ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

AKIBA'STRIP(アニメ)の編集履歴

2017-02-25 23:02:57 バージョン

AKIBA'STRIP(アニメ)

あきばずとりっぷじあにめいしょん

こちらでは『AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-』に関して説明する。

作品解説

2016年9月15日に東京ゲームショウ2016にてテレビアニメ化が発表。

2017年1月よりTOKYOMXBSフジAT-Xにて『AKIBA'S TRIP -THE ANIMATION-』のタイトルで放送中。ストーリーはアニメオリジナル。


ゲームと同様、秋葉原に実在する店舗名(第1話におけるアドアーズ等)がそのまま使用されている。


スタッフ

原作 - ACQUIRE

監督 - 博史池畠

アニメーション制作 - GONZO

製作 - AKIBA'S TRIP製作委員会

登場人物

電気街マヨネーズ

伝木凱タモツ

CV石谷春貴

主人公。あらゆるものに無節操にハマる究極の趣味人。尋常ならざる凝り性で、一度ハマると周りが見えなくなるほど1つのことに没入し、テンション高く突っ走る。まとめをかばって致命傷を負うもまとめによって摂理越えという儀式を施され上級の破繰者になった。


万世架まとめ

万世架まとめ

CV高橋李依

破繰者と戦うアキバを守る側のハゾクの少女。性格はクールだが、女の子っぽい一面もある。人との関わりを持つことにも消極的だったが、タモツとの出会いによって変化が生まれる。


伝木凱にわか

にわかちゃん描いてみた!(落書き)

CV高野麻里佳

タモツの妹。ライトなオタク。兄のことを「しょうがない人間」だとは思いつつも、そこがむしろ好き。実家から中学校に通っているが、タモツがマヨと関わってから頻繁に秋葉原を訪れることになる。


有紗・アホカイネン

CV長久友紀

フィンランドからやってきた謎の外国人。タモツと同じくあらゆることにのめり込むテンションの高いオタクで、中国武術の使い手。頭は良いが、行動がエキセントリックなので“バカ”に見える。


タスジン・ラトゥ

CV久野美咲

タモツ達と行動を共にする、元つくばの研究員。褐色の肌を持つインド人。見た目は小学生くらいのロリっ子に見えるが、メンバーの中で一番年上。さまざまな便利なアイテムを作り出す。フルネームはかなり長いため「博士」と呼ばれる。


ゲストキャラ

コスプレイヤーのボス

センシティブな作品

CV石原夏織

下級の破繰者。タモツによるとサイズはFとのこと。


バードマン店長

CV玄田哲章

上級の破繰者。ガン&ミリタリーショップECHIGOYAアキハバラ店店長。

身長3mぐらい(シーンにより15m相当まで大きく描写)で特注サイズのM4とミニガンのモデルガンを装備している。


水島上等兵

CV峰健一

店長の部下。顔が水木しげる風。店長に報告をする度、理不尽なツッコミ(物理)ばかり受ける。


ナイス村々

CV島田敏

上級の破繰者。紅影千房の専属カメラマン。まとめ達3人を使っていやらしい計画を企む。


紅影千房

CVたかはし智秋

下級の破繰者。元アイドル。まとめ達3人を使っていやらしい計画を企む。


毒島電子

CV竹達彩奈

下級の破繰者。かつてはラトゥ博士の同僚であったが、第2東京タワー建設が叶わず、自殺しようとしていた所を謎の女によってバグリモノにされ、第2東京タワーによる秋葉原の支配を考えていた。


柳生田ダイポール博士

CV木田祐

ラトゥと毒島の筑波科学センター時代の恩師。第2東京タワー建設が叶わなくなったことで破産し、今現在ではブラジルで金の発掘をしている。


マツコ

CV悠木碧

天才美少女ゲーマー。ストリートファイターシリーズでの持ちキャラはリュウ。人間離れしたゲームテクから破繰者と思われるが...。

ちなみにタモツの持ちキャラは春麗


プロデューサー

CV土田玲央

ガイルのコスプレしているゲーム大会の解説者。どうでもいいウンチクばかり語る。


ローリー・バーバラ

CV久川綾

格安PCを販売するモフマップの女社長。痛いキャラを作っている。(痛い事は自分でも自覚しているが。)着るのも大変な体型補正プロテクターを着けており、実はメタボ体型。


ぴゅう子

CV小倉唯

ラトゥ博士が製作した音声ナビゲーション付オリジナルOS「ラトゥックス(LAtux)」。タモツがOSにぴゅう子と名付け、更にラトゥ博士がボディを改造し自立歩行型ロボット「ぴゅう子改2」となった。


パーツハンターのジャッカル

CV岩中睦樹

パソコンパーツショップを廻り目ぼしいパーツを見つけては他のパーツの下に埋めていく自作パソコン通には知られた人物。

かげさん曰く「彼の後をついていけば良いパーツを格安で手に入れられる」


黒井勤

CV高木渉

上級の破繰者。メイド執事居酒や「ゴンちゃん」社長。従業員を持ち上げつつ安い賃金で非人道的な労働を強いる事をやっているので、破繰者以前に人としてやばい考えをしている。

というより典型的なアレそのものである。


二四 時労

CVランズベリー・アーサー

「ゴンちゃん」の執事リーダー。洗脳されているだけの一般人だが、他のメンバーが脱がされる中、何故か彼だけ脱がされず気絶させられる。


祝日土働

CV原紗友里

「ゴンちゃん」のメイドリーダー。洗脳されているだけの一般人だが、何故か脱がされて気絶させられる。


シ・ショウ

CV田丸篤志

有紗が中国で拳法の修行したときの師匠。家族を人質に取られリサによって破繰者の下僕となる。秋葉大武闘会で有紗と対決する事になる。


出井馬リサ・マクマホワイト

CV中川翔子

破繰者でシ・ショウのプロデュースしている格闘界の謎の敏腕プロモーターでもあり、シ・ショウの家族を人質に取らせて炊飯器を爆買いさせていた転売屋でもある。秋葉大武闘会を開催しシ・ショウと有紗を戦わせた。


謎の女

CV浅野真澄

喪服のような恰好をした女性。新倉マストを使い一連の破繰者の事件の情報攪乱をしている。

電子を破繰者にすることができるためハゾクと思われる。


その他

かげさん

CV中田譲治

タモツの友人。古いタイプのオタクで、謎の人脈を多数持っている。普通はまず手に入らないような情報や物品を、いともたやすく入手してくる。知識は豊富。


水道橋

CV本多真梨子

中央通り自警団のリーダー。見た目がややこしいが女の子。


小桜/昌平/

CVタカオユキ/河西健吾/田島章寛

中央通り自警団の団員。


新倉マスト

CV興津和幸

アキバのニュースを配信しているGON Tuber。破繰者関係の騒動をオタクどうしの乱闘であると情報操作している。


カティ・ライコネン

CV山崎はるか

2からゲスト出演。めいどりーみんでバイト中。


空閑真白

CV橋本ちなみ

AKIBA'S TRIP Festa!からゲスト出演。「マシロの何でも紹介所」をやっている。


ツクモ モモ

CV桃井はるこ

超長身の人気フリーエージェントメイド。


師匠

CVなし

AKIBA'S TRIP Festa!からゲスト出演。


アクワイアちゃん

アクワイアちゃん

CVなし

アクワイア公式のキャラ。ゲスト出演。


汐田伊緒

CV芹澤優

人気上昇中のGNZ34の元センターのアキバ系アイドル。


用語集

バグリモノ(破繰者)

秋葉原にだけ出没する怪異。その実態は不明で、多くの人には都市伝説扱いされている。常人を遥かに上回る身体能力を持っているが、大気に弱いので衣服を脱がせることで倒せる。衣服は全部脱がせなくても下着を着用したままでも倒せる。


クロバグ

人間に取り憑いて下級バグリモノを生み出したり、そのままで戦闘に参加したりする。服を脱がせれば倒されて蒸発する。


下級バグリモノ

クロバグに取り憑かれた人間がなるバグリモノ。服を脱がされるとクロバグが蒸発し、人間に戻る。


上級バグリモノ

ハゾクが人間にある儀式を施して作り出すバグリモノで、後述するハゾクの眷属。倒されると元の人間ごと蒸発して消滅する。


ハゾク

バグリモノを生み出す力を持った存在。ある儀式を人間に施すことで、先述の上級バグリモノを生み出す。下位のバグリモノ同様服を脱がされると蒸発して消滅してしまう。早い話は上級バグリモノの上位種。


メトロチカ

まとめが倒そうとしているバグリモノの組織。構成員数など詳細は不明だが、バグリモノを増やし秋葉原を乗っ取るという目的だけははっきりしている。


主題歌

オープニングテーマ

「一件落着ゴ用心」

作詞 - 只野菜摘 / 作曲・編曲 - 横山克 / 歌 - イヤホンズ / 客演 - 串田アキラ


エンディングテーマ

「B Ambitious!」(第1話)

作詞 - 7chi子♪ / 作曲 - 渡邉俊彦/ 編曲 - 大久保薫 / 歌 - ゆいかおり


「リライミライ」(第2話)

作詞・作曲 - ユカ / 編曲 - ゆうゆ / 歌 - みみめめMIMI


「サンキトウセン!」(第3話・第4話)

作詞・作曲・編曲 - エンドウ. / 歌 - イヤホンズ


「超反応ガール」(第5話)

作詞 - NAGAE / 作曲 - 南直博/ 編曲 - 西岡和也 / 歌 - A応P


「心のメモリー」(第6話)

作詞 - 咲岡里奈 / 作曲・編曲 - 松坂康司 / 歌 - every♥ing!


「恋に新参」(第7話)

作詞 - 大槻ケンヂ / 作曲・編曲 - 山田高弘 / 歌 - 中川翔子 / 客演 - レディビアード


「Fighting☆Dramatic」(第8話)

作詞 - 南野Emily / 作曲・編曲 - 山崎真吾 / 歌 - ミルキィホームズ


挿入歌

「サンキトウセン!」(第3話)

作詞・作曲・編曲 - エンドウ. / 歌 - まにあ〜ず


外部リンク

公式サイト(表示されているキャラをクリックすることで服装が服ビリ状態になる)

公式Twitter


関連タグ

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました