ピクシブ百科事典は2023年6月13日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

暗黒星団帝国の編集履歴

2018-11-29 18:37:09 バージョン

暗黒星団帝国

あんこくせいだんていこく

宇宙戦艦ヤマトに登場した星間国家

概要

宇宙戦艦ヤマトに登場した二重銀河という巨大銀河団を支配領域に持つ星間国家。暗黒星団帝国というのは通称であり、国家としての正式名称は「デザリアム帝国」で、指導者は聖総統スカルダート(グレートエンペラー)。

今のところ地球の制圧に成功した唯一の星間国家である(地球は白色彗星帝国との戦いで戦力が疲弊しきった状態ではあったが)


最大の特徴は、頭部以外の身体をサイボーグ化している事である。彼等は科学が発達し過ぎた結果、延命措置が進歩する一方で新生児が生まれなくなってしまい種族としては滅亡寸前になっていたので、地球に来た目的は新鮮な肉体を得る事であった(序盤に登場する無人艦隊は「発達し過ぎた科学」の伏線である)。


殆どの男性が色白のスキンヘッドで、上半身裸?の様な格好である。一部頭髪がある者や厚着をしている者も居るが、これはファッションなのか元からなのかは不明。


デザリアム帝国で使用しているエネルギーは、波動エネルギー(より詳しく言えばタキオン粒子)と反応すると大爆発する性質がある。その為に波動エンジン搭載艦であるヤマトを執拗に狙った(この時期の地球防衛軍は全て波動エンジン搭載艦なのだが何故かヤマトにしか注意が行ってない。)


映画「ヤマトよ永遠に」は尺の都合で描かれなかった設定が多いのだが、PlayStation2ゲーム「暗黒星団帝国三部作」により、より多くの設定が追加された。


主な登場兵器

艦艇や要塞はどちらかと言うと防御力に特化しており、巨大戦艦や空母にはヤマトの主砲にも耐える程のバリアが装備され、自動惑星ゴルバ等はデスラー砲(波動砲)の直撃にも耐え得る。



  • 重核子爆弾

爆発すると特定の生物の脳だけを破壊するエネルギーをまき散らすというヤマトシリーズでも悪辣な兵器。宇宙船としても機能しており、周囲に展開したバリアでミサイルを弾くことが出来る。更に爆弾本体とデザリアム星にある起爆装置両方を解体しなくては止まらないという鬼畜仕様である。

また爆発しなくても内部から指向性のエネルギーを放射することが可能で、確認されているだけでも進路上に在った冥王星基地、海王星トリトン基地、天王星チタニア基地、土星タイタン基地、木星ガニメデ基地、火星基地、といった地球の重要拠点の基地要員及び迎撃に出た艦隊の乗組員たちは、何の抵抗もできずに皆殺しにされている。

劇中でさっさと爆破しなかった理由は、地球人を一箇所に集めてから爆破しないと、肉体を全部回収する前に死んでしまうからという見解が多い。


なお真田さんやトチローは「作ろうと思えば作れる」らしい。

(ちなみに宇宙戦艦ヤマト2199漫画版では何とコミックス未刊行部にて地球製の同種兵器が登場。ヤマト計画が失敗に終わった際地球人類を安楽死させる予定で配備されていた。)

艦艇

  • 巨大戦艦プレアデス

「新たなる旅立ち」での中ボス的存在。3連装主砲2基、同副砲1基と他の暗黒星団帝国艦同様に砲門数は少ないが威力でカバーしている模様。そして艦載機も多数搭載なので結構優れた艦。


  • 巨大戦艦ガリアデス

「永遠に」に登場するプレアデスの同型艦。地球制圧艦隊の旗艦だが、暗黒銀河に向けて旅立ったヤマトを追って地球から戻ってきて追撃してきたものの……


……決着がつかないまま映画が終わっちゃったけど、どうなったんだろう。

(※漫画版やシナリオ段階ではゴルバ型浮遊要塞群の誘爆に巻き込まれ消滅している。完成版ではカットされてるので宇宙のどっかで迷子のままと考えても自由だが。)


  • 巨大宙母

中間補給基地に係留されていた宇宙母艦。白色彗星帝国の高速中型空母同様に艦中央部が滑走路になっている。何気に相当でかい艦種だが、戦闘シーンがなかったのでなんか影が薄い艦。

  • 護衛艦

暗黒星団帝国で最も多くを占める比較的小型の艦艇。ぶっちゃけ有り体に言えば雑魚

十把一絡げに主砲ミサイル(ひどい時にはパルスレーザー機銃)で薙ぎ払われるのが役目。

艦種が役割で分類されている「ヤマト」シリーズの敵艦艇としては珍しい種。

  • 巡洋艦

……そんなの居たんだ。

配備数が少ないのと劇中出番が少ないのと少ない出番中クローズアップされることがなかった3コンボではっきり言って存在感は薄い。だからあんまり紹介文に書くこともない。


要塞

侵攻用の移動要塞。原案では小惑星サイズだったのでこの名前だが、劇中では結局700メートルに落ち着いた。おかげで自動惑星の名が誇大広告になってるぞ、JAROを呼べ。JAROを。

豊富な火力に加えて表面に展開する特殊なフィールドでデスラー砲も無力化してしまう。ゲーム版では実体弾には弱いという設定が追加された。

しかし「永遠に」の描写と照らし合わせて考えると装甲は堅牢ではあるが本来波動エネルギーに弱く、フィールドコーティングの内側に波動エネルギーが届いていればひとたまりもなかったという可能性が……


  • ゴルバ型浮遊要塞

黒色星雲内に罠を張ってヤマトを迎撃した「ゴルバ」の量産品。一応前作ラスボスなのにこの降格か……

「ゴルバ」から約1.5倍程大型化したうえに7基も登場インフレ感がすごいことに。

しかし、真田さん用意していた波動カートリッジ弾が開口中の空間重魚雷発射口にまさかのナイスイン、内部から大爆発を起こした上にダメ押しにもう一斉射を喰らい(喰らったのが発射口でなければ…という希望も打ち砕くようにこっちは普通に装甲を破っている。)、爆散。さらに誘爆で7基全てに被害が及びすべて爆散、消滅してしまった(コーティングはどうした?してなかったのか?)。かくてかませ犬感もすごいことに。

  • 中間補給基地

黒色艦隊が地球攻略のためデザリアム本星との中間点に配備していた移動要塞。白基調の塗装が特徴的だが、おかげですごく目立つ。もしかして色のせいで見つかったのでは?

これの攻略場面は「永遠に」におけるコスモタイガーの貴重な見せ場。BGMも金田伊功氏の動画も相まって名シーンとの呼び声も高い。(逆に言うと、この映画ここ以外碌に評価点が…)

  • 浮遊隕石

本星の防衛用に巨大砲を付けた隕石(もしくは隕石自体人工物か?)…しかし劇中では「だから何だ」という程度の存在感。


特殊艦艇(仮)

  • 黒色戦艦グロデーズ

デザリアム本星を防衛する聖総統直属艦隊の旗艦(配下に同型艦多数)。他の艦艇とは明らかに違うフォルムが目を引く。図体はでかいが通常兵装は高威力だが固定エネルギー砲だけで数が少ない……が、必殺兵器・無限ベータ砲を持つので戦力は十分、いや十二分以上。ちなみに専用BGM持ちで、名曲ぞろいのヤマトBGMとしても何気に神曲との声も高い。


……しかし無限ベータ砲は聖総統の自信満々ぶりも空しく艦隊で斉射しておきながらヤマト一隻の新波動砲に押し負けて壊滅(あと∞β砲を装甲内格納式にしたのも失敗だった。開けた砲格納部から波動エネルギーが完全に艦内に入り込む結果になってしまっている)……こけおどしやんけ。そしてデザリアムの陣取る地球を巻き込む大惨事に至る……

  • 作業母艦 ほか

「新たなる」冒頭でガミラシウム採掘に使用されていた艦。本艦含めエネルギー採掘用艦艇はオレンジ基調の塗装。

  • 巨大輸送艦

「永遠に」冒頭で地球に降下部隊を投下した揚陸艦。航空機も搭載し充実の装備。

艦艇(ゲームのみ登場)

  • 戦艦

暗黒星団帝国で言う主力戦艦に相当する艦艇。各種ステージで艦隊旗艦として配備されている。

  • 駆逐艦
  • 狙撃戦艦

特殊な戦艦。搭載砲はやたら射程が長くレーダーの索敵範囲外から一方的に攻撃が可能。移動能力は劣るようだがバリエーション艦として高機動タイプも存在する。

  • 主力空母
  • 戦闘空母
  • α砲艦

ゴルバの主砲を搭載した特殊艦。必要最低限の機能だけのドラスチックなデザイン。

  • 輸送戦艦

資源を詰めるタンクを艦後部に担いでいる輸送艦。

航空機

  • 円盤型戦闘機

暗黒星団にしては派手な塗装の戦闘機。「永遠に」では後継機が登場…予定だったが登場せず。

  • イモ虫型戦闘機

主翼がないのが特徴的。どんなテクノロジーで飛んでいるのだろう。迎撃機らしいが劇中描写はどちらかというと対艦攻撃機

  • 新イモ虫型戦闘機

イモ虫型戦闘機の後継機だが設計思想が全く異なる。機体上部の単装砲が目を引く。

  • 戦闘ヘリ

ゴルバに搭載される大型の戦闘艇。どの辺が『ヘリ』なのかはよくわからないが……

ゲーム版では『テンタクルズ』という無人戦闘艇に置き換えられている。

  • 戦闘爆撃機

「永遠に」で地球を猛爆した爆撃機。何と戦闘ヘリより更に大きい。デカさで有名な白色彗星帝国のデスバテーターよりもでかい。暗黒星団帝国の航空機はかなり極端な二極化が進んでいる模様。

陸戦部隊/兵器

  • 掃討三脚戦車

地球攻略に投入された兵器の一つで、名前の通りの多脚戦車。あまりの巨体ゆえ通常の戦車では仰角が足りず砲撃が通じない程。

  • パトロール戦車

地球の都市制圧に使われた戦車で履帯ではなく巨大なチューブレス特殊タイヤで行動する。

  • 降下兵

劇中の活躍

存在が発覚した「新たなる旅立ち」の時点で、他の星間国家(どんな国かは不明)と戦争中であり、資源を求めてデザリアム本星から約57万光年も掛けて大マゼラン星雲まで遠征し、無人となっていたガミラス星のガミラシウムを狙った(位置的にボラー連邦の支配領域を襲ったほうが近いんじゃないか?

ガミラス星が爆発してしまったのでイスカンダルを狙い、これを守るべく立ちはだかったヤマトとガミラス艦隊を切り札である自動惑星ゴルバで窮地に陥れるが、イスカンダル星の自爆に巻き込まれて採掘船団は壊滅する。


イスカンダル戦で地球の存在を知ったのか、今度は地球人の新鮮な肉体を手に入れるべく侵攻を開始。手始めに送り込んだ重核子爆弾によって、太陽系内の地球防衛軍の基地要員を全滅させて、禄に抵抗が出来なくし、無人艦隊もあっさりと片付けて地球を占領する。

しかし、ヤマトを取り逃し(ゲーム版では演習に出ていた第7艦隊も)、更に地上では地球防衛軍残党や有志の集まったパルチザンによる抵抗に悩まされる。

最終的にデザリアム星は二重銀河ごとヤマトに破壊され指導者層は全滅。地球の侵攻部隊も撃退されて、国家は壊滅した(残党の有無は不明)。

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました