基本データ
全高:48メートル
重量:9400トン
最大出力:5000万馬力
テーマ曲:「メイク・レジェンド!マジレンジャー!!」(水木一郎)
概要
物語後半より新たに登場した、マジトピアの伝説に伝わる「大地を揺るがす凄まじき魔神」。
レジェンドマジレンジャーが変身した「マジファイヤーバード」と「マジライオン」の2体の動物神が「伝説合神」することにより完成する。合神の際にはダイヤルロッドの「5」の数字に対応した「マージ・ジルマ・ゴル・ジンガジン」の呪文が用いられる。
火の輪となったマジファイヤーバードを、後方から疾駆するマジライオンが潜り抜ける瞬間に合体・直立するという合体プロセスが特徴で、玩具でも電動ギミックで再現されている。
性能・能力
出力においては2倍あまりもの値を叩き出すなど、初期の巨大戦力であるマジキングの上位互換ともいうべき存在であり、操縦方法や「戦隊メンバー自身が巨大化・形状変化して変形合体する」というスタイルも共通している。
その都合上、マジキングとは基本的に併存・共闘する事は出来ない一方、マジレンジャーが強化変身するのに合わせて、マジキングからマジレジェンドへと変身する、あるいはその逆をとる事は可能となっている。
主だった武装・技は以下の通り。
- ライオンクロー
- スクリューカリバー
この他、Stage.43で冥府神トードと戦った際には、背中から踏みつけられた際に背中のファイヤーバードを分離し、トードを転倒させて撹乱。さらにライオンで攻撃した後に再度マジレジェンドに合体するという、合体パターンを活用した戦法も披露した。
またOV『魔法戦隊マジレンジャーVSデカレンジャー』では宇宙空間での戦闘の際、デカレンジャーと力を合わせてデカウィングキャノンを使用したこともある。
関連タグ
レジェンドマジレンジャー 戦隊ロボ
グレートダ・ガーンGX:
歴代4号ロボ
デカウイングロボ←マジレジェンド→ダイボイジャー