ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

の編集履歴

2018-01-03 23:36:38 バージョン

とり

十二支の10番目。

概要


象形であり、音読みは「ユウ」、訓読みは「とり」。

対応する方角である「西」とは、ちょうど字の形も似ている。


通常は全般ではなく鶏を指す(鶏は単に「とり」とも読む)のだが、一説では桃太郎においてはが酉を示しているとされている。

インドでは、鶏ならずガルーダが当てられている。


関連タグ

十二支           

酉年 2005年/2005 2017年/2017 年賀状2017 年賀状/年賀

 酉娘/鶏娘 西 

乙酉/乙酉年 丁酉/丁酉年 己酉/己酉年 辛酉/辛酉年 癸酉/癸酉年

干支 漢字


他言語記事

Rooster(Chinese_Zodiac)


関連外部リンク

酉 - Wikipedia

酉とは - ニコニコ大百科

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました