤新一個人ではない、と。 新一が探偵としての自分と個人としての自分をきっちり分けているのに対して、金田一は分けていない気もしている。 結果的に探偵になっているだけで金田一は自分が探偵とは新一程思っていない気がする。 あるいは矛盾しているのかもしれないけれど。 工藤新一という人間の大部分を探偵としての部分が占めていて、そこに差だのはないのに対して、金田一は探偵としての自分と素の自分を区切っている気もする。 新一は自分を良く「探偵」っていうけど、金田一はあんまりっていうかほとんど自分からは言わないよね。 言い方を変えると新一が事件解決のあれこれを「探偵としての自分」と切り分けられるのに対して金田一はできない。 探偵、ではなく推理力がある金田一はじめが捜査協力していたら結果的に探偵と呼ばれている、だけだからそこに差がなくて。 だからこそ金田一は眼の前で犯人に死なれることは耐えられない。 だって普通の人は目の前で人に死なれて何も感じない、平然と、なんてできない。 探偵だから、っていう線、あるいは壁。 衝撃を和らげる緩衝材がいっさいなく探偵としてではなく金田一はじめって個人の精神に直でぶちあたる。 だから「俺には背負えない」って金田一は最初から責任を拒絶する。 無責任っていうのではなく、自己防衛として必死に目をそらす。 見捨てる、とかじゃない。目の前で死にそうな人間がいたら助ける。でもそれは探偵だから、とかじゃなくてどこまでも金田一個人として。 対して新一は「それでも俺は探偵だから」って全部背負う覚悟を持つ。 あるいはその背負ったものが探偵としての新一を潰すかもしれないけれど、探偵じゃない俺なんてどこにもない、って自分の事として。 人が死んだ。守れなかった。止められたなかった。 本当の本当のところはその衝撃とか背負った責任とかに差はないと思います。 そしてどっちの方が楽、とかもないと思っています。 どっちもどうにもできないくらい、つらいしキツいはず。 だって人が目の前で死んでるんだから。 助けたかった、死なせたくなかったと思わないはずがない。 ただ、結果に対して線を引く場所、探偵としてではなく個人として負う責任の範囲の境界が新一と金田一では決定的に異なっていると思っています。 前作とあわせてそれを大人から見たら、っていうお話です。 探偵であっても高校生という子供の彼らを大人から見たら、という話です。 解釈違いの人はもちろんいると思います。 私と意見違うからその意見かえろとかいう話ではありません。 ただ、私はこう思うよ、っていうお話。 同じ「高校生探偵」でも覚悟とか立ち位置が違うんじゃない?って話。5,279文字pixiv小説作品