東京
とうきょう
日本の地名。都道府県の一つである東京都、あるいは旧・東京市に相当する都市としての東京23区のこと。
概要
日本の関東地方南部に位置する地域の地名であり、いずれかの区域を表すことが多い。
1. 旧・東京市に相当する一つの都市としての「東京」→東京23区
2. 1の区域を含む都道府県の一つ→東京都
また、上記の"東京"を中心に、周辺の自治体も含めて形成される都市圏に東京都市圏がある。
総人口はそれぞれ約890万人(23区)、約1,320万人(都)、約3,400万人(都市圏)。ちなみに東京都市圏の人口規模・経済規模は世界最大(総生産は二位のニューヨークの10倍以上)。
国外の東京
今でこそ東京は日本の首都を意味する事がほとんどだが、元々は東の都を意味する語である(日本では天皇が移った後の江戸を京都に対してこのように改称している)。そのため、東アジアには他にも東京を名乗った都市がいくつかある。
関連イラスト
オリジナル
版権