ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

客船の編集履歴

2015-02-22 08:13:52 バージョン

客船

きゃくせん

旅客輸送を行う船舶。

商船の一種で、旅客輸送を行う船舶)。

特に旅客輸送のみに特化した船は旅客船とも呼ばれる。


20世紀半ばに長大橋・トンネルの建設や航空機による長距離移動が一般的になるまでは、特に日本のような島国太平洋大西洋の両岸間等においては重要な交通手段であった。


大西洋横断航路の客船は巨大化・高速化の一途をたどり、タイタニックの時代で既に全長200m超、第二次大戦前までには全長300m、速度30ノットを超す巨大高速船も建造された。


同大戦を機に飛躍的に発展した航空機技術は、戦後の1950年代にはジェット旅客機の実現にまで漕ぎ着けるなどし、客船の客を大いに奪った。


スピードを求める上層客はもちろん、大事な収入源である三等旅客(少ないスペースで大量に旅客を運ぶ三等は、実は採算の面では一等よりも大変重要なのである)も逸走が続き、大西洋航路はドイツイタリアフランス、そしてアメリカも70年代までに撤退してしまい、イギリスでもとても複数隻の巨大船を維持出来る環境ではなくなってしまい、とうとう大西洋定期航路はイギリスのキュナード・ラインが運行していたクイーン・エリザベス2を除き全滅した。


代わって長距離旅客船は観光周遊や船旅そのものを楽しむことを目的とし、低価格の部屋でも基本的に個室を備えたクルーズ客船が主流となった。


しかし、現在でもクイーン・メリー2、クイーン・エリザベスを始めとする客船を擁しており、特にクイーン・メリー2はクイーン・エリザベス2の代替として21世紀に建造された唯一の長距離洋上横断航路対応のオーシャンライナーである。ただ、他のクルーズ専用の客船も含め、基本的にはクルーズ客船として使用されることが多く、時代の流れを感じさせる。加えればクイーン・メリー2では利用するメインレストラン(基本料金に含まれるレストラン)が等級に合わせて分かれているが、一番下の部屋でもシャワーやトイレの付いた個室であり、往時の「狭い・うるさい・貧しい」三等のイメージは皆無である。


また離島本土を結ぶ航路は、現在でも旺盛である。また、フェリーでは往時のオーシャンライナーのように、スイートルームから雑魚寝部屋(少なくとも現在の日本国内では等級を特等・1等・2等などと分かれさせ3等の記号は用いていない)までの利用料金に合わせた部屋を有している。ただし、定期便は最長でも2泊3日程度。



関連イラスト

ハロー・ニッポン!


関連タグ

豪華客船 貨客船 貨物船 ブルーリボン 連絡船 フェリー

著名な旅客船

タイタニック 氷川丸

クイーン・エリザベス2 飛鳥Ⅱ にっぽん丸 ダイヤモンド・プリンセス

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました