ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

勇者指令ダグオンの編集履歴

2019-05-15 07:39:53 バージョン

勇者指令ダグオン

ゆうしゃしれいだぐおん

「勇者指令ダグオン」は、1996年に放送された勇者シリーズの作品。

トライダグオン!


概要

勇者シリーズ第7弾。

ブレイブ星人に力を与えられた5人の高校生が『ダグオン』となり、迫り来る侵略宇宙人たちを迎え撃つ物語。

『少年と意思を持つロボットの交流』が主眼に置かれていた従来のシリーズとは異なり、本作のロボットたちは生命体でもなく、超AIを積んでいるわけでもない(ライアンとガンキッドは除く)。その中心は個性豊かな高校生たちの友情、そしてあの手この手で地球を狙う宇宙人との対決に置かれている。

UFO戦士ダイアポロン合身を彷彿させる融合合体で、ロボットと同化し、ダイアポロンの矛盾を解消した。

また、中型ロボが他のメカと合体→大型ロボになるというお約束も本作では少々異なっており、特撮作品(特にスーパー戦隊シリーズ)を彷彿とさせるシークエンスが描かれる。

その他にもサブタイトルに表記される『(肩書き)宇宙人○○○○ 登場』というフォーマットはウルトラシリーズのそれに酷似しているなど、全体的に特撮作品へのオマージュが多い作品である。


当時のタカラは男児向けロボット玩具の主力を『ビーストウォーズ』へと移行させるため、本作をもって勇者シリーズを終了させる予定だった。

しかし、その後シリーズは延長され続く「勇者王ガオガイガー」が最後の勇者シリーズ作品となっている。その影響もあって「ガオガイガー」は通常の勇者とは毛色の違うものとなっている。


現在では星銃士ビスマルクに次ぐDVD高騰化、VHSのカビ、レーザーディスクの吸湿……と様々な要因が重なり、Gyao!以外での視聴が困難となっていたがAmazonプライムビデオでも視聴することが可能になった。


あらすじ

謎の事故によって凶悪な囚人(宇宙人)達が解放され、宇宙監獄サルガッソが占拠された。

彼らの目的は惑星狩り、その最初の標的は地球!

宇宙警察機構のブレイブ星人は、事件に巻き込まれた大堂寺炎ら5人の高校生を「ダグオン」に任命。

彼らは地球をそして自分達の未来を守るため、勇者としての戦いの日々に飛び込むのだった。


登場人物

ダグオンチーム

大堂寺炎/ファイヤーエン

広瀬海/ターボカイ

沢邑森/アーマーシン

風祭翼/ウイングヨク

刃柴竜/シャドーリュウ

黒岩激/ドリルゲキ

宇津美雷/サンダーライ


サルガッソの囚人達と敵

ザゴス星人

ガロン星人

アーク星人

ワルガイア3兄弟

宇宙人たち


ダグオン関係者

戸部真理亜

戸部学

刃柴美奈子

広瀬渚

ブレイブ星人

宇宙剣士ライアン

ガンキッド

ルナ


主題歌

OP『輝け!!ダグオン』

作詞 - 谷穂ちろる / 作曲・編曲 - 矢野立美 / 歌 - Nieve

ED『風の中のプリズム』

作詞 - 谷穂ちろる / 作曲・編曲 - 矢野立美 / 歌 - Nieve


関連イラスト

スーパーファイヤーダグオン


関連タグ

勇者指令ダグオン 水晶の瞳の少年


勇者シリーズ

黄金勇者ゴルドラン勇者指令ダグオン勇者王ガオガイガー


新機動戦記ガンダムW 超者ライディーン:共にダグオンと同じく1996年に放送された美少年5人によるロボットアニメ作品。

ひみつ戦隊メタモルV:異星人からもらった力で宇宙の犯罪者と戦う作品繋がり


外部リンク

公式サイト

問題を報告

0/3000

編集可能な部分に問題がある場合について 記事本文などに問題がある場合、ご自身での調整をお願いいたします。
問題のある行動が繰り返される場合、対象ユーザーのプロフィールページ内の「問題を報告」からご連絡ください。

報告を送信しました

見出し単位で編集できるようになりました