ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

ミステリアンの編集履歴

2014-05-31 19:59:15 バージョン

ミステリアン

みすてりあん

ミステリアンとは、東宝制作の特撮映画「地球防衛軍」に登場する宇宙人である。

データ

  • 身長:1.8m
  • 体重:80kg
  • 別名:怪遊星人
  • 出身地:ミステロイド星
  • 演:土屋嘉男 中島春雄 鈴川二郎 勝部義夫 海上日出夫 大西康雅

概要

かつて、火星木星の間に存在していたと言われている第5惑星ミステロイド星からやってきた宇宙人

5千年前に母星が核兵器によって滅びた為、生き残った一団が火星に移住して生活していたが、元の文明を復興させることが不可能だった為、恵まれた環境と豊富な資源のある地球への移住を計画した。

しかし、その目的は移住ではなく侵略だった。


マントヘルメットを常に着用しており、が最高指揮官黄色が中級指揮官、が一般戦闘員と、服装ごとに階級が決まっている。

冷涼な環境でないと生活ができない為、高温が弱点となる。


核戦争の後遺症の為に肉体は激しく衰えており、生殖行為もできず、ヘルメットの下はケロイドが浮き上がっているという痛々しい素顔をしている。

重力が軽い火星でいくつもの世代を過ごしてきたせいか、地球人より少々動きが鈍い。

所謂宇宙人語でしゃべる。


優秀な子孫を残す為に地球人の女性に目を付け、多数の女性を攫ってミステリアンドームの中に監禁していた。


モゲラを出撃させて付近のを襲い、富士五湖に秘密基地「ミステリアンドーム」を出現させ、人類に対しドームを中心とした半径3キロの土地の割譲と地球の女性との結婚の自由を要求。

この時点で既に数人の女性を捕らえており、要求が飲めない場合は攻撃も辞さないと迫る。

防衛軍は要求を拒否し、戦車戦闘機でミステリアンドームを破壊しようとするも、ドームから発する熱線で全滅させられてしまった。


通常兵器では手も足も出せない為、諸外国からの援助で空中戦艦α号、β号、γ号、そして長距離からのオネストジョン作戦を人類が決行。

しかし、ミステリアンドームを破壊するには至らず、逆にこれらを破壊し返り討ちにする。


そして今度は半径120kmの土地を割譲するように要求するが、要求をはねつけた防衛軍の新兵器「マーカライトファープ」からの攻撃でドームに徐々にダメージが入った為、直ちに攻撃を中止しなければから濁流を発生させてマーカライトファープや付近の村を破壊すると告げる。


そこに新たに電子砲を搭載した第二β号が出撃した為、モゲラ2号機を発進させたものの倒れてきたマーカライトファーブの下敷きになってしまった為大破。

更に運悪く攫った女性達にもそのスキを突かれて脱走され、おまけに第二β号が到着してしまった為電子砲の攻撃を受け、基地を破壊されてしまう。

逃げようとした円盤も、電子砲の熱線によって全て撃ち落とされた為、ミステリアンの地球侵略は失敗に終わった。


関連タグ

地球防衛軍 東宝特撮 東宝怪獣 宇宙人 モゲラ マーカライトファープ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました