CV:早見沙織
概要
フューリーの皇女。
穏健派の人物であり、地球人を滅ぼそうとする強硬派の考えに疑問を抱いている。
紫雲統夜の幼なじみであるが、統夜はそのことを全く覚えていない。
いとこにアル=ヴァン・ランクスがいる。
登場シーン
初出作『スーパーロボット大戦J』でのシナリオ上初登場は統夜主人公時のOPにて。いきなり一枚絵で登場する。……が、そのままずるずると出番ほぼ皆無のまま物語は進行され、終盤にようやく再登場する。
本作で単独一枚絵が用意されているのは全ヒロイン中彼女一人であるにも関わらず、シナリオ的には圧倒的に不遇な扱いであり、バランスの悪さを感じさせていた。
後に発売された『スーパーロボット大戦OGムーン・デュエラーズ』にも他の『J』組メンバーと共に参戦。ここでは物語上の待遇が大幅に改善されており、グランティード及び後継機であるグランティード・ドラコデウスの大幅な設定付加に伴い、彼女自身も重要なポジションを担っている。
ドラコデウスの戦闘時には三人娘(カティア・テニア・メルア)のうちの一人と共にサブパイロットとして搭乗しており、機体の封印制御を担当。必殺武装「インフィニティ・キャリバー」ではトーヤ(※OGMDにおける統夜の名前表記)・三人娘らと並んで専用のカットインまで用意されている。
人物像
『スパロボJ』では人物像、と呼べるほどの物語上の露出がそもそも無いため、『スパロボOGMD』発売までは彼女の性格についてはプレイヤーが個々に想像して補完するしか無かった。
一応「男主人公・統夜の幼なじみである」という設定はあるものの、上記の通り統夜は基本的にフューリーに関わる記憶を失っており、当のシャナ=ミア自身もそのことに触れないため全く意味の無い設定となってしまっていた(これは、『J』製作過程でメインライターが途中離脱してしまった事に伴う弊害と思われる)。
『OGMD』では、上記の通り物語のキーパーソンの一人として見せ場が大きく追加。地球人とフューリーとの共存の道を探るべく、その双方から厳しい扱いを受けながらも皇女としての責務を全うせんとする芯の強さを見せる一方、自分を支え護ろうとするトーヤを異性として意識してしまうなど、非常にキャラの立った描写が為されていた。
なお、「トーヤの幼なじみ」「アル=ヴァン・ランクスのいとこ」という設定は本作では破棄されている。
余談
『OGMD』物語中「まだ物心が付く前の幼子のトーヤに一度だけ会い、彼を抱いた事がある」という描写があり、彼とはある程度年齢が離れている事が伺える。物語本編におけるトーヤの年齢が17歳であることを考えると、彼女自身は場合によっては20代後半である可能性も……。
(※もっとも、フューリーは人口冬眠によって数千年の時を生きてきた種族であるため、もしトーヤの成長中に彼女が短い人口冬眠を行っていれば、肉体年齢もそこまで差は開かないであろうが。)