ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

鉄男の編集履歴

2011-06-22 18:33:11 バージョン

鉄男

鉄男とは

  1. アーケードゲームpop'n music』に登場するキャラクター
  2. 塚本晋也監督映画シリーズ
  3. 漫画スラムダンク』の登場人物
  4. 漫画『カミヨミ』の登場人物
  5. 漫画『G戦場ヘヴンズドア』の登場人物・長谷川鉄男
  6. アニメ遊戯王ZEXAL』の登場人物・武田鉄男
  7. 漫画『AKARA』の登場人物・島鉄雄誤表記
  8. アメリカンコミックスアイアンマン』、またはそれに登場する同名のヒーロー
  9. ゲームロックマン2』に登場するボスキャラクターメタルマン

『pop'n music』の鉄男

鉄男[TETSUO]とは、KONAMIのアーケードゲーム「pop'n music」に登場するキャラクター。

黄色ヘルメットに、い腹巻き、赤い作業着を着た、筋肉ムキムキガテン系の男性。


どーん


プロフィール

出身地?
趣味?
好きなもの?
嫌いなもの?
誕生日?

担当曲

カテゴリpop'n music 19 TUNE STREET
ジャンル名DOBOKU ROCK│土木ロック
曲名ガッテンだ!!
アーティスト名義すわひでお with manzo
BPM085-170
曲コメントみんなの街を作るのはいつでもどこでも俺たちガテンだガッテンだ!
これは闘う漢達に捧げる賛歌である!!
キャラコメントポップンタウン19丁目の工事現場にフラリと現れた、超人的技術を持った
流れの大工職人。現場の人間に頼りにされる熱い漢(オトコ)!
レベルN19  │H34  │EX40   │5B16  │B14  │BH15 │
ノーツ数N491│H895│EX1164│5B369│B321│BH397│
キャラデザイナーmayo

pop'n music 19 TUNE STREETでの際のセリフ

Phase3登場 対戦可能キャラ
次の作業現場が俺を呼んでるぜ
その前にひと勝負しねえか?

所持曲
土木ロック
KG
ハードロック
デンキマツリ
オイパンク
ポップン体操
トラマパンク
年号ロック
ビワガタリ

隠し曲ヒント Phase4登場
キャラ でんがなマンガナ
で:工務店の近くで
  ムキムキの兄ちゃん見たで!
マ:なんか聞いたことない曲も
  聞こえとったなぁ~

NET対戦時のセリフ

こうげきどかぁ~!!
ダメージぐぉおおお!
WIN祝!竣工っ!
LOSE次いくぜ・・
GOODプレーがってんだ!
BADプレーいけねえなぁ

わくわく!ポップンマンガ登場話

※未登場


収録サントラ


追記事項

  • pop'n music 19 TUNE STREETの、隠し曲解禁イベント、TOWNモードのPhase3に登場。

出現条件は、「工務店」を建てること。対戦すると1300TPで土木ロックが解禁可能に。

  • 出現当時は、非常に出現確率が低く、コラージュでは?などと噂された。しかしPhase4で出現確率がアップした。
  • 工務店は、TOWNモードを進めると常駐する建物なので、実質、条件は運だけである
  • 19のNET対戦で鉄男をキャラにしてプレ-すると 俺たちデカ盛り、ガッテンダー! という称号が手に入る。
  • 対戦すると、VOICE~熱血~が800TPで解禁可能になる。
  • 他のPhase3曲に曲紹介が来たのに、この曲だけどういう訳か同週に曲紹介がされていない。(基本的に同Phaseの曲は一気に紹介する、例外はPhase1だけ)
  • と思ったらPhase4曲紹介の週に曲紹介された。そのことからポプスタッフの中ではPhase4曲扱いになっているようだ。
  • FEVERに出てくる、「祝・竣工!」と言う文字の、祝の「ネ」が、「」になっている…。
  • コラそこ、ハッテンだ!とか言わない。

関連タグ

ポップン 筋肉


映画『鉄男』


『鉄男』とは、塚本晋也監督映画シリーズ。


概要

体が金属に覆われていく男を描く怪奇映画。

1作目と『Ⅱ』では田口トモロヲが、『THE BULLET MAN』ではエリック・ボシックが主演を務める。


シリーズ

『鉄男』1989年

『鉄男Ⅱ BODY HAMMER』1992年

『鉄男 THE BULLET MAN』2010年


関連イラスト

pixivでは、人体と金属が融合しているイラストにタグがつけられていることがある。

俺たちの愛で世界をいきあたりばったりメカ人間


関連タグ

映画 邦画 特撮

塚本晋也 田口トモロヲ


外部リンク

映画『鉄男 THE BULLET MAN』オフィシャルサイト

鉄男 - Wikipedia

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました