ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

カマキリ怪人(仮面ライダーEVE)の編集履歴

2016-12-16 20:40:28 バージョン

カマキリ怪人(仮面ライダーEVE)

かめんらいだーいぶにとうじょうするかまきりかいじん

ここでは、小説『仮面ライダーEVE』に登場するカマキリ怪人について解説する。

「これは戦利品としてもらっておくぜ」

概要

小説『仮面ライダーEVE』に登場するカマキリ改造人間にして、門脇純富士樹海で最初に遭遇したショッカー残党怪人の1人。

素体となった人物はジャンキー風の男の若者。


両腕に一体化しているをも簡単に切断できる程の切れ味を誇る。

また、彼の最大の特徴として人体を透視するレントゲンの様な能力を持っており、その為に仲間内では覗き屋という意味の「ピーピングトム」を語源とするトミーの愛称で呼ばれていた。なお、漫画『仮面ライダー』に登場するコブラ男と同じく、同組織内に恋人がいる。


ダブルライダーたちの活躍によりショッカーが壊滅してからで30年後に富士山麓周辺で起きた大地震の影響で復活。調査に訪れていた滝二郎を襲撃する。


そしてたまたまその場に居合わせた人間態の姿で樹海を彷徨っていた純を見つけて親しく語り掛けるが、様子のおかしい彼に違和感を感じ、持ち前のレントゲン能力で彼の体を透視した際に謎の物体(実はショッカー首領種子)を発見。

それが何なのかを問い詰めるが、記憶を失っていた為に状況が飲み込めずに恐慌状態に陥った純の放った超能力・人体発火能力により焼かれて焼死してしまった。


関連項目

ショッカー怪人 仮面ライダーEVE カマキリ クモ怪人(仮面ライダーEVE) コブラ男

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました