ピクシブ百科事典は2024年5月28日付でプライバシーポリシーを改定しました。改訂履歴

合身

4

あいまいさかいひ

読み方は『あいみ』と『がっしん』の二通りがあり、意味が異なる。

『合身(がっしん)』

アニメ特撮ロボットがそなえる機構、あるいは超人怪物がそなえる能力の一つ。平たく言えば『合体』。

元祖は『UFO戦士ダイアポロン』で、これは玩具の商品展開にあたり『合体』というフレーズがすでに他社によって商標登録されていたため、字面を換える必要があったためとされる。

ただし『UFO戦士ダイアポロン』では所謂「合体」で完成したダイアポロンの中で主人公の肉体がロボのサイズに合わせて巨大化する様な演出があり、「単なる操縦の域を超えた機体との同調融合」もしくは『生体同士の合体』こそが「合身」であり、合体とは区別するべきであると言う意見もある。

実際作中でも、ダイアポロンの合体こそ完了するも(主人公の慢心により)合身が出来なかった事で苦戦する回がある。

もっとも単なる「合体」を「合身」と名乗っている『合身戦隊メカンダーロボ』等の例が存在するので、この辺りは議論の余地がある。

合身を名乗っており実際にパイロットが融合している例

合体名称が『合身』となっている例

合身を名乗ってはいないが(ダイアポロンの)合身に近い例

議論の余地がある例

『合身(Héshēn)』

中国語衣服のサイズが着用者の身体にぴったりと合うこと。

コメント

コメントが未記入です

pixivに投稿されたイラスト

すべて見る

このタグがついたpixivの作品閲覧データ

合身
4
編集履歴
合身
4
編集履歴